1: 名無し1号さん
サイクロンジョーカー
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/289
サイクロンメタルサイクロントリガーヒートメタルヒートトリガーヒートジョーカールナトリガールナジョーカールナメタル全部動きが思い出せる
引用元: img.2chan.net/b/res/1064438646.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
風都タワーの戦いいいよね…
3: 名無し1号さん
ペガサスの超ピーキーな性能好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/576
10: 名無し1号さん
鉄パイプとか拳銃を自分の武器に変換するのがなんか好きだった
4: 名無し1号さん
強化フォーム出た後でもちゃんと下位フォームで闘う理由がある奴好き
8: 名無し1号さん
>強化フォーム出た後でもちゃんと下位フォームで闘う理由がある奴好き
リプログラミングはマキシマムゲーマーの特権であってほしかった…
9: 名無し1号さん
>強化フォーム出た後でもちゃんと下位フォームで闘う理由がある奴好き
ラスボスにレベル1で挑む姿にわしゃ痺れたよ
37: 名無し1号さん
強化得たら格別の理由がない限り出し惜しみしないのも好き
39: 名無し1号さん
>強化得たら格別の理由がない限り出し惜しみしないのも好き
ムテキ手に入れてから基本は初手ハイパームテキだったな…
5: 名無し1号さん
アームド蛇口とハンマーはわりと印象に残ってる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/2/
6: 名無し1号さん
ジオウのアーマーはだいたいレジェンドの登場と紐付いてたから割と印象に残ってる
7: 名無し1号さん
序盤にタイプワイルドでドア銃を披露してタイプテクニックでハートと力比べしてたのは印象深い
11: 名無し1号さん
ビルドの初期ベストマッチの中だとニンニンコミックとゴリラモンドは割と印象強い
だいたい葛城親子のせいだ
13: 名無し1号さん
>ビルドの初期ベストマッチの中だとニンニンコミックとゴリラモンドは割と印象強い
>だいたい葛城親子のせいだ
戦兎のイメージほぼない…
14: 名無し1号さん
>戦兎のイメージほぼない…
ニンニンコミックは序盤結構使ってたはず
東映は忍者をなんか便利なやつくらいに思ってるから…
12: 名無し1号さん
まぁ忍者の漫画は面白いよな…
15: 名無し1号さん
ジオウはフォーゼアーマーはよく使ってた気がする
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/707
16: 名無し1号さん
>ジオウはフォーゼアーマーはよく使ってた気がする
カブト編で隕石壊しに行ってたのが妙に印象深い
17: 名無し1号さん
ヒートジョーカーだけヒートメタルの下位互換じゃ無い?って思ってたら風都探偵で活躍してよかった
18: 名無し1号さん
ダブル派生は映画のVSエターナルが強すぎる
19: 名無し1号さん
ルナ系だいたいずるくない?
20: 名無し1号さん
クウガはフォーム初登場に持ち越しで2話使ったりしてたから思い出深いな
22: 名無し1号さん
>クウガはフォーム初登場に持ち越しで2話使ったりしてたから思い出深いな
ドラゴンフォームなんか初登場で使い方わかんなくて負けてるしな…
23: 名無し1号さん
>クウガはフォーム初登場に持ち越しで2話使ったりしてたから思い出深いな
最初は能力わからなくて手探りで戦うの好き
24: 名無し1号さん
>最初は能力わからなくて手探りで戦うの好き
今回はあらかじめ説明書読んでから行こう!
特にデメリットなかった
21: 名無し1号さん
クウガは移動用にドラゴンしたりフォーム毎の特徴を戦い以外でも常に活用するからどれも記憶に残る
25: 名無し1号さん
ドッガは印象に残る
26: 名無し1号さん
>ドッガは印象に残る
重量系の例に倣って足は遅いので相手を拘束するのはずるい
29: 名無し1号さん
>ドッガは印象に残る
フォーム自体よりエンペラーがハンマーを引きずってるシーンが強く記憶に残る
27: 名無し1号さん
ヒートトリガーの火力が高すぎて扱いづらいみたいな設定好き
28: 名無し1号さん
オーズはなんかタカゴリバが亜種フォームなのにすげぇ印象に残ってるんだよな…ムービー大戦の映画行った時にもらったガンバライドのカードもタカゴリバだったし
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/456
30: 名無し1号さん
エグゼイドはフォームっていうかレベル制のお陰で登場回は印象強い
31: 名無し1号さん
派生フォームやたら多いオーズもどれも印象に残る活躍してる
32: 名無し1号さん
電王はキャラまで変わるから印象的
33: 名無し1号さん
>電王はキャラまで変わるから印象的
電王は本当にフォーム毎の印象付け強かったと思うわ
34: 名無し1号さん
個人的にはフォーゼはアストロスイッチはともかくステイツは割と印象強い
35: 名無し1号さん
ガタゴリーターは下手するとシャウタよりインパクトがあった
36: 名無し1号さん
フォーゼはマグネット時代が長かったせいか印象に残ってる
38: 名無し1号さん
俺ドラゴンフォームがロッド使うフォームって分からなかった頃の動き得意だぜ
40: 名無し1号さん
序盤の主役並列フォームがサブライダーのメインフォームなギーツ方式割と画期的だったのでは…


仮面ライダーW(ダブル) Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
サブライダーだとナックルのスイカアームズとバロンのマンゴーアームズが印象に残ってるな