1: 名無し1号さん
ウルトラマンべリアルスレ

©円谷プロ

 

引用元: may.2chan.net/b/res/1113524568.htm

2: 名無し1号さん
レイオニクス能力関係なく勝手に手下ができる人

 

3: 名無し1号さん
悪くなる前からなんでベリアルなんて名前してたんだろう

 

4: 名無し1号さん
>ベリアルなんて名前してたんだろう
光の国の言葉では良い意味かもしれない
猛き者とか

 

5: 名無し1号さん
そもそも名前付いたのが地球で悪魔の名前になる云千万年以上の話なんで

 

6: 名無し1号さん
アーリーべリアルがレイブラッド星人の誘惑を退け
自らの力でレイブラッド星人を倒しそうな展開になりそう

 

15: 名無し1号さん
>アーリーべリアルがレイブラッド星人の誘惑を退け
>自らの力でレイブラッド星人を倒しそうな展開になりそう
元も映像じゃベリアルがやめろー!って言ってて無理矢理な感じだったしな

 

16: 名無し1号さん
>元も映像じゃベリアルがやめろー!って言ってて無理矢理な感じだったしな
そりゃいきなり他人の意識が自分の中に入ってきたら嫌だろうな…

…よく考えたらウルトラマン達がわりとやってることだったわ(特にゼロ)

 

9: 名無し1号さん
>アーリーべリアルがレイブラッド星人の誘惑を退け
>自らの力でレイブラッド星人を倒しそうな展開になりそう
アーリーべリアルはレイブラッドと絡みがありそうだけど、アリギアの方はどうなるのかねえ

 

12: 名無し1号さん
>アリギアの方はどうなるのかねえ
アブソリュートタルタロスがレイブラッド星人の復活に関わった辺りグリムドもそのうち並行同位体が来るかも

 

13: 名無し1号さん
>アブソリュートタルタロスがレイブラッド星人の復活に関わった辺りグリムドもそのうち並行同位体が来るかも
ウルトラ側が戦力優位になっちゃったから4人目のアブソリューティアンとあのお方に加えてそのくらいは持ってこないと話が作りにくそうではある

 

7: 名無し1号さん
有能な部下が多い

 

11: 名無し1号さん
ベリアルはカリスマあるけど本人が好かれたい相手には好かれない
悲しいね・・・

 

32: 名無し1号さん
>ベリアルはカリスマあるけど本人が好かれたい相手には好かれない
>悲しいね・・・
ダークネス5とはけっこう仲良く和気あいあいとしてたよね

出典:https://m-78.jp/news/n-4792

 

8: 名無し1号さん
ベリュドラとかアークベリアルはともかくカイザーベリアルはまだウルトラマンの範疇じゃねえの!?とか思ってたら最終的にウルトラマンでも怪獣でもなくなった

 

10: 名無し1号さん
アーリー組は闇を手にした末路を知っている訳で
違う道を歩いてほしい

 


14: 名無し1号さん
光の国とアブソリューティアンとレイブラッド星人
これから三つ巴の戦いになるのかな

 

23: 名無し1号さん
>光の国とアブソリューティアンとレイブラッド星人
>これから三つ巴の戦いになるのかな
敵も着々とオールスターにしてるけど敵だけに団結期待できないからなあ

 

28: 名無し1号さん
>敵も着々とオールスターにしてるけど敵だけに団結期待できないからなあ
それどころか実際人手不足になったところでアーリー組の2人が離反した感じなのが現状だしね…

 

29: 名無し1号さん
次のアブソリュートスカウトはニセトラマンシリーズかなと思ってたけどにせウルトラマンとシャドー出ちゃったな

 

30: 名無し1号さん
>次のアブソリュートスカウトはニセトラマンシリーズかなと思ってたけどにせウルトラマンとシャドー出ちゃったな

出典:
https://m-78.jp/rb/kaiju/

 

31: 名無し1号さん
チェレーザに関しては換気された本人を呼び寄せて欲しい
オーブリングNEOないけど

 

33: 名無し1号さん
なんなら1番再登場して欲しいまであるチェレーザ

 

34: 名無し1号さん
>なんなら1番再登場して欲しいまである
並行同位体ってどうやって過去の悪役を復活させたのかという理屈付け無しにばんばん呼んでこれるから、すげえ便利な発明だよな設定としては

 

17: 名無し1号さん
ベリアルはアーリースタイルが一番カッコいい

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/

 

20: 名無し1号さん
>ベリアルはアーリースタイルが一番カッコいい
出光人いいよね

 

18: 名無し1号さん
レイブラッド星人はギャラファイにレイモン出す布石と見ている

 

19: 名無し1号さん
出番有りそうで無さそう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=gIA0C9Vj1Bs

 

21: 名無し1号さん
ベリアルの中にずっとレイブラッドの思念体が居たのはわかった
じゃあ大怪獣バトルシリーズで戦ってきた精神体のレイブラッドは一体何だったのか

とここまで書いて思ったがもしや今回の思念体ってゼットのバラバ(ヤプール)みたいな感じなのか?

 

22: 名無し1号さん
>ベリアルの中にずっとレイブラッドの思念体が居たのはわかった
>じゃあ大怪獣バトルシリーズで戦ってきた精神体のレイブラッドは一体何だったのか
思念体といっても一体じゃなく多数に分かれてるんじゃないかなあ
宇宙のあちこちにレイオニクス因子をばらまいててそれらを監視しないといけないし

 

24: 名無し1号さん
レイブラッド星にはレイブラッド星人がたくさんいたのか

 

25: 名無し1号さん
>レイブラッド星にはレイブラッド星人がたくさんいたのか
エンペラ星人と同じく突然変異の個体だけなんじゃない?

 

26: 名無し1号さん
流石にレイブラッド星人は自称でしょ
そうであってくれ頼む

 

35: 名無し1号さん
レイブラッド星で唯一超人化した人物だったのかもしれない
これじゃエンペラ星人とほぼ同じ解釈だけど

 

36: 名無し1号さん
スレ画初登場の映画が最高傑作って本当?
アマプラだと有料だけどそんなに面白いなら課金しても見たい

 

37: 名無し1号さん
>スレ画初登場の映画が最高傑作って本当?
>アマプラだと有料だけどそんなに面白いなら課金しても見たい
最高傑作かどうかは人によるが、ウルトラマンのスペースオペラ的な世界観を拡げたりアクション面で大きな変化を加えたりターニングポイント的な作品なのは間違いない
ちなみにアマプラで400円でこれ一本レンタルするより、500円でツブラヤイマジネーションに入った方が得だと思う

 

38: 名無し1号さん
>スレ画初登場の映画が最高傑作って本当?
スターウォーズの世界でカンフー映画撮ったみたいな作品だからウルトラマンとしては結構な異色
まあ見て損はない

 

S.H.フィギュアーツ ウルトラマンベリアル 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア