1: 名無し1号さん
ジャバ・ザ・ハットスレ
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/07/Jabba-The-Hutt_b5a08a70-600x338.jpeg)
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/jabba-the-hutt
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1114944261.htm
2: 名無し1号さん
レイア姫の力だけで絞められて死ぬのは当時どうかと思った
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/07/Princessleiaheadwithgun-399x600.webp)
(C)Lucasfilm Ltd.
3: 名無し1号さん
>レイア姫の力だけで絞められて死ぬのは当時どうかと思った
あの弱さでよくやってこれたなと思う
4: 名無し1号さん
こいつに負けるようなジェダイいるんだろうか
5: 名無し1号さん
今だとCGでグリグリ動かせるんだろうけどスピンオフとか作られたらちゃんと恐ろしい存在に魅せてくれるのかな
6: 名無し1号さん
一応筋力も反応速度もあの宇宙の種族ではTOP5に入るらしいハット族
29: 名無し1号さん
>一応筋力も反応速度もあの宇宙の種族ではTOP5に入るらしいハット族
女に殺されるのに…
30: 名無し1号さん
>女に殺されるのに…
CWだとあっさり銃殺されたオカマ居た気がする
31: 名無し1号さん
>CWだとあっさり銃殺されたオカマ居た気がする
ジャバのおじさんのズィロ
32: 名無し1号さん
>女に殺されるのに…
親父譲りのフォースチョーク
33: 名無し1号さん
フォース(鎖)
7: 名無し1号さん
ゴジラとかでもそうだけどこういう巨大なキャラクターを複数人で動かすのは特撮作品の魅力だなって
8: 名無し1号さん
特別編のジャバの後ろを回りこんでシッポを踏む
ハンソロは面白い
10: 名無し1号さん
>特別編のジャバの後ろを回りこんでシッポを踏む
>ハンソロは面白い
暗黒街のボスの尻尾踏ん付けて何故ハンが殺されないのかが分からん
11: 名無し1号さん
>暗黒街のボスの尻尾踏ん付けて何故ハンが殺されないのかが分からん
たしかに マフィアのボスに馴れ馴れしいし
雇い主にえらぶってるしね
まあしかし後付けシーンだしご愛敬
人間のおっさんジャバの後ろを回りこむハンソロが元映像だが
体がでかいCGジャバに改変したからジャバの尾を踏ませるアイデアになった
38: 名無し1号さん
ハンソロはカンティーナの酒場で借金を返さんしグリード殺したから
炭素冷凍されるよね
39: 名無し1号さん
>ハンソロはカンティーナの酒場で借金を返さんしグリード殺したから
>炭素冷凍されるよね
殺されないだけマシと言うべきか
単なる悪趣味なのか腕はいいから使える場合もあると判断されたのか
9: 名無し1号さん
いまいち戦闘力が分からない あの体格で鈍重だとブラスターの的では
12: 名無し1号さん
か弱き生き物だから好き
13: 名無し1号さん
1のポッドレースに飽きて寝てるジャバ様好き
14: 名無し1号さん
007とかもそうだけどまだボスキャラが強いって概念はない時代だ
15: 名無し1号さん
ジャバ宮殿に行く道のり
R2が走りやすい感じに土を盛ってから平らにならしてる感じがたまらない
16: 名無し1号さん
VISIONSだとバンドのライブにノリノリだったな
ジャバならああいうの気に入るよね
17: 名無し1号さん
ジャバ様は人間で興奮する変態
18: 名無し1号さん
>ジャバ様は人間で興奮する変態
レイアの方もアナキンよりはジャバが父親のほうがマシだったってくらいには好意あるし…
19: 名無し1号さん
ボバのスピンオフに出て来たいとこは今後活躍の機会はあるんだろうか
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/07/1688863983740-480x600.jpg)
(C)Lucasfilm Ltd.
20: 名無し1号さん
中学の時のあだ名
21: 名無し1号さん
特別編の追加映像だったっけ
歩いてハン・ソロと会話してるジャバのCGでも二回ぐらい改良してるよね?
23: 名無し1号さん
>歩いてハン・ソロと会話してるジャバのCGでも二回ぐらい改良してるよね?
初期CGのジャバは目が大きくて可愛い感じだったね
24: 名無し1号さん
>初期CGのジャバは目が大きくて可愛い感じだったね
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/07/1688864369011.jpg)
(C)Lucasfilm Ltd.
25: 名無し1号さん
目が大きいジャバもアリだと思う
22: 名無し1号さん
どうやって進化してきたんだろうなスレ画種族
同じ星にカモにする知的生命体が居ないと飢え死にするだろ
26: 名無し1号さん
>どうやって進化してきたんだろうなスレ画種族
>同じ星にカモにする知的生命体が居ないと飢え死にするだろ
基本的にこいつら生命力尋常じゃないからね…
スレ画がレイアに絞め殺されたのも無意識にフォース使ってたってことになったし
27: 名無し1号さん
何気にヨーダ族より長命なんだよね
28: 名無し1号さん
>何気にヨーダ族より長命なんだよね
たしかスレ画ヨーダより年上だしレジェンズだと親父も健在だしな
34: 名無し1号さん
機敏で力に優れた戦闘種族とされてるけどジャバ見てるととてもそうには見えない
35: 名無し1号さん
>機敏で力に優れた戦闘種族とされてるけどジャバ見てるととてもそうには見えない
ジャバは単なる太りすぎでスリムな奴もいるんじゃないか
36: 名無し1号さん
>ジャバは単なる太りすぎでスリムな奴もいるんじゃないか
1のポッドレースの時似たような体型の同族が映ってたよ
37: 名無し1号さん
ジャバの宮殿すき
40: 名無し1号さん
ボスに登りつめるまでの若き日の
最前線で機敏に戦ってた頃のジャバをみたい
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0C6RF1SS7&Format=_SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B0C6RF1SS7)
スターウォーズ ヴィンテージ ジャバ・ザ・ハットアクションプレイセット Tシャツ
- スターウォーズ
何気にドゥークーやモールとも協力して生き延びてるあたり悪運は強い