
©石森プロ・東映
記事更新日・毎週日曜日21:30
特撮・SF映画・ドラマ感想記事予定表
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
いくら社長直属の部下だからって一般怪人なのにあの強さは凄くない?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/523
ラッキークローバーのメンバーでも良かったのでは?と思う
個人的にはラキクロが反逆した時の切り札のようにも思える
ラッキークローバーは初期四人の編成を見るに
北崎さん以外は強さより「生存能力重視」な感じあるからね…
あと直属の部下というわけではないのが大事なのかも
むしろラキクロが思い通りになるわけじゃないから忠実で強いオルフェノクが必要なんやろ
バットさんならドラゴン以外なら余裕で完封できそうだし
あとたっくんは木場さんに神格化したイメージを押し付けてる
巧は「人間が異形のオルフェノクを恐れて迫害するのはしょうがない」と思ってる節があるからなあ
結花が殺されでもしたら違ったんだろうけど
オルフェノクを憎む草加なら普通に言いそうだし
真理はもちろん啓太郎にも多少は情があったんだろうな
言ってショックを受けるのを避けたんだと思う
匿ってあげる相手がオルフェノクでしかも人間の警官隊に追われてるなんてとても言えないからな
紅渡「そうかな?」
ファイズとキバとビルドで入浴シーンはあったな
他作品だと何かあったっけ?
リバイス
ウメ子「んなこたぁない」
やるな!
この番組の主人公が三原なのかと錯覚した。
付き合いが長くても偏見に凝り固まった草加より三原の方がたっくんの本質を理解しているというね
啓太郎から通報受けてやってきたのにそのオルフェノクを巧が庇い始めたら「なんやねん」ってなるでしょ。
オルフェノクを信じようとした結果真理が最大の被害者となったのだから、余計にというかより一層オルフェノクは倒すべき存在であると強い信念を持ってるわけだし。
ついこの前の40話で「オレは戦う。人間として、ファイズとして。」を隣で聞いたばかりだから尚更「乾、お前覚悟決めたんじゃねーのかよ」とはなるでしょ。
ま、嵐の前の静けさってやつか
巧も三原も単に人間を守るために戦うっていう行動原理が共通してるからね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/951
村上社長に悲しき過去(含み)…
からの即南と密会とその目的
この人はこの人でどういう経緯かは知らないが覚悟決まり過ぎちゃってるんだろうな
演技なのかと思ったらその後の自嘲気味な笑みとかもしかしたら共存を諦めた過去があったのは本当なのでは…?と思わせる演技がいいよね
たっくんに過去を語った冴子さんや、龍騎で「英雄になればみんなが僕を好きになってくれるかもしれない」と佐野に語った東條とか、井上さんは台詞からキャラクターの過去を視聴者に想像させる描写が印象に残る
女性オルフェノク同士の戦いは見ごたえあるな!
つーか、ロブスターを撤退させるクレイン強いな
木場チームは全体的に強いな
女怪人同士の華麗なバトル!
という感じでは全くない泥臭いガチの戦い、鬼気迫るものがあるねぇ
なんだかんだオリジナルのオルフェノクはクソ強い、は徹底されてたよね
海道は強くないじゃん
オリジナルじゃないってのもあるし
花形・村上・北崎の3強、第二グループが木場・たっくん・長田さん・冴子さん、次がガンマン・琢磨君・ミスターJ・澤田って感じ
あー、そういえば、海堂は使徒再生だったな
ところで、冴子さんって琢磨くん、ミスターJ、澤田より優秀な描写ってあったっけ
冴子さんはそんな描写皆無なのに自力でファイズギアを奪還する実績がある琢磨くんが視聴者達から彼女より雑魚キャラ扱いされてるな
女オルフェノク少ないんだよね。
小説版だと中盤辺りでメル友関係が明かされてるよ
翼を広げた蝙蝠をそのままガンマンのテンガロンハットに見立てるデザインは秀逸の一言
一般オルフェノクどころか北崎以外のラキクロでさえ基本負けるファイズとオリジナルのホース2人がかりを相手になお圧倒する辺りライノセラスビートル達同様村上の懐刀なんだろう
ルパン三世の敵でもなかなかやらんような
「走行中の武装車の上から颯爽と初登場」するとこからしていいよね…
ガンマンないしヒットマンスタイルとオルフェノクらしさが
絶妙なデザインと立ち位置の特殊さが恐ろしくベストマッチだなぁ
結花を匿うことに即反対する
草加の冷静な部分、やっぱり魅力的だな
当初は巧が草加のパンチを受け止めるという構図になる予定だったが現場の判断で壁を殴ろうというシーンになったとのこと
ところがいざ本番に入ったら村上さんが芝居に熱が入り過ぎてフルパワーで思い切りぶん殴ってしまい、すぐ隣で聞いていた半田さんも壁に響いたバキィ!!という音に内心だいぶ驚いていたとのこと
幸い骨折はしていなかったそう
ちなみに村上さんはこの事をファイナルステージで前番組よろしく「お、折れたぁ!?」とネタにしていました
巧の顔面を殴らなかったのは個人的にも良かったと思う
(すでにキレてる)

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/945
【メーカー特典あり】仮面ライダー555(ファイズ) THE MOVIE コンプリートBlu-ray(Amazon.co.jp特典:ブロマイド5枚セット) [Blu-ray]
満を持して登場したバットさん
いくら社長直属の部下だからって一般怪人なのにあの強さは凄くない?