1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1087021085.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん
もしかしてラクレスも言葉選びがアホみたいに下手だっただけでは?

 

4: 名無し1号さん
ゴローゲの声がでかすぎる

 

10: 名無し1号さん
うおおおギラ様ー!
ふざけんなテメー!!!
うおおおおおおおおおギラ様ーーーーーー!!!!!!!

 

5: 名無し1号さん
ギラが前のラクレス兄ちゃんみたいだ…

 

6: 名無し1号さん
なんかちょくちょく最終回みたいな回挟まるよね

 

7: 名無し1号さん
劇場版の前の話だったのか

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232421_3346.html

 

8: 名無し1号さん
じゃあくのおうはさぁ…
素が露見してるからじゃあくのムーブしても秒で剥がれる…

 

9: 名無し1号さん
一回城動かしてからの映画かぁ

 

11: 名無し1号さん
来週またデズ様死にそう…

 

12: 名無し1号さん
次回か再来週で退場かナラク様

 

13: 名無し1号さん
これで城に戻ったら内装がグッチャグチャでとんでもないことに…
は戦隊ならやりそうなライン

 

14: 名無し1号さん
今日の話→劇場版→次回の話か

 

15: 名無し1号さん
あのもしかしてダイゴーグの出番終了…?
強さもキャラも好きすぎて悲しいんだけど…

 

24: 名無し1号さん
というかダイゴーグ本編前に1回死んでるんだよな……?

 

16: 名無し1号さん
エンジニアくんがピキィーン!ってなったのは謎の敵によるものとかじゃなくてヒメノ様の非行が効果切れたってこと?

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232421_3346.html

 

17: 名無し1号さん
>エンジニアくんがピキィーン!ってなったのは謎の敵によるものとかじゃなくてヒメノ様の非行が効果切れたってこと?
元から無理して動かしてる状態だったのが効果切れ起こした

 

18: 名無し1号さん
コーカサスかっこいいな

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232421_3346.html

 

19: 名無し1号さん
喰われたシュゴッド手元に戻って頷いてるジェラミーよかった
やっぱり親父由来の奴らが喰われたの気が気じゃなかったよなって

 

20: 名無し1号さん
コーカサスカッコ良すぎる
ミニプラはよ

 

21: 名無し1号さん
現状だとデカすぎてこれからもデカイ敵だせるのか?ってのはあるなコーカサス城

 

22: 名無し1号さん
ヒメノ様北斗神拳伝承者?

 

23: 名無し1号さん
>ヒメノ様北斗神拳伝承者?
元気の前借りなだけだよ

 

25: 名無し1号さん
医者で北斗七星を映してたのでだいたいトキもしくはアミバ

 

26: 名無し1号さん
シュゴッダムの技術で蘇ったのはどういう技術だったんだろうなダイゴーグ…

 

27: 名無し1号さん
>シュゴッダムの技術で蘇ったのはどういう技術だったんだろうなダイゴーグ…
ハーカバーカの生死反転ギミックの応用じゃない?

 

28: 名無し1号さん
>>シュゴッダムの技術で蘇ったのはどういう技術だったんだろうなダイゴーグ…
>ハーカバーカの生死反転ギミックの応用じゃない?
ラクさんもハーカバーカいってるもんなそういや

 

29: 名無し1号さん
今日のドゥーガさんカッコ良かったし
映画では感極まって泣いちゃうし
ひたすらいい人ポイントを積み上げていく

 

30: 名無し1号さん
>今日のドゥーガさんカッコ良かったし
>映画では感極まって泣いちゃうし
>ひたすらいい人ポイントを積み上げていく
履歴書も堅実にキャリア積み重ねてて苦労人すぎる

 

31: 名無し1号さん
>履歴書も堅実にキャリア積み重ねてて苦労人すぎる
ボシマールは15年前時点から結構親しそうだったから恐らく代々お傍付の家系とかだよね
んでドゥーガさんは叩き上げなのかな

 

32: 名無し1号さん
自己修復機能あったけどコーカサスカブト城も一応シュゴッドって事で良いのか

 

33: 名無し1号さん
今見終わったけどもしかしてラクレスの民は道具って意味も…?

 

34: 名無し1号さん
>今見終わったけどもしかしてラクレスの民は道具って意味も…?
道具が殺された事を知ってブチ切れたお方だぞ

 

35: 名無し1号さん
>今見終わったけどもしかしてラクレスの民は道具って意味も…?
1話でラクレスが戦いに行かなかったのとか色々被せてきてるよな
王の使命を通してラクレスの真意に気付いていく流れだろうかね

 

36: 名無し1号さん
真意が伝わってなかったら訂正出来て偉いぞギラ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232421_3346.html

 

37: 名無し1号さん
蜘蛛糸で歯車嵌めてるのもう便利過ぎだろ
行間の王

 

38: 名無し1号さん
今のところラクレスの準備がかなり効いてる感じ
まだなんか残してるかコーカサスカブトで打ち止めか
そういやキングオージャーZEROだけは制作目的まだ不明か?

 

40: 名無し1号さん
>そういやキングオージャーZEROだけは制作目的まだ不明か?
ゴッドクワガタのソウルがギラの内にあってそのギラが行方不明ならキングオージャー動かせないから、
代わりに何とか作ったのがZERO…とか?
なんでソウル食べさせたギラを放逐したのかってなるけど

 

41: 名無し1号さん
>ゴッドクワガタのソウルがギラの内にあってそのギラが行方不明ならキングオージャー動かせないから、
>代わりに何とか作ったのがZERO…とか?
>なんでソウル食べさせたギラを放逐したのかってなるけど
ZERO自体は何十年も前から制作されてるからそれはない

 

42: 名無し1号さん
1話~スピンオフラクレスからしたらカリバー起動条件わからん!クワゴン動かん!じゃあZERO作るしかねえ!城の秘密わかった!城自体オンボロで使えん!って八方塞がりスタートなのがマジで辛い

 

39: 名無し1号さん
楽しみだねソッキンジャー

 

43: 名無し1号さん
>楽しみだねソッキンジャー
「ゴローゲが俺に似すぎてる!」でダメだった

 

44: 名無し1号さん
>「ゴローゲが俺に似すぎてる!」でダメだった
散々間違われてるって話は他でもしてたからな…

 

45: 名無し1号さん
もしかしてラクレス様がやたらンコソパ属国化に拘ってたのもしかして城動かすため…?

 

46: 名無し1号さん
>もしかしてラクレス様がやたらンコソパ属国化に拘ってたのもしかして城動かすため…?
国民がソフトもハードもいける技術者揃いで部品も気軽に手に入る
もう人口シュゴッド作る人からしたらンコソパ最高よ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232421_3346.html

 

47: 名無し1号さん
スピンオフがコーカサス城動かすぞ!って引きで終わってたからな
あの後全く動かない→城がオンボロすぎて修復不可能です…!ってなったラクレスが見たかった

 

48: 名無し1号さん
来週はギャグ回か

 

49: 名無し1号さん
戦隊がたまにやるギャグ回の裏でクソ真面目な話進めるやつだな?

 

50: 名無し1号さん