1: 名無し1号さん
ガッチャード展開開始

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/13429/
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1125977510.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
パックのコモンカード使い潰すように遊ぶのが一番ええか
5: 名無し1号さん
101枚の錬金カードとかオーズメダルより集めるの苦労しそうだ…
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
>そういう仕組みなのか
玩具的には逆サイドバックル必要無いのね
8: 名無し1号さん
>>そういう仕組みなのか
>玩具的には逆サイドバックル必要無いのね
玩具的に反対側がないと動作に支障をきたすバックルがむしろ存在しなくね?
極論マークⅨだって音声鳴らすだけならマークⅢ側いらないし
9: 名無し1号さん
>そういう仕組みなのか
カードも別に刺さなくても押し込み反応のみだよね?
10: 名無し1号さん
>カードも別に刺さなくても押し込み反応のみだよね?
そうそう
要は食玩のロックシードやプログライズキーみたいに押す度にバックル名→待機音→変身音→必殺技→バックル名とループしてるだけ
逆に逆サイドに別のバックル一緒に入れちゃうと音声被る
13: 名無し1号さん
特典相応に廉価版な造りなのよね
ベルト側が発光担当するから見た目はいい感じだし上手いことやったんだと思う
11: 名無し1号さん
カードは箱買いでコンプできるらしいな
12: 名無し1号さん
>カードは箱買いでコンプできるらしいな
とりあえず00弾はな
種類が88種に増える01からは無理だろ
14: 名無し1号さん
届いたけどマークⅢ難民だから大智ワンネスに変身する
21: 名無し1号さん
>届いたけどマークⅢ難民だから大智ワンネスに変身する
なんかレギュラーなのに映画出れなかった人
まあ敵だもんな
15: 名無し1号さん
そのカード見せたかっただけだろテメー!
作ったのか…
16: 名無し1号さん
50は盛りすぎだろ…
17: 名無し1号さん
>50は盛りすぎだろ…
五十鈴だからね
18: 名無し1号さん
いたら面白いけどいなくてよかった五十鈴大智
19: 名無し1号さん
しれっと出すからスルー仕掛けたじゃねーかナッジスパロウカード
20: 名無し1号さん
一人ワンネスは解釈一致なんだよな…
22: 名無し1号さん
おばあちゃんは言っていた……
特撮のカード系は集めるのが地獄だってな
23: 名無し1号さん
カードはそのうちダブりが溜まっていくだろうさ
バンダイも容赦なく使え使えと言っています

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/13427/
24: 名無し1号さん
チャージガンはトレカとは別に遊戯王のストレージボックスで売ってるようなカードとかでも入れて代用したいわ
25: 名無し1号さん
つかチャージガンって中にカード入れなきゃ音声発動しないのかな
上のスキャンだけでいいのなら中に入れずに遊びたい
26: 名無し1号さん
ガンはスキャンの精度が気になる
27: 名無し1号さん
硬さとサイズ的にバトスピだからガッチャージガンはバトスピのコモン吹っ飛ばせそう
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
ビルドでいうトライアルフォームみたいなのはないの?
30: 名無し1号さん
>ビルドでいうトライアルフォームみたいなのはないの?
組み合わせ違いやケミーの1枚だけガッチャンコは汎用音声っぽいね
レジェンド1枚のガッチャンコはまだ誰もしてないから汎用音声かレジェンドの固有変身音かは分からんな
31: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
トレカ思ったより厚いカードだった
34: 名無し1号さん
0弾を20パック買って18種まで揃った
Cが各4枚以上はダブってるので玩具付属じゃなくこっちをガチャガチャ遊ぶ用に切り替えれるのはいいね
35: 名無し1号さん
\ゴリラセンセイ/で笑っちゃう
36: 名無し1号さん
>\ゴリラセンセイ/で笑っちゃう
不破さんしか出てこない
37: 名無し1号さん
ゴリラは確かにかしこいがゴリラセンセイはいくらなんでもドッ直球ストレートすぎる
イラストもただのゴリラで笑う
38: 名無し1号さん
カードパックって定期的に再販されるものかな?
ましてや1年間の販促アイテムだし
39: 名無し1号さん
国内印刷だし追加すると思う
40: 名無し1号さん
ドライバーにスリーブのままじゃ入らねえ!!
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
発光めっちゃ綺麗だなガッチャード
- 仮面ライダーガッチャード
実際映画に五十鈴が味方側で出たらメロメラの狙いに気づいて英寿守りきれそうなんだよなぁ