1: 名無し1号さん
戦隊ロボ玩具スレ
1990年代は年毎に色々変化が見える
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1126391364.htm
2: 名無し1号さん
今撮った自前写真適当に貼っていく
箱
ファイブマンまでは内蓋があったのと取説がフルカラー
5: 名無し1号さん
>箱
>ファイブマンまでは内蓋があったのと取説がフルカラー
1号ロボ2号ロボが分離&ブロック化して再合体とか今見ても一番まとまってるスーパー合体してたと思うヤツ
(スーパーじゃなくグレートだけど)
11: 名無し1号さん
>1号ロボ2号ロボが分離&ブロック化して再合体とか今見ても一番まとまってるスーパー合体してたと思うヤツ
>(スーパーじゃなくグレートだけど)
胴体に胴体がすっぽり収まるのはなかなか面白い
ガルーダから印象変わらないのが難点かな
デカレンが同じ系統のスーパー合体な印象
13: 名無し1号さん
>1号ロボ2号ロボが分離&ブロック化して再合体とか今見ても一番まとまってるスーパー合体してたと思うヤツ
初期のスーパー合体で試行錯誤した結果の集大成っぽい感じはした
1号の手足を上腕と大腿に使ったり胴体幅広げたりするから
合体後のプロポーション良いよね
15: 名無し1号さん
>1号の手足を上腕と大腿に使ったり
スーパーファイブロボは太ももの銀部分1段階スライド収納できてたら大分バランスいいと思うんだけど
キャリアーモードの変形あるからスライド無理なのよね
3: 名無し1号さん
スマホで適当に撮ってるので縦横バグミスってたらすまない
合金率すごい
ジョイント黄色なのが判りやすくて好き
4: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
テトラボーイは箱無しジャンク品
いつか美品欲しいと思いつつ何年経ったんだろ
10: 名無し1号さん
>いつか美品欲しいと思いつつ何年経ったんだろ
さっさと手にしないと高騰するいっぽうだぞ
12: 名無し1号さん
>さっさと手にしないと高騰するいっぽうだぞ
というかもう手が出ない金額になってる
7: 名無し1号さん
胸のザラザラの鋳肌が子供の頃は嫌だったけど今はカッコいいと感じる不思議
16: 名無し1号さん
>胸のザラザラの鋳肌が子供の頃は嫌だったけど今はカッコいいと感じる不思議
ゴローズのイーグルみたいでかっこいいな
8: 名無し1号さん
ファイブロボはスカイアルファとキャリアベータの変形がすごい
ロボ時のキャリアベータの合わさり方がどこかカッコイイんだよ
9: 名無し1号さん
>ファイブロボはスカイアルファとキャリアベータの変形がすごい
>ロボ時のキャリアベータの合わさり方がどこかカッコイイんだよ
ネーミングもカッコいいよねαβγって
14: 名無し1号さん
ジュウレンジャーはネットに画像動画いくらでも転がってるから箱だけ
超合金魂は嬉しかったが続かなかったね
21: 名無し1号さん
>超合金魂は嬉しかったが続かなかったね
世代だから欲しかったけど
サイズと値段で断念してしまった…
ブラキオンは当時品のリデコなんだっけ?
22: 名無し1号さん
>ブラキオンは当時品のリデコなんだっけ?
アメリカのパワーレンジャーのやつのリデコじゃなかったかな
17: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
当時品と戦隊職人両方ともあるのかこれ
19: 名無し1号さん
戦隊職人ウォンタイガーって単4になってるのね
それにしても当時パケの保存状態いいな
20: 名無し1号さん
一部で有名?なシール地獄
戦隊職人ではモールドと塗装になってて感動した
23: 名無し1号さん
大圧殺はなんとも言えない迫力あって好き
ウォンタイガーは黄変したから昔に2個目未開封買ったけどまた黄変してるな
やむなし
24: 名無し1号さん
戦隊職人は龍星王だけ出して比較
塗装のほか首が回るとかアクション用交換手首付いてて当時品と差別化されてる
股関節だけはクリック関節の角度がポージングしづらくなってるのは合体時の強度確保かな
25: 名無し1号さん
>戦隊職人は龍星王だけ出して比較
>塗装のほか首が回るとかアクション用交換手首付いてて当時品と差別化されてる
>股関節だけはクリック関節の角度がポージングしづらくなってるのは合体時の強度確保かな
やっぱゴージャスだな
職人の大連王はさすがに高すぎなんで龍星王だけ欲しかった
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
カクレンジャーで内蓋復活してたの忘れてた
取手付きの箱は好きだけど中古市場で美品少ないのが難点
無敵将軍の内蓋のペットフィルムが黄変酷くて中見えなくなってた
28: 名無し1号さん
お金持ちだなぁ
29: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
片付けついでにスーパー合体
昨今の作品もシールを消費者に任せる形にすれば単価下げられると思うけど無理なのかな
34: 名無し1号さん
>片付けついでにスーパー合体
>昨今の作品もシールを消費者に任せる形にすれば単価下げられると思うけど無理なのかな
価格が多少下がるシールよりも塗装しておいてくれた方が遥かに良いわ
35: 名無し1号さん
>片付けついでにスーパー合体
>昨今の作品もシールを消費者に任せる形にすれば単価下げられると思うけど無理なのかな
そんな程度じゃ大した値下げにならんと思うぞ
だからやらんのだろうし
36: 名無し1号さん
岐阜県関市の百年公園に行ったら博物館で歴代戦隊ロボの展示があったのだけど結構大きさ違うのね
ジェットガルーダとオニタイジンンの大きさが印象的


鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.1
いいなぁ大獣神、欲しいけど結構な値段だからな