
出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1128917366.htm
引用元: img.2chan.net/b/res/1092195632.htm
もう終盤で敵に回る心配はありませんね?
>もう終盤で敵に回る心配はありませんね?
それはどうかな…
その高さから放り投げられて車体も搭乗者も無事なハイエースすごくね?
ヤスノブチューンがそこまで施されてたのだろうか
改造した甲斐があったね…
ケーブルの類いがエラい事になってたけど
>その高さから放り投げられて車体も搭乗者も無事なハイエースすごくね?
「低予算感」のわりに実は「質実剛健」だったんですね
ブレーザーくんはそんなことお構いなく変身させてくれるんだな
>ブレーザーくんはそんなことお構いなく変身させてくれるんだな
ブレーザーくん割と出たがり?最近は宇宙怪獣じゃなくても全然出てきてくれるし
>ブレーザーくんはそんなことお構いなく変身させてくれるんだな
オラァ!変身しろ!(一話、二話)
変身した方が良さそうだぞ?(三話、四話)
ヤバいヤバい変身急げ!(五話、六話)
と言った感じのタイミングでブレス出してる気がする
あの巨体のロボットは実際脅威ではある
地球人どこかの星侵略しようとしてない?
>地球人どこかの星侵略しようとしてない?
あんな可愛い表情の侵略メカがあるか!
>>地球人どこかの星侵略しようとしてない?
>あんな可愛い表情の侵略メカがあるか!
地球防衛が宇宙侵略って考えに陥ったらウルトラマンも見放すレベル
同種族がアースガロンのフレームを取り戻すために上陸してくるんだろう?
>同種族がアースガロンのフレームを取り戻すために上陸してくるんだろう?
王はおとなしくしてて下さい
>同種族がアースガロンのフレームを取り戻すために上陸してくるんだろう?
SAYONARA YASUNOBU
ゴジラシリーズの機龍みたいにフレームにアーストロンの骨使ってるとかそういう設定出てくるんだろうか
>ゴジラシリーズの機龍みたいにフレームにアーストロンの骨使ってるとかそういう設定出てくるんだろうか
オーロラビームが効かないとか若干効き目が悪いとかになってたらその可能性あったけどガッツリ効いてたから純粋な機械なんだろうなって

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_cannan/
そう
北極圏でオーロラ光線使って航空機にテロ仕掛けてた
なお機械を狂わせる相手なのに変な親父はウインダムをけしかけた

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_windom/
ヤスノブにオーロラ光線対策をやってもらおうぜ!!
やっぱ喋れますよねあなた
しかも単体ならめっちゃ安い
めっちゃ稼働する
もしかしてあいつが開拓した道すごいのでは
予定になかった商品を大慌てで開発するくらいには売れまくった
>もしかしてあいつが開拓した道すごいのでは
そうだよ!!

©円谷プロ ©BANDAI

©円谷プロ ©BANDAI
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンブレーザー 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
仲間のロボが操られた時、絆で取り戻す展開ホント好き
カナンちゃん星人もここまでは予想できてなかったことだろう