1: 名無し1号さん
最後の最後までクソみたいな人間のせいでえらいことになる
そんな映画だった
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/08/1692578815395.jpg)
(C)KADOKAWA
引用元: img.2chan.net/b/res/1092854201.htm
2: 名無し1号さん
小野寺が主人公みたいなもん
3: 名無し1号さん
バルゴンが誕生後即水に浸かって死にそうになってたのに気づいて笑う
4: 名無し1号さん
仲間の身体に毒蠍がいるのを指摘しないでそのまま死なせる
洞窟を爆破して仲間を生き埋めにしようとする
夫婦ともども殺す
バルゴンおびき寄せ作戦のダイヤを勝手に盗もうとする
5: 名無し1号さん
割とガメラさんお話の蚊帳の外じゃない?
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/08/SID0080150_fwxga-600x338.webp)
(C)KADOKAWA
6: 名無し1号さん
冒頭で追放カプセルが戻ってきてガメラ帰還はギャグだと思う
7: 名無し1号さん
初代とギャオスは子供向けなのに
間にあるバルゴンだけバルゴン以外の全ての昭和ガメラと作風が違いすぎて笑う
8: 名無し1号さん
水に浸かっただけで体組織が崩壊し始めるのは生物として致命的すぎない?
9: 名無し1号さん
でもやたら強いよねバルゴン
10: 名無し1号さん
時代性はあるにしてもまず戦死者遺骨収集にカモフラージュして宝石密輸するって導入が子供向けじゃなさすぎる
11: 名無し1号さん
今見ると人間パートも人の業が凄くて超面白い
12: 名無し1号さん
欲に目がくらんだ悪党は怪獣映画あるあるだけどこれの登場人物マジで目先の欲だけで人殺すから怖い
13: 名無し1号さん
なんでも崩壊させる高熱虹ビーム!
なんでも凍結させる冷凍ブレス!
14: 名無し1号さん
よく大人しくロケットに乗ったままだったなガメラ…
15: 名無し1号さん
良くも悪くも…いや良くねえわ
とにかく私欲だけであんだけ躊躇なく人殺して盗みに走れるのはやばい
16: 名無し1号さん
海外から密輸したオパールが実は怪獣の卵でしたってだけの話がなんでこんな血なまぐさい経緯になるの…
17: 名無し1号さん
こいつの出自って生体兵器かなんかなのだろうか…
18: 名無し1号さん
ガメラさんお膳立てはしておいたんであとやっちゃってくださいみたいな映画
19: 名無し1号さん
バルゴンも虹反射されて出さなくする学習能力があるのに
小野寺ときたら
20: 名無し1号さん
主人公の方はしつこいくらい反省してる描写入れてるから当時の制作者もフフッやべえわ小野寺…とたぶん思ってた
21: 名無し1号さん
別に人間なんて知ったこっちゃないけど子供に死なれるの嫌だから助けてくれる初代やギャオスの時と違ってバルゴンのガメラは助けてくれなさそう
22: 名無し1号さん
最初の映画ってガメラ自分で街破壊してる癖に子供が犠牲になりそうになると助けるのマジお前…
23: 名無し1号さん
>最初の映画ってガメラ自分で街破壊してる癖に子供が犠牲になりそうになると助けるのマジお前…
子供の味方ですぞー!!!
24: 名無し1号さん
なにげにミニチュア造形がすっごい映画
あと小野寺
25: 名無し1号さん
こいつにもアンギラスにもゴモラにも襲撃される大阪城
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/08/c76924ab7e62b40cda81da861480e398-600x338.png)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=hH7MA-KlUBo
26: 名無し1号さん
これが一作目なら路線として分かるんだけど一作目はあからさまに子供向け路線なので尚の事これだけ異質
27: 名無し1号さん
生態に色々とツッコミどころが多すぎるバルゴン
28: 名無し1号さん
マジでここまでガメラが添え物なの対バルゴンくらいだと思う
30: 名無し1号さん
ガメラはごはん食べに来たら凍らされたんで溶けた後に仕返しに行っただけだからな…
29: 名無し1号さん
昭和ガメラお約束の子供が一切出ない
シリーズで一番浮いてるガメラすらある
…だからリバースでハブられてるのかなバルゴン
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/08/fu2394511-768x544-1-600x425.jpg)
©2023 KADOKAWA/ GAMERA Rebirth Production committee
31: 名無し1号さん
怪獣が戦う映画としてはよく出来てる
ガメラの生態がちゃんと話に絡んでくるし
32: 名無し1号さん
頼むから子供出せよって上から言われたらしいけどこの話に子供が入る余地ねえわ
34: 名無し1号さん
あの大人のいざこざに子供まで介入したら視聴者の胃が死ぬ…
33: 名無し1号さん
見た目はプレーンなトカゲ型怪獣なのに能力が多彩すぎる
35: 名無し1号さん
小野寺がキャラ立ちすぎて海外版ではガメラ抜きでも話が成立してしまうという
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0024DGNGQ&Format=_SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B0024DGNGQ)
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン [Blu-ray]
- ガメラ
大怪獣ガメラは見逃してこれが初昭和ガメラだったんだけど「初期はハードな作風だったんだなあ」とか思ってたらこれだけ異質なのかよ