1: 名無し1号さん
クソ強い初期フォームいいよね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/2/
引用元: img.2chan.net/b/res/1102729371.htm
2: 名無し1号さん
フォーム自体は普通だけど中身がヤベエ
9: 名無し1号さん
>フォーム自体は普通だけど中身がヤベエ
はずれにしか見えないウォーターバックルの使い方で経験の差を見せつけてくる…!!
3: 名無し1号さん
初期フォームの癖に中々変身解除しないな…
4: 名無し1号さん
大型の時点でどのバックルでもアタリではあるけど万人向けな使い勝手はゾンビとかの方が良さそう
5: 名無し1号さん
俗に言う初期フォームとして扱っていいか微妙に迷う立ち位置
6: 名無し1号さん
ブーストのヤバさもわかりやすくて良い
7: 名無し1号さん
>ブーストのヤバさもわかりやすくて良い
ずっと強いなこのバックル…
8: 名無し1号さん
ブーストが戦力としても作劇にも便利バックルだった…
10: 名無し1号さん
前作主人公感あるよねエース様
11: 名無し1号さん
>前作主人公感あるよねエース様
サブライダー三人が英寿の弟子みたくなってるとこある
12: 名無し1号さん
マグナム使うの下手すぎるバッファ好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/5/
13: 名無し1号さん
ガン攻め二丁拳銃スタイルのギーツ
芋砂スタイルのダパーン
鈍器として使うバッファ
14: 名無し1号さん
ダパーンの戦い方もライダーだと珍しくて面白かった
15: 名無し1号さん
>ダパーンの戦い方もライダーだと珍しくて面白かった
いいよね
透明化対策でお母さん狙い撃つの
16: 名無し1号さん
ダパーンも再登場したら腕部キャノンの有効活用を覚えて良かったね!
17: 名無し1号さん
景和やネオンも中盤くらいからなんかスゴイテクニカルな動き出来るようになってたしメイン4人は皆強者のイメージ
19: 名無し1号さん
ダパーンも使ってるからね…エース様が強いだけだこれ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/4/
18: 名無し1号さん
リボルブオン活用した戦法いいよね
20: 名無し1号さん
>リボルブオン活用した戦法いいよね
別にそんな事はないんだろうけどアレゲーム的な無敵時間でもある様に見えてたわ…
24: 名無し1号さん
すっごい序盤からまさに無敵回避テクとして使ってた気がするぞリボルブオン
21: 名無し1号さん
マグナムブーストがここぞって場面しか出てこないから実質スレ画が基本フォームみたいな印象ある
22: 名無し1号さん
ダパーンは初見のファンタジーへの攻略法を短時間で編み出した凄い奴だぞ!
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/4/
27: 名無し1号さん
>ダパーンは初見のファンタジーへの攻略法を短時間で編み出した凄い奴だぞ!
自分は殴られながら別の奴ターゲットするの性格が悪すぎる
23: 名無し1号さん
ゲームって極めたやつが遠距離持ち出すと手がつけられないよねって感じ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/2/
25: 名無し1号さん
リボルブオンはおもちゃ欲しくなるいい演出だった
26: 名無し1号さん
マグナム自体特別クセがなさそうな銃装備型なのもいい
31: 名無し1号さん
>マグナム自体特別クセがなさそうな銃装備型なのもいい
他の大型バックル何かしら特殊効果やら属性乗ってたりするしな…
28: 名無し1号さん
コモンバックルを考えるとかなり上等な初期フォームだな
安定して強い
29: 名無し1号さん
最序盤でダパーンの狙撃エイム外すのにリボルプオン使うのいいよね
30: 名無し1号さん
戦闘スキルは高い方だよねダパーン
32: 名無し1号さん
マグナムが強いというかギーツとの相性の良さって感じが強いかな
過去エースもマグナムと相性良かったんだろうか?
33: 名無し1号さん
腕と脚についてる銃の使い方が上手い
34: 名無し1号さん
最終話とかスレ画の状態でゴーンしてたから当たり前だけどあの力って本人由来なんだな
35: 名無し1号さん
>最終話とかスレ画の状態でゴーンしてたから当たり前だけどあの力って本人由来なんだな
いいですよね仮にウォッチとしてライダーの力とられても紘汰さんみたいに残ると思える力
36: 名無し1号さん
マグナムとモンスターは当たりだな…
洗脳マスクの強化にも鉄板だぜ
37: 名無し1号さん
けーわが使った時のニンジャ別格すぎる…
38: 名無し1号さん
ミッチー初期は牛みたいな脳筋だったのにいつの間にか頭脳プレイするようになって…
39: 名無し1号さん
スレ画がこれでもかってぐらい小細工使わなきゃ突破できなかった缶蹴りゲーム
40: 名無し1号さん
遠距離のマグナム
耐久と近接と地面から爪生やすゾンビ
バフと範囲攻撃のビート
ステルスとスピードのニンジャ
クリティカルヒットのモンスター
と棲み分けできてたから良いよね


仮面ライダーギーツ DXマグナムシューター40X
- 仮面ライダーギーツ
フィーバーの時のマグナムシューターや両腕両足の全弾発射好き