1: 名無し1号さん
ゴジラと来てガメラと来たら次は…?
©日活
引用元: img.2chan.net/b/res/1099531047.htm
2: 名無し1号さん
画像は来ないけどEDだけはいいので検索して聞いておけ
3: 名無し1号さん
ガッパはむしろEDのせいでネタにされるけど
本編の出来がすさまじくいいぞ
4: 名無し1号さん
京極夏彦の小説に出て来て暴れたのはガッパだったか
5: 名無し1号さん
仔ガッパと親ガッパの再開シーンでちょっとウルっとしたね俺は
6: 名無し1号さん
ラストの大暴れシーンの特撮すごい…
7: 名無し1号さん
アマプラにあるぞ!
8: 名無し1号さん
なんで上陸地点が熱海なんだろうな
海外販売用にオリエンタルな要素入れろとかあったのかな…
9: 名無し1号さん
>なんで上陸地点が熱海なんだろうな
>海外販売用にオリエンタルな要素入れろとかあったのかな…
観光地だから
15: 名無し1号さん
>なんで上陸地点が熱海なんだろうな
なぜか熱海は怪獣出現率が高いんじゃ…
実写パトレイバーでも思いっきりネタにしてた
10: 名無し1号さん
30年くらい前にガメラとかと一緒にプラモが販売されたな
リモコン式のやつとゼンマイ式のやつ
昔出たやつの復刻だっけ
11: 名無し1号さん
個人的にはモスラ単独作品とかまた見てみたいな平成シリーズみたいなジュブナイル+ファンタジーみたいなの
それこそネトフリとかで短めのアニメとかで
12: 名無し1号さん
次はネズラだろ
13: 名無し1号さん
他にもリメイク出来そうな怪獣映画って何かあったっけ?
14: 名無し1号さん
>他にもリメイク出来そうな怪獣映画って何かあったっけ?
獣人雪男
16: 名無し1号さん
>他にもリメイク出来そうな怪獣映画って何かあったっけ?
ダイゴロウとかわりと単品怪獣映画って多いけど
フランケンシュタインはいずれリメイクされるんじゃないかと思ってる
あとバラン
17: 名無し1号さん
>他にもリメイク出来そうな怪獣映画って何かあったっけ?
バランゴラスドゴラフランケンシュタイン…いっぱいあるよ
18: 名無し1号さん
マリンコング!マリンコングをお忘れなく!
19: 名無し1号さん
バラゴンにももう一度チャンスをくれんか
(C) TOHO CO., LTD.
20: 名無し1号さん
>バラゴンにももう一度チャンスをくれんか
めちゃくちゃ出番多いじゃねえか
…凱旋門こわしとく?
21: 名無し1号さん
ゴジラシリーズが続くならバラゴンにもチャンスはあるだろ
22: 名無し1号さん
バランにもチャンスを
(C) TOHO CO., LTD.
23: 名無し1号さん
ドゴラは今の技術でこそ動かせる怪獣だと思うんだけどリメイクされる気配がない
(C) TOHO CO., LTD.
24: 名無し1号さん
大映日活松竹の怪獣じゃなればノーチャンスじゃないだろ
大映のはたまに復活するけど
25: 名無し1号さん
リメイクもいいけど令和の新怪獣はちょっとみてみたい
26: 名無し1号さん
バランはモノクロなのが怖かったなあ
28: 名無し1号さん
>バランはモノクロなのが怖かったなあ
なんであの時代になって白黒だったんだろうな
ラドンとかもっと前なのにカラーだったのに
29: 名無し1号さん
>>バランはモノクロなのが怖かったなあ
>なんであの時代になって白黒だったんだろうな
>ラドンとかもっと前なのにカラーだったのに
元々アメリカのモノクロ怪獣ドラマ向けに作られたんだけど
その企画が飛んだからそのままモノクロ映画としてお出しした
27: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
ガッパの現代風リメイクはストーリーはどうとでもなるだろうけど
主題歌をどうするかという問題がデカそうだ
ガッパぁぁぁぁあっぁあああじゃないと起こられそうだし
31: 名無し1号さん
ガメラマーチがいけたんだ!
ガッパの歌だっていけますぜ!
32: 名無し1号さん
なんか英語の歌詞並べて
空耳でガッパに聞こえるように
33: 名無し1号さん
>なんか英語の歌詞並べて
>空耳でガッパに聞こえるように
get powwwwwwwwwwwwer!!
geeeeeet powwwwwwwwwwwwer!!!!!
geeeeeeet powwwwwwwwwwwwer!!!!!!
34: 名無し1号さん
>get powwwwwwwwwwwwer!!
>geeeeeet powwwwwwwwwwwwer!!!!!
>geeeeeeet powwwwwwwwwwwwer!!!!!!
どんだけ力欲しいんだよ…
35: 名無し1号さん
そろそろ新しいモゲラも見たい
(C) TOHO CO., LTD.
36: 名無し1号さん
メカニコングはドラマ版に出てたりしないかな…
37: 名無し1号さん
メカニコングはコナミのキングコング2のゲームで量産されてラスボスをつとめいていた
コナミやりたい放題だな!って思った
38: 名無し1号さん
モンスターバース続くなら比較的可能性ありそうなんだよねメカニコング
大巨獣ガッパを見る
宇宙大怪獣ギララかな?