1: 名無し1号さん
メカゴジラの逆襲スレ
© TOHO CO., LTD.
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1149828936.htm
2: 名無し1号さん
こんなこと言うとこち亀の中川みたいだと思われるかもしれないけど
いまだにメカゴジラ初代との見分けがつかない俺
3: 名無し1号さん
とりあえずメカゴジラ2は色が黒っぽいのが目印
4: 名無し1号さん
外見的な違いは胸パーツと腕のマークと色味
5: 名無し1号さん
>外見的な違いは胸パーツと腕のマークと色味
(えぇ―・・・って表情する中川)
6: 名無し1号さん
キングギドラは作品によって大きくムラがあったりするけど
こいつは安定して強キャラだな
7: 名無し1号さん
来年はキングシーサーで再来年はチタノの新規着ぐるみ作ったりするのかなあ
8: 名無し1号さん
© TOHO CO., LTD.
9: 名無し1号さん
こうして見ると指も少し長くなってる?
10: 名無し1号さん
>こうして見ると指も少し長くなってる?
新型のフィンガーミサイルになってる
11: 名無し1号さん
>>こうして見ると指も少し長くなってる?
>新型のフィンガーミサイルになってる
貫通力が強化されてるらしいな
12: 名無し1号さん
>>>こうして見ると指も少し長くなってる?
>>新型のフィンガーミサイルになってる
>貫通力が強化されてるらしいな
機龍のドリルはちゃんとオマージュになってると言う

© TOHO CO., LTD.
13: 名無し1号さん
後の機龍1号機と2号機(東京SOS)も
本体だけ見てるとほぼ違いがわからない俺
14: 名無し1号さん
>後の機龍1号機と2号機(東京SOS)も
>本体だけ見てるとほぼ違いがわからない俺
2号機の胸には線が入ってる
あと右手が機械化されてるから形が違うな
15: 名無し1号さん
IIはMAX塗り
16: 名無し1号さん
腕にちゃんとMG2と書いてあるぞ
現地の文字で書いてくれるなんて宇宙人親切だよな
17: 名無し1号さん
>腕にちゃんとMG2と書いてあるぞ
>現地の文字で書いてくれるなんて宇宙人親切だよな
お前らの言葉なんて簡単に覚えられるぞアピールなのかも
18: 名無し1号さん
壊れたのを修理して使え!は宇宙人とは言えブラック過ぎる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tgpxRVCNEoI
19: 名無し1号さん
失敗した部下をムチ打ちしたりワインやタバコをたしなんだり地球文化に染まりすぎだろうブラックホール第三惑星人
20: 名無し1号さん
>失敗した部下をムチ打ちしたりワインやタバコをたしなんだり地球文化に染まりすぎだろうブラックホール第三惑星人
元々地球に近い文化だったのかもしれない
30: 名無し1号さん
>失敗した部下をムチ打ちしたりワインやタバコをたしなんだり地球文化に染まりすぎだろうブラックホール第三惑星人
ひょっとしてアニゴジ小説でビルサルドが地球人に出されたワインや食事に「こういう非合理は私達が捨ててきたがうんたら」みたいな事言ってたのそのオマージュか
21: 名無し1号さん
>失敗した部下をムチ打ちしたりワインやタバコをたしなんだり地球文化に染まりすぎだろうブラックホール第三惑星人
一皮むけばゴリラ
23: 名無し1号さん
>一皮むけばゴリラ
今作の第三惑星人はひばく星人だから…
26: 名無し1号さん
ブラックホール第三惑星人の正体がゴリラじゃないし
前作では宇宙人側が「他の怪獣達が騒ぎだしたら拙い」って言ってたのに
今作では桂がラドンやマンダをキングギドラの仲間扱いしてるし
前作とよく似た出来事があったパラレルワールドなのかも知れない
27: 名無し1号さん
>前作とよく似た出来事があったパラレルワールドなのかも知れない
「モスラ」と「モスラ対ゴジラ」みたいなものか
あれも繋がりが矛盾する
22: 名無し1号さん
あそこまでやられて海に水没したのによく全身再生出来たものだ
24: 名無し1号さん
主役はチタノザウルス

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tgpxRVCNEoI
25: 名無し1号さん
大げさな強化じゃないところがリアルでメカ心がくすぐられる
28: 名無し1号さん
当時は2対1というシチュに燃えまくった
ゴジラが昭和1強いのもいい
29: 名無し1号さん
単なる恐竜らしいのに異常に強いチタノザウルス
31: 名無し1号さん
やっぱメカゴジラⅡは死ぬほど格好いいな
32: 名無し1号さん
チタノザウルス君
メカゴジラやられたあとなんかオロオロしてたから正気に戻ってたのかなって
33: 名無し1号さん
対メカゴジラが脳天気でストレートな侵略ロボとの対決だったところで
逆襲で急に深刻なドラマになって面食らう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tgpxRVCNEoI
34: 名無し1号さん
BH第三惑星人→真船博士→桂→メカゴジラ
の仕組みが回りくどいな!って思った子供の頃
35: 名無し1号さん
>BH第三惑星人→真船博士→桂→メカゴジラ
>の仕組みが回りくどいな!って思った子供の頃
科学者親子が恐竜を操って復讐するだけで成立する話にメカゴジラを混ぜてるから…
36: 名無し1号さん
最初のメカゴジラはマジ悪役って顔


【メーカー特典あり】メカゴジラの逆襲 <東宝Blu-ray名作セレクション>(5/14公開「ゴジラvsコング」特製ロゴステッカー付)
- ゴジラ
メタリック感あふれる初代も好きだけど鈍色のボディから醸し出されるⅡの重量感は絶品。