1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1118511803.htm
2: 名無し1号さん
左すげぇぇって思ってたけど隣に通常版並べられたらなんか通常版すごいなってなった
3: 名無し1号さん
>左すげぇぇって思ってたけど隣に通常版並べられたらなんか通常版すごいなってなった
右はライブボクサーになるからな…

出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000174256/
13: 名無し1号さん
>右はライブボクサーになるからな…
ならないの?左?!
14: 名無し1号さん
>ならないの?左?!
ならん
バイソンライナーとサイファイヤーは分離してスーパーライブロボのアーマーのみ
4: 名無し1号さん
どっちにも良さがある感じ出せてる
5: 名無し1号さん
左の足のデカさは賛否ありそうだがライブボクサー廃した分しっかり埋まってるのは好きだな
6: 名無し1号さん
初のスーパー合体ロボいいよね
11: 名無し1号さん
>初のスーパー合体ロボいいよね
初めてにしてはまとまってるよね
7: 名無し1号さん
腕周りは右のほうがなんか好き
8: 名無し1号さん
特に着ぐるみに近づけたとかじゃないんだね…
9: 名無し1号さん
>特に着ぐるみに近づけたとかじゃないんだね…
アレンジシリーズだからな
着ぐるみ意識したら確実にライブロボが合体変形なんて無理なのに仕上がる
10: 名無し1号さん
着ぐるみ再現とかどのスーパー合体も無理だろ!
12: 名無し1号さん
並ぶとサイファイヤーの色味がいいな左
15: 名無し1号さん
右のライオンはずいぶんのほほんとした顔だな
16: 名無し1号さん
でも特撮らしさは右じゃない?
17: 名無し1号さん
足のバイソンパーツ交換したら両方丁度良くなる気がする
18: 名無し1号さん
選択肢が二つあるって贅沢すぎない?
19: 名無し1号さん
>選択肢が二つあるって贅沢すぎない?
はい
20: 名無し1号さん
スーパーになると右の完成度が高く感じるな
顔見やすいし
21: 名無し1号さん
他のロボも2種類出してくださいよ…
22: 名無し1号さん
右の方が腕太くて強そうに思える
23: 名無し1号さん
こうして見ると右の下駄こんなもんだったっけってなる
もっとでかい印象あった
24: 名無し1号さん
左のフロントスカートがガンダムでよく見たやつすぎる
25: 名無し1号さん
左のパーツを使って無理矢理ライブボクサー組めば
それはもう胸のでかいライブボクサーが出来そうだな!
出典:https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20231030_smp
26: 名無し1号さん
>左のパーツを使って無理矢理ライブボクサー組めば
>それはもう胸のでかいライブボクサーが出来そうだな!
たぶん更にムネがデカくて顔の小さいボクサーができるぞ…
27: 名無し1号さん
並んで見ると存外そこまでアレンジはしてないんだよね…シルエットは守りつつ情報量は多くという理想的なリファインだろと思う
28: 名無し1号さん
なんでサイファイヤーだけ日本語なの
29: 名無し1号さん
>なんでサイファイヤーだけ日本語なの
グリーンサイ!にした人が悪い
30: 名無し1号さん
グリーンサイ含め当時ライノスって言葉が馴染みなかったからとかなんとかだったような
32: 名無し1号さん
>グリーンサイ含め当時ライノスって言葉が馴染みなかったからとかなんとかだったような
なんなら20年ほど経ってもゲキチョッパーでそっから更に8年ほど経ってもライノスは使われなかったからな…
ロボはギンガマンでギガライノス出たけど
31: 名無し1号さん
ブラックもウシにしとけば統一感あったか

出典:https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20231030_smp
33: 名無し1号さん
どっちもかっこいい…
34: 名無し1号さん
猫耳と腕の緑色で印象ガラっとかわってるのはすごいと思う
35: 名無し1号さん
左何が恐ろしいかってシールレスでこれ
でも冷静に値段考えるとそこまででもないかって気も


SMP ALTERNATIVE DESTINY 超獣戦隊ライブマン ライブロボ (1個入) 食玩・ラムネ菓子 (超獣戦隊ライブマン)
- ライブマン
なんかすげぇ褌がガンダムチックになったなって感じる