1: 名無し1号さん
今週配信の黒田博士の前後編がなんとなくオーレンジャー第一部って感じする

©東映

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1153227838.htm

6: 名無し1号さん
>今週配信の黒田博士の前後編がなんとなくオーレンジャー第一部って感じする
レッドパンチャー登場編以降から確かに空気変わった感ある

©東映

 

30: 名無し1号さん
>今週配信の黒田博士の前後編がなんとなくオーレンジャー第一部って感じする
丁度今日見たんだけど
息子はロボになって生き続けるのが割とビターエンドな気がするけど
それまでの戦隊ヒーローっぽくない感じの回で良かった

 

2: 名無し1号さん
この当時の特撮脚本家でマッドサイエンティストを描くと杉村脚本の右に出るものいないレベルで秀逸

©東映

 

5: 名無し1号さん
>この当時の特撮脚本家でマッドサイエンティストを描くと杉村脚本の右に出るものいないレベルで秀逸
善側だけどジャンパーソンの薫見るに宮下脚本もマッドサイエンティスト描くのは中々上手い

 

11: 名無し1号さん
>この当時の特撮脚本家でマッドサイエンティストを描くと杉村脚本の右に出るものいないレベルで秀逸
子供亡くして代わりのロボ作るまでは分かるが
「人間の茂はちょっと車にぶつかっただけで死んでしまった」
の切れ味が凄い

 

13: 名無し1号さん
>「人間の茂はちょっと車にぶつかっただけで死んでしまった」
>の切れ味が凄い
完全に壊れてる…となった

 

3: 名無し1号さん
ジニアス黒田のメタルヒーロー感あるネーミング

 

4: 名無し1号さん
ジニアス黒田の話ソルブレインかなんかでそれっぽいの見た記憶あるな…

 

7: 名無し1号さん
路線変更前も好きだが路線変更後も好き
ボンバーザグレート辺りからまたちょっとシリアス寄りになるし

 

9: 名無し1号さん
>ボンバーザグレート辺りからまたちょっとシリアス寄りになるし
バラゴールド回で手足金に変えられた昌平が溶鉱炉のコンベアに流され迫真の絶叫と
アチャコチャが「半分ナマだ♪」と面白がってる所怖くてすき

 

8: 名無し1号さん
路線変更でギャグ増えて以降も節々でマシンの冷酷さやおぞましさが光る瞬間のコントラスト好き

 

14: 名無し1号さん
>路線変更でギャグ増えて以降も節々でマシンの冷酷さやおぞましさが光る瞬間のコントラスト好き
バラペテン回で幼児退行してランドセル背負った大人の群れが
泣いて縋り付く子供をゴミのように振り払い楽しく去っていくスローの一幕はうわぁ…となった

 

15: 名無し1号さん
>泣いて縋り付く子供をゴミのように振り払い楽しく去っていくスローの一幕はうわぁ…となった
10年くらい前までは「親が催眠食らって子供スルー(あるいはその逆)」みたいなネタちょいちょい使ってたよね
時勢的にアカン感じになったのかここ数年はそういうの無いけど

 

16: 名無し1号さん
>10年くらい前までは「親が催眠食らって子供スルー(あるいはその逆)」みたいなネタちょいちょい使ってたよね
その逆パターンはゴセイジャーで天知親子の覚えてる

 

10: 名無し1号さん
三下的なクズのアチャコチャよく生き残れたなって思う

 

12: 名無し1号さん
割と散々な目に遭いがちな昌平
個人回になるとめっちゃ一般人に権力ちらつかせて来る裕二
後半になるほどお色気担当になる樹里
個人回が割とファンタジー色強めの桃

 

17: 名無し1号さん
支配したら思ったよりデタラメな支配政策はやってなかったバラノイア

 

18: 名無し1号さん
20分くらいの長さで販促やドラマ盛り込むからスピーディーな展開だな
こっからキングレンジャーにオーレバズーカにレッドパンチャーやらも加わるから怒涛の販促攻勢だな

©東映

 

19: 名無し1号さん
オーレンジャーは昭和戦隊の余韻が残る最後の作品みたいなイメージ

 

20: 名無し1号さん
>オーレンジャーは昭和戦隊の余韻が残る最後の作品みたいなイメージ
バリバリのリーダーレッドと職業軍人戦隊って当時でもスタンダードに回帰した感があった

 

21: 名無し1号さん
当時一回見たきりなのに最終回ずっと覚えてたな
ひたすら冷徹なババアが自分の孫は助けてくれと懇願して死んでくのが印象的過ぎた
あの赤子親が関智一だしゴーカイジャーに出ないかなって思ってたわ

 

28: 名無し1号さん
>ひたすら冷徹なババアが自分の孫は助けてくれと懇願して死んでくのが印象的過ぎた
わかる

 

29: 名無し1号さん
バラカクタス兄弟で兄弟愛をバラリベンジャーで人とマシン獣の友情とか布石を敷いた上での最終回

 

22: 名無し1号さん
ヒステリアが孫生まれてデレまくったあと
あれ?私等相当ひでーことやってこなかった?ってなる手遅れ展開

 

23: 名無し1号さん
>ヒステリアが孫生まれてデレまくったあと
>あれ?私等相当ひでーことやってこなかった?ってなる手遅れ展開
オーレンジャー側もマシンにも誰かを愛したり憎んだりする心があったと散々殺りあってから気付く悲しいスレ違いいいよね

 

24: 名無し1号さん
>ヒステリアが孫生まれてデレまくったあと
>あれ?私等相当ひでーことやってこなかった?ってなる手遅れ展開
愛を持つのは人もマシン獣も変わらないと気づいてしまう

 

25: 名無し1号さん
改造前のブルドントを演じてた時の関智一はまだドモンの印象強かったからあの声には驚いたな

 

26: 名無し1号さん
そういや旧スネ夫と新スネ夫がレギュラーで共演してるのか

 

27: 名無し1号さん
子供のころ脚本の名前とか気にしてなかったけど
コミュニティから離反したキャラがメインだったりコミュニティ内での対立とかの話の敏樹率がすごい高い

 

31: 名無し1号さん
ボンバーザ・グレートの爆発で太陽が木っ端微塵になるとかたまにムチャクチャなことを言うのが大らかな時代を感じさせて和む

 

32: 名無し1号さん
戦隊映画はガオレンジャーまでしばらく途切れるがVSシリーズはここからスタート

 

33: 名無し1号さん
>戦隊映画はガオレンジャーまでしばらく途切れるがVSシリーズはここからスタート
初期は前戦隊のロボが出なかったり試行錯誤がうかがえる

 

34: 名無し1号さん
ゴレンジャーが正式に戦隊の始祖になったのもここら辺からで地味にターニングポイント

(C)石森プロ・東映

 

35: 名無し1号さん
>ゴレンジャーが正式に戦隊の始祖になったのもここら辺からで地味にターニングポイント
ゴレンジャーから数えて19作目で20周年記念作品なのよね
そして二つ前のダイレンジャーがバトルフィーバーから数えて15周年記念作品という
ガオレンジャー以降は作品数(25作目記念)でカウントしてるからこの辺のアニバーサリーはわりと複雑

 

36: 名無し1号さん
放送時の高音質ソースで配信やってくれたらなぁ

 

スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1995 超力戦隊オーレンジャー [雑誌] (講談社シリーズMOOK) Kindle版