1: 名無し1号さん
世にも珍しいスライド回転式携帯電話で変身する仮面ライダーカイザ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/131
引用元: img.2chan.net/b/res/1120657396.htm
2: 名無し1号さん
ゴージャス

出典:https://www.youtube.com/watch?v=mkgHgp-z2m4
3: 名無し1号さん
デルタのはもう携帯と呼んで良いのかって辺りもっと珍しい気がしてきた

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/956
4: 名無し1号さん
そこ?って思うけど知らない人に説明するならそこしかないなという説得力がある
5: 名無し1号さん
小さい頃大きくなったらスライド回転式携帯を持ちたいな…って思ってた
持つ頃には板になってた
8: 名無し1号さん
>持つ頃には板になってた
ファイズもスマホ使い始めるから…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=b6qAF89aMsY
38: 名無し1号さん
スマホだとスマホウルフが思い浮かぶな…
6: 名無し1号さん
変身したら多分死にます
7: 名無し1号さん
草加雅人なら大丈夫~
9: 名無し1号さん
今思えばデルタフォンって電話というかトランシーバー?
12: 名無し1号さん
デルタのはトランシーバーらしいな
19: 名無し1号さん
デルタムーバーだから折りたたみ前の極小液晶のストレートタイプが元だろう
グリップ内側にキー付けないで音声入力になっちゃってるけど
13: 名無し1号さん
デルタは普通に銃器なのかとばかり…
10: 名無し1号さん
A5305Kを使ってたなあ…
11: 名無し1号さん
まだA5502K持ってるな…
リボルバータイプなんてこれと5305Kしかしらんけど
14: 名無し1号さん
SO505iS使っててまだ家にあるけど回転させる時の感触とかジョグダイヤルの回し心地とかは今触っても気持ちいい感覚で好き
15: 名無し1号さん
スライド回転式を強調するくらい普通の携帯で変身するライダーいたっけ?
16: 名無し1号さん
>スライド回転式を強調するくらい普通の携帯で変身するライダーいたっけ?
ライジングになりなさい!
17: 名無し1号さん
なんでか強化フォームで急に電話装備する奴は多々いる
ケータッチおまえもだ
18: 名無し1号さん
マグネットステイツ!
20: 名無し1号さん
ケータッチって言うほど電話か?
21: 名無し1号さん
>ケータッチって言うほど電話か?
PSVITAっぽい
26: 名無し1号さん
>ケータッチって言うほど電話か?
あれスマホじゃなかったの

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/182
22: 名無し1号さん
携帯電話が変身アイテムだったり武器とくっついたり…
23: 名無し1号さん
最後に出たガラケー型アイテムって何?
24: 名無し1号さん
>最後に出たガラケー型アイテムって何?
ファイズフォンXじゃないの
27: 名無し1号さん
ファイズフォンXはボタン部分液晶(のイメージ)だし一応スマホ…
というか未来の電話すぎてなんかよくわからないガジェット
37: 名無し1号さん
ファイズフォンXはミッションメモリー付けなくていいからリアルの回転型と同じでキーと画面の層が分かれてるんだな
25: 名無し1号さん
ベルトに携帯電話をかっこよくジャキンッ!とはめ込むけど
下を一切見ないで完璧に決めてポーズするの大変だろうなと思っていた
28: 名無し1号さん
そういや普通のリボルバー式だと画面が上蓋にあるはずなんだけどカイザの場合デザインの関係でマジの蓋だから画面がえらい小さいんだな
29: 名無し1号さん
NECのサイクロイド式の使ってたな
90度回転でT字型になってから180度回転でI字型になるやつ
30: 名無し1号さん
リボルバー式携帯電話の変身アイテムあるけどスライド式携帯電話の変身アイテムはあったっけ?
31: 名無し1号さん
>リボルバー式携帯電話の変身アイテムあるけどスライド式携帯電話の変身アイテムはあったっけ?
戦隊であったような…
32: 名無し1号さん
So505iでカイザごっこしてたよ
当時高校生でした
33: 名無し1号さん
ソニーエリクソンの縦にも横にも開けられるやつ使ってたわ
34: 名無し1号さん
本来画面であるべき部分が蓋になってるからリボルバー式の利点殺してる気がするカイザフォン
35: 名無し1号さん
カイザフォンXXも旧ドライバーに付ける都合でスマホと呼ぶにはあまりにもブ厚すぎるし
スマブレはカイザフォンは使いづらくてもいいと思ってる節がある

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Abefbx64FdY
36: 名無し1号さん
携帯電話としては構成部分の半分がただの板なのか
39: 名無し1号さん
リボルバー携帯もう13年くらい使ってるけど全然壊れなくて本当頑丈
40: 名無し1号さん
ミッションメモリーというシステムのせいでリアル携帯では何もない面を前面に出さないといけないんだよな
面の有効活用したタイプが逆におかしな事になる


仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド CSMカイザフォンXX版(完全受注生産) [Blu-ray]
ファイズフォンXはしいて言うならスマケー?