1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1134697549.htm
2: 名無し1号さん
意外とこっちの方が瞬瞬必生してる
10: 名無し1号さん
W周りは大変だったんろうな…って思わせられる
12: 名無し1号さん
>W周りは大変だったんろうな…って思わせられる
そして時効だからいいよねと没設定のアナザーダブル設定をお出ししてくる
3: 名無し1号さん
みんな!今まで平成ライダーを応援し続けてくれてありがとう!な方
4: 名無し1号さん
PVだけでちょっと泣ける
5: 名無し1号さん
うおおおあの技はアギトのライダーチョップ!ファイズのクリムゾンライダーブレイク!キバのダークネスチェーンブレイク!
6: 名無し1号さん
10年後ぐらいにザビーの紋章とか恐竜グリードとかアレキサンダー眼魂とかあれ何だったんだよ案件を全部拾った平成リメンバー映画作られないかな
7: 名無し1号さん
視聴者(流石に佐藤健は出ないやろなぁ…)
スーパータイムジャッカー(流石に佐藤健は出ないやろなぁ…)
8: 名無し1号さん
野上良太郎!?がスタッフも観客も野上良太郎!?になるのズルすぎる
9: 名無し1号さん
仮面ライダーはフィクションだけどそれを見続けてくれた君の思い出は本物だよ…って言ってくれる方
もう片方はお前ら好き勝手言ってくれたなァ!?こちとら瞬間瞬間頑張ってきたんじゃい!って殴ってくる
11: 名無し1号さん
仮面ライダークウガも本人登場と言えるのある意味凄い
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1350
13: 名無し1号さん
オールライダーキック(冬)は今までの人生で一番興奮した
オールライダーキック(夏)は今までの人生で一番困惑した
14: 名無し1号さん
ティードは9割役者パワーで存在感出してる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1992
15: 名無し1号さん
スーパータイムジャッカーのかっこいい洗脳(できてない)はなんなんだよ……
18: 名無し1号さん
>スーパータイムジャッカーのかっこいい洗脳(できてない)はなんなんだよ……
洗脳とか記憶操作とかやってくるやつと戦ってきたからね
16: 名無し1号さん
最近バールクスが適当なかませになって俺は…平成が過ぎ去ったのを感じた…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rTULt4A-9Iw
17: 名無し1号さん
>最近バールクスが適当なかませになって俺は…平成が過ぎ去ったのを感じた…
最近か…?
ファイナルステージで既にじゃないか…?
19: 名無し1号さん
だいたい皆ウィザードが飛んだ後に出てくるキバのシーンが好き
20: 名無し1号さん
ポテトとヒゲが安定のおもしろさ
21: 名無し1号さん
現行組前年組オリキャス組オールライダーみんな存在感あるのがいい映画だと思う
22: 名無し1号さん
なんか妙に殺意の高いタンクタンク
23: 名無し1号さん
>なんか妙に殺意の高いタンクタンク
この映画のタンクタンクが目茶苦茶かっこいいからビルドに興味持ってそのまま全話見た
24: 名無し1号さん
ちゃんとビルドの後日談にもなってるのが良いよね
25: 名無し1号さん
>ちゃんとビルドの後日談にもなってるのが良いよね
お祭り記念作品みたいなもんだから正直半分諦めてたよ
しっかり先輩ライダーしてる…
26: 名無し1号さん
なんか消滅したと思ったら現実世界?で戦兎が普通に会いに来て笑ってしまった
27: 名無し1号さん
ネタバレ嫌なら当日はツイッターを見てはならないという教訓を得た
28: 名無し1号さん
映画館でモモタロスのセリフ聴いて泣いちゃったよ
29: 名無し1号さん
クウガも放送されてない時期から連れてこられたのにあの奇抜過ぎる集団を見て迷いなく「仮面ライダーだ…!」って言う子供
マジいいシーンなんすよ
30: 名無し1号さん
劇場で見た時に電王(モモ)が逃げる人間の間を逆走して歩いてくるシーンで電王世代だから感極まった
あそこめちゃくちゃカッコよくて好き
31: 名無し1号さん
>劇場で見た時に電王(モモ)が逃げる人間の間を逆走して歩いてくるシーンで電王世代だから感極まった
>あそこめちゃくちゃカッコよくて好き
モモの「イージャンイージャンスゲージャン」って言いながらヤクザみたいな歩き方してくるのいいよね
32: 名無し1号さん
>モモの「イージャンイージャンスゲージャン」って言いながらヤクザみたいな歩き方してくるのいいよね
デンガッシャーを肩にリズムに合わせてぶつけてるの好き…
33: 名無し1号さん
平成ライダーがTV番組として制作されているがそれはそれとして古代クウガと電王は実在するという大分ふんわりとした世界
34: 名無し1号さん
「あの時本当に仮面ライダーはいたんだ!」はめちゃめちゃ好き
35: 名無し1号さん
クウガ始まった年に行方不明になった兄と生まれた弟が冷静になって考えるとひたすらにおつらい
クウガ~ジオウのキック食らってもあまりある
記事の続き 1 2
ティードと言う皆を笑顔にしたキャラ。アナザーでもクウガなんだなぁ