1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1134764337.htm
2: 名無し1号さん
高雄のテーマかっこいいよね…
3: 名無し1号さん
あっさり負けはしたけど高尾VSゴジラは燃えた
4: 名無し1号さん
昨日また見て来たけど高雄が駆けつけるシーンの
あの堂々たる姿がスクリーンに映ってピント合う瞬間の高揚感たるや
5: 名無し1号さん
ゴジラの咆哮キャンセルというめちゃくちゃデカい功績
6: 名無し1号さん
戦艦と空母くらいしかピンとこないんだけど重巡ってそんな強いの?
7: 名無し1号さん
>戦艦と空母くらいしかピンとこないんだけど重巡ってそんな強いの?
積載量デカい物に積んでる大砲は強い
8: 名無し1号さん
>戦艦と空母くらいしかピンとこないんだけど重巡ってそんな強いの?
単純な撃ち合いのこと考えると劣化戦艦
速度や航続距離は長いので使い勝手はよい程度のもの
9: 名無し1号さん
アメリカさん!アイオワ級出してください!!
10: 名無し1号さん
>アメリカさん!アイオワ級出してください!!
ソ連を刺激するのはちょっとね…
11: 名無し1号さん
この時点だともう日本に戦艦は残ってないからな
高雄が最大戦力
12: 名無し1号さん
しかしなんでこんな小船にここまで執拗な追跡を…?
13: 名無し1号さん
仕留めた獲物の周りをウロチョロしてたから…?
14: 名無し1号さん
クジラかなんかだと思ってるんじゃない
15: 名無し1号さん
俺だって海で偶然神木隆之介見かけたら追いかけちゃうよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Otuw7G6bFzA
16: 名無し1号さん
らんまんファンだったのかもしれん
17: 名無し1号さん
ここは完全にもて遊ぶ猫
18: 名無し1号さん
船撮影は演者スタッフ全滅したけどそれだけやった甲斐あって良い画になったな…
30: 名無し1号さん
古いFRPの船を基に木造船本当に作って船舶許可とって海へ
33: 名無し1号さん
>古いFRPの船を基に木造船本当に作って船舶許可とって海へ
俺小型船舶一級持ってるよ船は無いからあんまり使わないけどなどと口を滑らせたばっかりに…
19: 名無し1号さん
たぶん海面上がマイゴジの一番いいシーンだと思う
あまりゴジラ見てないんでわからんけど他作品でもあるのか知らんが
20: 名無し1号さん
大和があればこの時点で勝てた?
21: 名無し1号さん
>大和があればこの時点で勝てた?
核実験の直撃受けて死ななかったので無理ですかね…
29: 名無し1号さん
>大和があればこの時点で勝てた?
46cm砲は強力だが手数がね…
あとゴジラ速過ぎ小さ過ぎ問題が…
22: 名無し1号さん
何持ってきても自己再生あるからなあ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Otuw7G6bFzA
23: 名無し1号さん
これと震電視点でゴジラと戦えるゲーム出ないかな
24: 名無し1号さん
ソ連刺激したくないから手伝いませんみたいな雰囲気出してるけど高尾持っていってもいいよってしてくれたのまじで頑張ってると思う
32: 名無し1号さん
>ソ連刺激したくないから手伝いませんみたいな雰囲気出してるけど高尾持っていってもいいよってしてくれたのまじで頑張ってると思う
各国に持ってかれる予定の駆逐もつかっていいよしてるから国連に話は通ってるだろうな…
25: 名無し1号さん
積極的に襲ってくる怪獣ってやっぱ怖いって再認識したわ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Otuw7G6bFzA
26: 名無し1号さん
何度でも言うけどスレ画のシーンゴジラと人間の目線がほぼ同じ高さなのゴジラの巨大さを際立たせててすごくいいと思う
27: 名無し1号さん
ジュラシックパークからのジョーズだもん
アメリカ人も満足だろ

© Universal Studios. All Rights Reserved.
28: 名無し1号さん
モデルをどう修正しても目が人間っぽくなっちゃったらしいけど
スレ画のシーンの怖さに一役勝ってると思う
31: 名無し1号さん
最大で出せる速度考えるとこいつわざとゆっくり追い詰めてきてる…
34: 名無し1号さん
ありゃ無理だ
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
>>ありゃ無理だ
>(笑いに包まれる米国劇場内)
木造船でゴジラと相対したらそりゃ笑うしかないよ
37: 名無し1号さん
今回のゴジラは明らかに人間を捕捉した上で色々やってくるの怖い
- ゴジラ
- ゴジラマイナスワン
機雷で吹っ飛んだゴジラのあごがすぐに再生するの観て
「こいつやべえ」と思った