
出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_nures/
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1166247871.htm

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DhxhlO3t80Q

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_wild/
空のケースを受け取って人質を解放しちゃうとか
おマヌケ過ぎて
>おマヌケ過ぎて
追い詰められすぎて目的も言動も必死すぎる
ワイルド星人何人生存しているのか知らんが地球人どれだけ犠牲にするつもりだったんだか
身体はとっくに火葬されちゃってる人が多いだろ
アンヌがいないからか妙にむさい画面の印象が
ひし美さんが出てたらダンの死亡確認場面で
どんなリアクションしたんだろうな
本来いるべきキャラだよねアンヌ
この回満田監督が外したそうだけど脚本ではいたのかな
ソガがベッドに縋り付いて号泣してたけど
あれイイ感じだから確かにアンヌは居ない方が良いとは思うな
ソガ隊員はダンと一番仲良い感じだし
よく組んで動いてるよね
史上最大の侵略でも度々ダンを気遣っていた
放映長期だったこともあって隊員個人の心を掘り下げる話があるんだよな…ソガ隊員のは男くさくて好きだ
ダン「クラタ隊長がホークで出撃しましたよ!」
ソガ「あ、そう」
ダン「僕たちはどうするんです!?」
ソガ「う~ん、そうだなぁそろそろ出かけようか?」
アイロス星人回は味わい深いやりとりが多くて好き
最終話前後編ではダンを責める憎まれ役が必要だったので
駆り出された感じが気の毒だった
>駆り出された感じが気の毒だった
まぁ確かにね
ただ最終回で謝ったりキリヤマとのやりとりが渋くて格好良かったよ
かなりオタ心をくすぐる
ウルトラ怪獣で10万トン超えは珍しくて大体が5桁トン
セブンに登場するもの以外だとスカイドンとテレスドンくらいか
逆に1万トン未満の4桁トンも珍しい
毎回だとプロレスできないからあれだけどたまに出てくるとおってなる
あのキルスコアがやたら高いビームを並べられるのはヤバイな
ワイルド星人はガッツ星人と並ぶ強豪

©円谷プロ
>ワイルド星人はガッツ星人と並ぶ強豪
ガッツ星人の時と違って本当に死んでたのもシリーズ含めて珍しい状況

出典:https://m-78.jp/character/tdf/
ガチでセブンが必要だった事件ってマゼラン星人回くらいだからな…
イデ隊員の超開発力とかウルトラ警備隊のチームワークとか実際すごいと思わせる場面は多い
コンセプトムービーでセブンが消えた分岐世界でも侵略者に防戦一方ながら人類と文明を50年以上守れたという
関連記事
ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』感想まとめ
敵は倒せるけどウルトラマンがいなければ死人が出てたみたいなシチュエーションは結構あるよね
最終回のアマギとか
なんかの本で殉職率が高めって話はあったなウルトラ警備隊
そんでどうにか生き残り続けたフルハシが現場叩き上げで昇格していったとかなんとかって・・・
普通のTVシリーズじゃ見ないよね
技術力も上がってきてるしオリジナルのナースもまた見てみたい
ナースデッセイ小さすぎない?とは思ったな
海上自衛隊のはやぶさ型ミサイル艇より小さいんだもん