(C)石森プロ・東映
0: 名無し1号さん
「ジャッカー電撃隊」に登場したテンタクルズ入道は自身を液体に変化させてあらゆる所に潜入するけど、液体の色が血のように赤いので少し気味が悪かった

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
バイオライダーが真っ先に思い浮かんだ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/939

 

9: 名無し1号さん
>>1
それに対抗するため最強最後の怪魔ロボットヘルガデムも
「バイオロン機能」という液体状になる能力を持っていたな
(ロボットなのに液体化って・・・)

 

35: 名無し1号さん
>>1
バイオライダーの強みは液状化能力に応用が利きすぎること。
奇襲、脱出、侵入はもちろん潜伏、飛沫化とか。

 

60: 名無し1号さん
>>35
中でも一番なのはやっぱり体積の縮小化だよな
グランザイラス戦がよく言われるけど思えば初登場の「地下水が滴り落ちる程度の隙間」をさかのぼっている時点でこの能力描写はされてた訳だ

 

79: 名無し1号さん
>>35
毒の中和剤まで作ると言う特技まで持ってましたね。

 

93: 名無し1号さん
>>1
唯一の弱点が熱い炎…だっけ?

 

2: 名無し1号さん
ウィザードのウォータースタイルが体を液体化させた時はバイオライダーを思い出したな

 

3: 名無し1号さん
昨日MXで再放送していた「仮面ライダーストロンガー」の第2話に登場した奇械人オオカミンは自身をガス化していたな

 

4: 名無し1号さん
コスモリキッドは液体に変化していたっけ

 

5: 名無し1号さん
コスモリキッドは自分の体を液体化させてたな。体を液体化させて川の中に潜み、山から街まで来てたし

 

6: 名無し1号さん
ウルトラマンタロウのコスモリキッド
おかげでリキッド=液体だと覚えた

 

7: 名無し1号さん
バイオライダー、デビュー戦が地下水脈を伝って脱出って段階で当時見てたこちら側はポカーンだった

 

8: 名無し1号さん
ジェリーフィッシュアンデッドやジェリーイマジンみたいに、クラゲの怪人は体を液状化させる能力を持ってるイメージがある

 

10: 名無し1号さん
ネクロムも最初の頃は液状化能力を披露してたっけ

 

49: 名無し1号さん
>>10
眼魔眼魂で作った、実体のないアバター体をベースにしてたからこその特権だったのよね。
現に、アバター体を失い「生身の人間」として仲間入りして以降はこの能力が使えなくなり、たちまち戦力外に…(宿敵ガンマイザーにも一度も勝てずじまいになるとは思わなかったよ)

 

11: 名無し1号さん
後にギャンゴとなった隕石は
鬼田が仕込んだスピーカーからの指示で液体化させられ
保存容器から抜け出していたな

 

12: 名無し1号さん
一度RXに倒されたダスマダーが
黒煙状になってクライス要塞に帰還し復活していたけど
あれはそういう能力だったのかな

 

88: 名無し1号さん
>>12
ダスマダーは後付け(?)で皇帝の外部端末的な位置に据えられたんで適当な講釈をつけるならアバターの出し入れで済むとは思う
現場的には契約とノリで出番の増減があるだろうから“何となく不思議な事象”の一演出だったんじゃないかと

 

13: 名無し1号さん
軟体怪獣レヴィーラもその体を液体化して逃走したり奇襲をかけたりしていたな

出典:https://m-78.jp/character/blazar-4/

 

56: 名無し1号さん
>>13
液状化して後ろに回り込んで攻撃してくるとか
序盤の敵が取ってくる戦法じゃねえ……ってなった

 

14: 名無し1号さん
ターミネーター2のT-1000

 

31: 名無し1号さん
>>14
ヘリコプターを手に入れる時にパイロットに「降りるんだ」は名シーンで名セリフ。 ちなみに声は江原正士さん。

 

43: 名無し1号さん
>>14
当時であれはすごい特撮CGで衝撃的でしたね
「液体金属」てマンガやアニメならわかるけど、よく実写で再現できたなあと
チートな能力でヤバいバケモノで怖かったけど、意外と弱点もあるというのが上手いバランス
特撮関係ない余談ですが、あの液体金属なら完全変形するゲッターロボが実現できる!て多くの男の子たちが思ったよねw

 

48: 名無し1号さん
>>43
>チートな能力でヤバいバケモノで怖かったけど
>意外と弱点もある
液体化など形状変化できるけどあくまで機械で金属である、というキャラだったよね

 

44: 名無し1号さん
>>14
拳銃が柵に引っ掛かるシーンが印象的

 

45: 名無し1号さん
>>14
つい最近『ガキ使』のお陰で俄かにネット上で盛り上がったな、T-1000

 

92: 名無し1号さん
>>14
あの当時の世界で、T-800とコナー親子以外が戦ったら
コイツどうやって倒せばいいんだ!!?案件

 

15: 名無し1号さん
液体化や気体化とは違うけど
キカイダー01の銀エビはその体を紙状に平たくすることで
ドアの隙間から室内へと侵入していたな

 

81: 名無し1号さん
>>15
科学戦隊ダイナマンに出て来た進化獣イカシンカも。
「スルメ変化!」の掛け声と共に躰を平たくして逃げましたね。

 

96: 名無し1号さん
>>15
銀エビが化けたケーキから液体金属のしずくのようなものが出ていたから
液体化できるんじゃないかと思っている。

 

17: 名無し1号さん
デェムシュやロードバロンが身体をガス状に変えて奇襲してたけど、あれは赤いオーバーロード限定なのだろうか

 

18: 名無し1号さん
ズバリ、「ガス人間第一号」の水野

 

19: 名無し1号さん
ギャングの成れの果てである『美女と液体人間』の液体人間。

 

83: 名無し1号さん
>>19
液体人間のことを説明するときの実験でカエルも液化してたっけ

 

20: 名無し1号さん
全身を気体化させてタイガーセブンの攻撃を悉く回避するガス原人

 

21: 名無し1号さん
レンゲルが一度も使わなかった♣️のカテゴリー7

 

22: 名無し1号さん
ゲキレンジャーのラゲク

 

23: 名無し1号さん
タイガーセブンの敵怪人、ガス原人
気体になって攻撃を避けるという特性があったので
生き埋めにして強引に退治していたっけ
連続エピソードの前座怪人なので、あまり尺を取りたくなかったのかなー

 

24: 名無し1号さん
それまで悪役の専売特許だった液状化設定をヒーロー側へ導入したRXのバイオライダー
その所為かバイオのゲル化戦法って卑怯にも映るンだよなw

 

29: 名無し1号さん
>>24
悪役は液体化を侵入や奇襲、逃走などに使うのが多いけど
バイオライダーは相手からの攻撃無効化に使うことも多いからかな

 

26: 名無し1号さん
劇中未使用だけど、レンゲルも♣️7による液状化能力「ジェリーフィッシュゲル」を持ってたな

 

27: 名無し1号さん
仮面ライダーサーベラが思い浮かんだ
隠密行動や敵の攻撃回避・撤退の手段とかなり融通が利いて強い印象

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/362

 

34: 名無し1号さん
>>27
攻撃するときは実体化しなきゃいけないんだっけか

 

37: 名無し1号さん
>>27
煙ワープもあるわよ
あと、煙分身で伝言機能

 

41: 名無し1号さん
>>37
合体スペシャルでは変身前の状態で煙化し、ゾックスをまさしくケムにまいてましたね

 

75: 名無し1号さん
>>27
バハト含む全剣士の中で、一番聖剣の特性を使いこなしているよね、マジーヌのママ
部分変化でスラッシュの実弾攻撃無効化も強い

 

28: 名無し1号さん
悪魔くんにはまんま水妖怪と言うのがいたな

 

30: 名無し1号さん
ナメクジキノコ
液体というかゲル状?
暗殺&なりすまし完遂は高得点だったのに、なんで前線に出てるんですかね…
ニセモノムーブした挙げ句自分で正体明かすとか訳わからん…

 

38: 名無し1号さん
>>30
ショッカーライダーを片付けたダブルライダーを相手にした時の消化試合感が半端なかったな。
どうみてもライダー1人で楽勝の相手なのにダブルキックまでやるとか。

 

36: 名無し1号さん
気体、というか風になれるエレメンタルドラゴン仕様のセイバー。今も語り継がれる対賢人カリバー、対デュランダルお兄様。特にオート回避合戦は度々話題にあがる。

 

76: 名無し1号さん
>>36
本人には自覚がない模様

 

39: 名無し1号さん
ダンカンとかプロテ星人

 

40: 名無し1号さん
『怪奇大作戦』の燐光人間・山本伸夫は其のバックボーンや悲劇的結末込みで忘れ難い。

 

50: 名無し1号さん
>>40
完全な液体状にも半分固体化したゴム状にもなれるんだよね
人間を襲っていた時は液体状になって相手の全身を覆い
亜硫酸ガスを浴びせていたのだろうか

 

42: 名無し1号さん
台詞のみで処理されたストロンガーの電気分解に因る脱出は明確にビジュアル化して欲しかったな。

 

51: 名無し1号さん
>>42
電送人間みたいな脱出法だったのかも?

 

77: 名無し1号さん
>>42
その秘密はお前たちには明かさん!
視聴者にも明かしてないけどw

 

46: 名無し1号さん
脳波怪獣ギャンゴ
悪いおじさんに「どろどろの液体になれ!」って無茶苦茶な願いを言われて、本当に真っ赤などろどろの液体に変化してボックスから出てきた
あの真っ赤な液体はギャンゴの血なんかな

 

47: 名無し1号さん
やっぱりタロウのコスモリキッドがめっちゃ怖くて印象に残ってる
恐ろしい人食い怪獣が身体を液状化させて川に潜んでいますとか、子供心に恐怖を植え付けられたわ
おっさんになった今でも舞台となった多摩川をテレビなどで見るたび、「この川には人食い怪獣が2体も潜んでいたんだよなあ」て思ってしまうw

 

52: 名無し1号さん
海外特撮ドラマの「おまかせアレックス」
主人公が謎の薬品を浴びて超能力者になってしまい、様々な超能力が使えるのだけど、そのうちの一つが自身の液体化
この手の能力では珍しく、移動や脱出などで使用頻度が多くて一番便利で活躍した超能力でした
毎回EDで液体化するシーンのカットで締めだったこともあってすごく印象に残ってますね

 

57: 名無し1号さん
>>52
OPナレーションは今でも何となく覚えてるな~

 

54: 名無し1号さん
スモッグトンとヘドロンガー

 

55: 名無し1号さん
Xライダーのヒュドラーも体を液体にできる
元ネタの方にそんなパワーはないイメージ

 

67: 名無し1号さん
>>55
元ネタとなった怪物の名前の意味が「水蛇」だから
そこから発想した能力かな

 

61: 名無し1号さん
液体化の範疇かは曖昧だけどザンジオーも泡になって移動する能力持ちだったな
ゲーム正義の系譜では泡に攻撃判定があって地味にイライラさせられたっけ

 

62: 名無し1号さん
厳密にはルパンコレクションの力だったと思うけど。
ザミーゴ。
攻撃があたった場所を液状化して無効にするとか勝ち筋が見えなかった。

 

65: 名無し1号さん
>>62
そのせいで自身の武器が唯一の弱点になるってのは上手いと思った。まぁ、決め手にはならなかったけど。

 

63: 名無し1号さん
ミラーマン 24話カプセル冷凍怪獣コールドン
フジアキコ隊員によく似た女インベーダーの拳銃から出し入れ出来る怪獣であり、気化・液化可能と思われる

 

64: 名無し1号さん
グリードのメズール。
完全体は液化能力を持つ。
無敵かと思われたが、
プトティラの凍結能力には敵わなかった。

 

66: 名無し1号さん
発泡怪獣ダンカン。
液体化というか、泡状の粘液が本来の姿。

 

70: 名無し1号さん
エボルトの遺伝子チェンジは液状化の一種かな。まあ、攻撃無効化とかよりえげつない使い方してるけど。

 

71: 名無し1号さん
バランガスが変身したスタンレーはガス化して独房抜け出したっけ。

 

74: 名無し1号さん
液体化というか、倒されるとゲル状になる『マグマ大使』の人間モドキ

 

78: 名無し1号さん
意外な実写化だったFFHのハイドロマン
USJのライドで知ってる人多いだろう
本編にも名前は出たけど、コミックだとモリス・ベンチという名前のわりとかっこいい顔の人

 

94: 名無し1号さん
>>78
昔にマーヴルXに連載してたスパイダーマンにも少しだけ登場していたね
あのトッド・マクファーレンが描いてた
セメントを被ってしまって「やべえ! 固まっちまう!」て焦った顔がおもしろくて妙に印象に残ってるw
液体化能力者にはセメントが弱点になると覚えた

 

82: 名無し1号さん
超人機メタルダーに出て来た、モンスター軍団・軽闘士ヘドグロス。
躰を液状と言うよりスライムにして隙間から中に侵入する能力を持ってるけど。
そのシーンでは、ズバリその物の緑色スライムを使用していて。
そのスライムを酷使しすぎて、最初は綺麗なライトグリーンだったのが。
だんだんと黒っぽくなってゆくのが物悲しかった。

 

85: 名無し1号さん
>>82
ダムネンも運動会回でガラドーの背後からいきなり実体化していたけど
あれは同じようにスライム化してガラドーの背中にくっついていたのだろうか

 

84: 名無し1号さん
大昔のテレビドラマ版スーパーマンの能力に、体を粒子状にして扉の隙間から入る。
って悪のキャラみたいな能力があったそうな(パパに聞いたんで、見た事はない)

 

86: 名無し1号さん
氷砂糖を見るたびに思い出す、「帰ってきたウルトラマン」のプリズ魔も、確か太陽の光が満ちている日中は気体化して姿を消してるんだっけ

 

89: 名無し1号さん
仮面ライダーオーズのシャウタコンボ
初陣やMOVIE大戦MEGAMAXの時の水中戦が熱かったな

 

97: 名無し1号さん
超電子バイオマンのメッツラーは初出撃の第4話のみスライム化して姿を隠していたけど
それ以降はホログラムで姿を隠しているような感じでスライム化はしなかったな

 

98: 名無し1号さん
液体化するキャラは多いけど、気体化するキャラはすでに上がっているものを除くと
毒ガス仮面や奇怪人オオカミンとかあまり多くない気がする。
一部のエゴスの悪魔ロボットがガスと共に出現するけど、あれも気体化と言っていいものか?

 

99: 名無し1号さん
液体や気体ではないが身体を砂粒に変えて隙間からの侵入も物理攻撃緩和も可能なMARVELのサンドマン
メインで相手するヒーローが主に物理攻撃主体のスパイダーマンだから色々有利ではあるが科学等に長けたピーターが何某かの攻略法を考えてくるので殊更な脅威としての認識は薄い(本人が極悪人でないのも一助ではあるが)

 

100: 名無し1号さん
電気分解
仮面ライダーストロンガーというより城茂が出来る技の一つで、自身の体を電気的に分解して移動する…のはいいが、茂はともかく同じく棺桶の中に捕らえられていたタックルはどうやって脱出した?

 

関連商品
ジャッカー電撃隊 VOL.1 [DVD]