1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1145909748.htm
2: 名無し1号さん
スピンオフ作品にやたら出てくるおじさん
7: 名無し1号さん
>スピンオフ作品にやたら出てくるおじさん
まあなんというか便利な立ち位置なんだろうな…
3: 名無し1号さん
モフさん
4: 名無し1号さん
何でダースベイダーって強いのにこいつに従ってるの?
皇帝にだけ従わないのは何で?

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/darth-vader
5: 名無し1号さん
>何でダースベイダーって強いのにこいつに従ってるの?
階級的にこいつのが上だから
6: 名無し1号さん
皇帝が直属の部下としてねじ込むにしてもこの人の下って言うのが有能さを感じさせる
8: 名無し1号さん
有能なのはマジで帝国の内政と軍事の両面を担ってた
ただ冷酷で傲慢なので敵も多いしボロも出る
9: 名無し1号さん
クローンウォーズ見てるとユラーレン提督死んでるのがちょっと辛い
スレ画が死んでると考えるとちょっとスカッとするけど
10: 名無し1号さん
>クローンウォーズ見てるとユラーレン提督死んでるのがちょっと辛い
>スレ画が死んでると考えるとちょっとスカッとするけど
ユラーレン提督めっちゃ良い人なのにここまで帝国に従ってるの悲しい
11: 名無し1号さん
こいつ生きてたらマジで勢力拡大出来ずにすり潰されてた可能性高
12: 名無し1号さん
デススター爆発四散したのに生き延びてるヴェイダー
13: 名無し1号さん
>デススター爆発四散したのに生き延びてるヴェイダー
ベイダーはソロにファイター攻撃されて離脱だからそりゃ生きてるだろう
14: 名無し1号さん
デススターなんかよりスーパースターデストロイヤーたくさん作ろうぜ!なタッグ大将軍
15: 名無し1号さん
>デススターなんかよりスーパースターデストロイヤーたくさん作ろうぜ!なタッグ大将軍
身も蓋もないけど数揃えようぜって理屈そのものはこの上なく正しい
16: 名無し1号さん
役者さんも凄い人だと聞いた
18: 名無し1号さん
>役者さんも凄い人だと聞いた
ドゥークー伯爵の人とコンビでホラー界のスーパーレジェンドだ

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/count-dooku
17: 名無し1号さん
中の人が名優なので風格でキャラが引っ張られてる感もある
19: 名無し1号さん
スピンオフコミックでベイダーと対決する回がある人
20: 名無し1号さん
>スピンオフコミックでベイダーと対決する回がある人
脱いだらムキムキでびっくりしちゃった

(C Lucasfilm Ltd.
25: 名無し1号さん
>スピンオフコミックでベイダーと対決する回がある人
ここでジェダイ/シスとは異なる鍛え方のアプローチがある事を学習してベイダーからリスペクトされるようになるんだよね
21: 名無し1号さん
ローグワンでもCGで出てくる人
23: 名無し1号さん
皇帝出す程じゃないけど帝国の超お偉いさんが必要な時に出てくる枠
24: 名無し1号さん
ベイダーも戦闘員としてはすごいけど高級将校として有能なイメージあんまないもんな
26: 名無し1号さん
ターキンはデススターに固執してないよ
クレリックの声がデカかっただけで
スローンのTEIディフェンダーが本命だったよ

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/movie/r1/character/character07
27: 名無し1号さん
後に自力でベイダー=クローン戦争時にお世話になったアナキン にたどり着いた人
28: 名無し1号さん
ドゥークーの中の人と仲良しなんだっけか
29: 名無し1号さん
>ドゥークーの中の人と仲良しなんだっけか
お互いに戦後ゴシックホラー映画を代表する名優で多数の作品で共演している
32: 名無し1号さん
>ドゥークーの中の人と仲良しなんだっけか
ドラキュラ伯爵とヘルシング教授
36: 名無し1号さん
>ドゥークーの中の人と仲良しなんだっけか
ドゥークーの中の人「もういい加減ドラキュラ役はうんざりだ!もうやらん!!」
制作スタッフ「カッシングさんと久々の共演になります」
ドゥークーの中の人「…じゃあ最後の一回だぞ」(この後スレ画の人との共演で二作ドラキュラ役やる)
35: 名無し1号さん
ガチな教養とマナーを使いこなす生粋の英国紳士の上で
ミニチュアウォーゲームの愛好家でモデラーだったという中の人だ
38: 名無し1号さん
ゲテモノ作品扱いされてた時代のホラー映画で世界的ヒット作何本も出てたり
低予算映画にも出演してて趣味が高じた知識の深さで時代考証のアドバイザー役したりアイディア出しなんかにも参加して質を上げた人
39: 名無し1号さん
でもハマーのドラキュラって結構異端なのよね
40: 名無し1号さん
>でもハマーのドラキュラって結構異端なのよね
独自のシリーズ化したからね
ただ未だにユニバーサル版のルゴシとハマー版のリーが世間イメージの源流みたいな所はある
30: 名無し1号さん
ドゥークーの中の人「君が演じてるこの役名のモフってなんなんだい?」
スレ画の中の人「僕にはわからないな(笑)」
31: 名無し1号さん
もうよせベイダーとちゃんと言える人
33: 名無し1号さん
クリストファーリーが出たのはカッシングへの手向けもあったのかな
34: 名無し1号さん
執務上の帝国NO.2なんだよな
37: 名無し1号さん
互いにリスペクトし合ってる関係になったの好き
41: 名無し1号さん
序盤にデススターごと滅ぼせておいてよかった
- スターウォーズ
ターキンよりもスローンの方がいたらヤバかったと思う
まあ戻ってきたんだが