(C)東映0:
名無し1号さん
まさか令和にメダマンの配信があるとは!吾妻ひでを先生が描くオバケ達はカラフルでみな愛らしい 一話は導入的には完璧でキャラやキーアイテムが無理なく詰め込まれていて楽しかった 二話はメダマンのごはんに箸が刺してあるのと「さよなら」の文字が血文字のようなブラックなギャグに大笑いした
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
吾妻先生「吾妻ひでを」表記なのね
2: 名無し1号さん
一話の音質が非常に悪かったのが残念
3: 名無し1号さん
1話と2話を見た感じロボコンみたいに仲良くなった子供の家に住む感じなのね
(C)東映
4: 名無し1号さん
>>3
今見て見ると何も同居する事ないんだよなあ
別に毎日高坂家にふらりと遊びにやって来るテイでいいと思うんだが。
6: 名無し1号さん
>>3
マミ役が「ロボコン」でみどり(ドリちゃん)を演じた佐久間真由美(トコちゃん)であること、メダマンの仲間・アズキアライがバレエ風に動く、「主人公の能力で人間にいい事をする」と、明らかに「ロボコン」のオマージュだよ。
7: 名無し1号さん
毎週ではないがリアタイで観ていた記憶はうっすらある
特に海ぼうずが転んで口から水と一緒に金魚やザリガニが出るのは印象にある
そして後期のロボコンと放送期間は重なっていたんだね
8: 名無し1号さん
これで全話配信できそうでまだやっていない昭和の東映特撮は
「ここは惑星0番地」と「透明ドリちゃん」、「テレビおばけてれもんじゃ」と「少年ケニア」くらいか?
10: 名無し1号さん
>>8
0番地見たいなあ
11: 名無し1号さん
メダマンの着ぐるみがデカい…今だったら3頭身位にできるのかな
目が動く特撮は磁石かな?
関連商品
東映ヒーローソングコレクション Vol.2
- ぐるぐるメダマン
吾妻先生「吾妻ひでを」表記なのね