1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1150677358.htm
2: 名無し1号さん
普通に真面目なレスしちゃうけどウルトラセブンじゃない?
もしくは初代マン
3: 名無し1号さん
怪奇大作戦
©円谷プロ
4: 名無し1号さん
ギャバン面白かったな…
11: 名無し1号さん
ギャバンはなんかギャバンが動いてるだけで間が持つんだよな
不思議だ
5: 名無し1号さん
無難なのはウルトラマン
ホラーな話やコミカルな話と毎話毛色が変わるので飽きない
6: 名無し1号さん
ちょっと話数多いがV3かなあ
7: 名無し1号さん
当たり回じゃなく全話なら
初代ウルトラマン
ウルトラマンタロウ
仮面ライダーBLACK
ギャバン
ライブマン
快傑ライオン丸
あたりがおすすめ
8: 名無し1号さん
赤影は1クールごとに敵が違うからいいかもしれない
9: 名無し1号さん
ウルトラマンみたいなヒーローが出なくて良いなら怪奇大作戦かな
22: 名無し1号さん
摘んでみていいならセブンと怪奇は間違いなくおすすめ
10: 名無し1号さん
ウルトラQ見ようぜ!
12: 名無し1号さん
50話前後ぶっ通しはどれもキツい
13: 名無し1号さん
ダイナマン面白いと思うんだよな
©東映
14: 名無し1号さん
>ダイナマン面白いと思うんだよな
怪人デザインがキレッキレなのいいよね
あとジャシンカのドラマが見てて楽しい
15: 名無し1号さん
アイアンキングは2クールで3つの組織ぶっ潰すからいいかも
16: 名無し1号さん
物心付いた時にはギリギリ平成になってたから昭和特撮を見ずに育ってしまった…
17: 名無し1号さん
快傑ズバット
18: 名無し1号さん
>快傑ズバット
いいよね…宮内洋の原液を十二分に接種できるの
19: 名無し1号さん
ジャイアントロボ見ようぜ
最終回とか今でも通用するロボットモノの王道展開が詰まってる
20: 名無し1号さん
ジャッカー電撃隊が結構シリアスな国際テロ組織との戦いで面白かったよ
宮内洋出てきてからはジャンル変わるけどそれでもまぁまぁ面白かったよ
21: 名無し1号さん
マグマ大使見よう
23: 名無し1号さん
散々ネタにされてるけど東映版スパイダーマンはマジで面白い
終盤入り始めるとマジでマーベラスがバンクだけになって本当に特撮スーツ紛失したのかな…って気になり始めるけど
24: 名無し1号さん
>散々ネタにされてるけど東映版スパイダーマンはマジで面白い
>終盤入り始めるとマジでマーベラスがバンクだけになって本当に特撮スーツ紛失したのかな…って気になり始めるけど
アクションもハードなシナリオも東映ヒーローモノの中でもトップクラスなんだけど視聴環境がね…
25: 名無し1号さん
ウルトラ以外の円谷だとミラーマンの雰囲気が好きなんだ
でもエピソード単体だとジャンボーグ最終回が熱すぎる
26: 名無し1号さん
ピープロ作品見ようぜ
とりあえずスペクトルマンいっとこう
27: 名無し1号さん
>ピープロ作品見ようぜ
>とりあえずスペクトルマンいっとこう
好きなんだけど配信なくて勧めづらい…
34: 名無し1号さん
ピープロは配信もだが
DVDとかBDもやたらクソ高くて手が出しづらかったな…
28: 名無し1号さん
プロレスの星アステカイザーをみんなでみよう
戦闘シーンは他にはないものがあるぞ
©1976ダイナミック企画・円谷プロ
29: 名無し1号さん
非ウルトラシリーズの円谷昭和特撮だと
アレすごかったな
アステカイザー
30: 名無し1号さん
マシンマン!
31: 名無し1号さん
>マシンマン!
牧歌的なヒーローいいよね
あれぐらいまったりしたヒーローまた見たい
32: 名無し1号さん
無難もいいとこだけどキカイダーかなぁ
(C)石森プロ・東映
33: 名無し1号さん
ボーンフリーみたいな独特なのも見てほしい
35: 名無し1号さん
円谷も東映のつべチャンネルみたいにもっと昔の番組配信してくんないかなぁ
昔はちょくちょくウルトラマン流しててくれたけどツブイマが出来てから露骨にしなくなったよね
36: 名無し1号さん
庵野ですら値段が高いと躊躇した円谷プレミアム会員…
37: 名無し1号さん
自分はお布施も兼ねて最初からずっとプレミアムだからまあいいけど間口を広げる意味で非ウルトラも入れ替わりでスタンダードに入るとかしてもいいと思う
- 昭和特撮
サンバルカンとかどうかな?
最近一気観したけどあっという間に観終えて満足感があったな