
出典:https://www.youtube.com/watch?v=feBUQMpn73g
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
普通の人間は仮面ライダーファイズには変身できないのだ。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/944
実際なんで変身出来なかったんだろ
オルフェノクの記号は彼女も手術を受けてたのよね?
草加はファイズになったことあったから記号だけじゃダメってわけでも無いだろうし
オルフェノクの記号の状態にも強弱があるのかもしれない
花形さんが「記号にある程度順応できたから、草加がカイザのベルトを自在に操れた」と言ってたし
同じ流星塾の面々がカイザに適合できず一回の変身で灰化したり、最終盤の草加が記号が弱まってきたせいで徐々に灰化の傾向が見られてたから・・・(花形さんが草加の適応力が弱まってるって言って変身を止めてたし)
逆に、リゲインドで覚醒してた真理ならベルトに適応できそうだね
パラリゲ、真理が変身したファイズ見たかったな
花形社長の草加への説明と、オルフェノクに覚醒したのが澤田だけという点から推測すると個人差じゃないかな?(草加スマイル)
その個人差が塾生本人の資質由来か、スマートブレインが意図的に差を付けたのかまでは分からないけど
今回たっくんが旧ファイズになったあたりで余ったネクストファイズで真理が20年越しに変身するかと思ったんだけどね
結局真理はファイズにはならなかったな
あれ鈴村監督があの予告ね僕が作ったんですよって嬉々に語ってて良かった
描写は減ったけどその後も問題なく仕事できてたのに…
8話は真理に隠れて彼女をつけ狙うオルフェノクと戦う巧も格好良かったな
そのシーンもカッコいいけど、美容室でのロッド巻き試験で店長に頑張りを認められて喜ぶ真理と、その姿を外から見守りながら微笑むたっくんが好き
まあ巧的には それがあったから明らかに無理してる時の真理を放っておけないんだろうけど
井上作品は初期はけっこうキャラが違うのがよくあるよね
啓太郎もそうだし、アギトだと1話で氷川さんが北條さんの嫌味に言い返してたりで、後の氷川さんのキャラに慣れてから見返すとちょっと驚く
啓太郎「たっくん(乾巧のあだ名)、真理ちゃん、待ってよ~」

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1011
ライダーだと後にゴーストのユルセンを演じてたな。
当時ユルセンの入浴シーンで「見てるか草加。真理の入浴シーンだぞ」ってコメントで笑った記憶がある
綾野剛が悠木碧を回想してるシーンってすごい絵面だよね
悠木碧さんとは5歳差、学年なら4歳差だったのか…
北崎さん役藤田さんの方が年下(14歳)ってのも驚く
そして可愛い
現実に果敢に立ち向かう姿が愛おしい。
たっくんへの信頼度がハンパない
木場は憧れ、たっくんは絆で繋がってるって感じがしてた
木場については真理は終盤まで木場のいい面しか知ってなかったし、たっくんとは時にケンカし、時に寄り添いながら、互いにいい面も悪い面も理解していったから
結局最後のアークオルフェノク戦を見届けるまで木場がオルフェノクだとは知らなかったはずなんだよな
20年経ってまだ30代という驚き
パラリゲでは実際上手くやってるように見えたな
まあその草加も草加じゃないんだけど
リゲインドの例のシーン後・・・
たっくん「草加・・・いや、雅人・・・『お父さん』って呼んでもいいんだぜ」
草加の登場前に出てきた履歴書に書かれていたが、これは偶然なのか狙った設定なのか。
玩具展開の都合的にカイザの変身コードは既に決まってるけど、それが現場に伝わってるかというと微妙なとこよな
パラリゲでは11月29日生まれになっていた らしい
丸顔って言われたのめっちゃ笑ったなあ 敏樹よく考えるよ
真理が用意した料理が熱くて巧がそれに文句言ったら、キレた真理が次の日から巧の分だけ冷凍庫で冷やして凍らせたのを出すけど、巧も意地張ってその凍ったご飯を食べてたら、この空気に耐えられなくなった啓太郎が代わりに真理に謝罪してたっけ
TVでもわざわざ巧だけお子様ランチにしたり手が込んだ嫌がらせしてくる
まぁ真理ならこんなことしてそうだよな、って妙にツボにはまった
1話の冷や汁掻っ込む姿も女の子らしくないギャップでいい
いやなんも無いんかい!
2回死んでるんだよな 真理は3度死ぬ
だからこそパラリゲで草加や北崎が普通に存在してもそんなもんかと思ってた
まさか草加ロボだったとは…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=feBUQMpn73g
シンカメでオマージュされてたね
草加いなかったとしても、たっくんの安否が分からない間はそういう気分にならないと思うなあ
CSMファイズギアと一緒に飾ってる
グラビアやったりキバに出演される頃からは年相応(それでも細身)になられてたけど
足が長いんだ これが
単行本3巻のおまけページでは彼女の料理をごまかすのに巧と草加が本編以上のコンビネーション見せてて草w
シャアの場合はララァに対してはあくまでもニュータイプの導き手(指導者)として見ていた(期待してた)のに対して(だから「母」)、草加は真理に母親を求めてる
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド 特別版(初回生産限定) [Blu-ray]
新番組予告を観た時は真理がファイズに変身するのかと思ったな