1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1156710518.htm
2: 名無し1号さん
いい褒め言葉だ
3: 名無し1号さん
感動的だな
4: 名無し1号さん
だが無意味だ
5: 名無し1号さん
強かっただろう
変身後は
6: 名無し1号さん
子どもの頃に見たっきりでうろ覚えだったからアルビノジョーカーとして正体現してからはずっと怪人として戦ってたと思いこんでた
ジャックフォームと決戦してたんだな
7: 名無し1号さん
全身ヤケクソAとディケイドで追加されたバイクいいよね…俺はライダーのデザインと親和性低いバイクに弱い
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/67
8: 名無し1号さん
敵に武器ぶっ刺しながらラウズとか好き
9: 名無し1号さん
カードコンボとか要らないマイティだけでいいという割り切り
10: 名無し1号さん
共通規格の量産型って感じでまあ派手さには欠ける
11: 名無し1号さん
>共通規格の量産型って感じでまあ派手さには欠ける
ただ冒頭の洗練された戦いぶりはスマートで良かった
問題はまともに共闘するのがそれで最期なこと
12: 名無し1号さん
本編にくっついてたミニドラマでちゃんと仮面ライダーとして戦ってたグレイブが好きだったから映画で敵だとわかった時は結構ショック受けた
13: 名無し1号さん
テーマ曲掛けながらツカツカ歩いてきて同時変身する新世代ライダー良いよね
14: 名無し1号さん
ライオトルーパーとかギーツの警備ライダーとか顔の意匠を無くしてモノアイにする事で個性を潰した工業製品感あるデザイン好き
15: 名無し1号さん
人造アンデットのカードで変身してるとこは好き
16: 名無し1号さん
最終回付近で出てきた一般警察ニーサンはなんだったんだろう
18: 名無し1号さん
>最終回付近で出てきた一般警察ニーサンはなんだったんだろう
カメオ出演ってやつだ
28: 名無し1号さん
>最終回付近で出てきた一般警察ニーサンはなんだったんだろう
申し訳ございませんこのような出番で
17: 名無し1号さん
映画の後にケルベロス天王寺でおもろ!ってなったな
19: 名無し1号さん
スマートさと物足りなさを両立した良デザイン
新世代ライダー単体で見たらみんなスタイリッシュで物足りなさは感じないのかもしれないが
20: 名無し1号さん
ラルクとランスはガッツリヒーローできて良かったね…
というか映画ライダー3人全員オリジナルキャストってよくタイミング揃えたな
21: 名無し1号さん
恵まれない子供たちに愛の手を!
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1250
24: 名無し1号さん
>恵まれない子供たちに愛の手を!
どういう気持ちでこういう事やってたんだ…?
22: 名無し1号さん
よく考えたらケルベロス量産って橘さんひどいな!?
23: 名無し1号さん
>よく考えたらケルベロス量産って橘さんひどいな!?
通常のカードは解放されちゃったから…
34: 名無し1号さん
>よく考えたらケルベロス量産って橘さんひどいな!?
ヒーローショーだけど自分もケルベロスになるから許してあげて
25: 名無し1号さん
胸と肩がAになってるのいいよね
26: 名無し1号さん
映画が先だったから謎だったケルベロス
人造アンデッドなんてしらそん…
27: 名無し1号さん
こいつらもずっとアーツか真骨頂待ってる
29: 名無し1号さん
>こいつらもずっとアーツか真骨頂待ってる
装着変身はあったんだよなこいつ
31: 名無し1号さん
>装着変身はあったんだよなこいつ
ランスラルクは無かったからアーツでワンチャンあるといいね…
30: 名無し1号さん
戦う時のニーサンの普段の喋りと違う高い声すき
ヒロイックな感じで
32: 名無し1号さん
地味に視聴困難な前日譚「ニュージェネレーションズ」
テレビ、劇場版のソフトにも入ってないし配信もなし
権利の関係?
33: 名無し1号さん
すっかりネタキャラだけどグレイブのデザインが剣ライダーで一番好き
35: 名無し1号さん
複眼廃してメカニカルにすることで次世代感出してるのすごく好き
36: 名無し1号さん
ネタ扱いされてるけどディケイドのニーサン回のストーリーは真面目に一番好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/240
38: 名無し1号さん
>ネタ扱いされてるけどディケイドのニーサン回のストーリーは真面目に一番好き
通りすがりの仮面ライダーだに対してだったら通りすぎろ!って返す台詞回しも面白い
37: 名無し1号さん
ラルクはそんなでもないけどランスは大分強かった中身アルビノジョーカーのグレイブはズル
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/175
39: 名無し1号さん
急に本性表したら天井に張り付いてある志村はジワジワ来る
40: 名無し1号さん
>急に本性表したら天井に張り付いてある志村はジワジワ来る
その後の着地しながらの変身は中々カッコいいんだけどね…
41: 名無し1号さん
ラルクの人はなんでニーサンからカードを盗んだんだよ!
42: 名無し1号さん
ランスとラルクの性格が苛烈になっていたのは融合したアンデッドの影響なのか素なのか
43: 名無し1号さん
>ランスとラルクの性格が苛烈になっていたのは融合したアンデッドの影響なのか素なのか
元々沸点は低そうだったからなあ
本編四人組だって別に冷静ってわけでもないから出会い次第ではディケイドみたいに成長していたかも
- 仮面ライダー剣
ニーサンに比べたらめちゃめちゃキャラが薄いよな志村