1: 名無し1号さん
本当いいところで終わるなぁ
引用元: img.2chan.net/b/res/1165193642.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
電話から声もれてたの残留思念的なアレだったからなのか…
4: 名無し1号さん
一回法師の選考方法考えた方がいいんじゃねえか
出典:https://garo-project.jp/garo_hagane/episodes/
5: 名無し1号さん
ホラーっていなくなるもんなのか?
6: 名無し1号さん
>ホラーっていなくなるもんなのか?
人間がいる限りいなくならないよ
7: 名無し1号さん
全知全能の存在なんて牙狼の世界にある訳ないだろ・・・
8: 名無し1号さん
誰だよ親父裏切るとか言ったの
9: 名無し1号さん
パパが心滅になる理由が真っ当すぎる
出典:https://twitter.com/GARO_PROJECT/status/1765693881105174924
10: 名無し1号さん
怒りに呑まれてない心滅初めてみたかもしれん
11: 名無し1号さん
>怒りに呑まれてない心滅初めてみたかもしれん
雷牙は?
12: 名無し1号さん
>>怒りに呑まれてない心滅初めてみたかもしれん
>雷牙は?
克服しただけで最初は暴れ回ってたし…
13: 名無し1号さん
ゴドウが黒幕だと思っててごめんなさい
14: 名無し1号さん
闇を光に変える話が効いてくるのかな
15: 名無し1号さん
牙狼の悪役ってなんかエンジョイしてるよね
16: 名無し1号さん
>牙狼の悪役ってなんかエンジョイしてるよね
普段割と色々抑え込んでるものあるだろうしなあ
17: 名無し1号さん
>牙狼の悪役ってなんかエンジョイしてるよね
流石にジンガほどではないと思う
出典:https://garo-project.jp/JINGA_KAMINOKIBA/episode/episode.html
22: 名無し1号さん
>>牙狼の悪役ってなんかエンジョイしてるよね
>流石にジンガほどではないと思う
あれはエンジョイしすぎだ
28: 名無し1号さん
黒幕に悲しい過去…勢
バラゴシグマエイジムツギ
黒幕エンジョイ勢
TOUSEIジンガ
42: 名無し1号さん
>ムツギ
こいつなんか悲しき過去…の格が低くない?
43: 名無し1号さん
>>ムツギ
>こいつなんか悲しき過去…の格が低くない?
格は低いだろうけど代々魔戒法師達が抱える闇としてはわかりやすいだろうし…
44: 名無し1号さん
>>こいつなんか悲しき過去…の格が低くない?
>格は低いだろうけど代々魔戒法師達が抱える闇としてはわかりやすいだろうし…
あのほんのわずかな陰我でもホラー化できる赤い女の影響もでかそうだしな
18: 名無し1号さん
騎士も法師も心が強くないと務まらないよな…
19: 名無し1号さん
光斬騎士ザンゴカッコよかったね
20: 名無し1号さん
こっちでも紋章突くと心滅解けるのか
21: 名無し1号さん
>こっちでも紋章突くと心滅解けるのか
この設定すっかり忘れてた…
23: 名無し1号さん
何にせよゴドウは守りし者としての使命を果たしたカタチで良かった
24: 名無し1号さん
>何にせよゴドウは守りし者としての使命を果たしたカタチで良かった
それだけにムツギ法師が邪悪すぎる
26: 名無し1号さん
本来なら時が来ればちゃんとしたザンゴの鎧の継承が行われてたんだろうな…
27: 名無し1号さん
流牙世界では珍しく魔道具持ちなんだなゴドウ
29: 名無し1号さん
親父正義の使者じゃねえか
30: 名無し1号さん
ムツギ法師手段と目的が違っちゃったやつだ!
41: 名無し1号さん
守りし者の使命ってずっとつき纏う呪いみたいなもんだよな
31: 名無し1号さん
パパ裏切りはないとは思ってた
32: 名無し1号さん
しかも心滅しても抑え込むのに使ってんのか
すごいな親父
33: 名無し1号さん
驚嘆すべき精神力と言わざるを得ない
34: 名無し1号さん
ソーマ君の迫真の顔に吹く
出典:https://twitter.com/GARO_PROJECT/status/1765693881105174924
35: 名無し1号さん
今日は体感早かった
36: 名無し1号さん
なんかほんとGARO初級編みたいな話だなハガネ
37: 名無し1号さん
38: 名無し1号さん
牙狼の入門編に良いと思うハガネを継ぐ者
39: 名無し1号さん
EDの歌詞が作品に見事にマッチしてる
40: 名無し1号さん
あの赤い女はなんなの…?
出典:https://garo-project.jp/garo_hagane/character/
45: 名無し1号さん
最終回でザンゴの強化形態とか見れるかな
- 牙狼
- 牙狼ハガネ
ムツギ法師の狂気と悲哀を含んだ演技が圧巻だった。
ゴドウとのやり取りはセットも相まって、舞台芝居を見ているようだった。