1: 名無し1号さん
特撮時代劇スレ
全国を旅して必要な情報とアイテムを探して大魔王に挑む
RPGの王道をRPGが影も形も無かった時代にやったのがすごい

(C)ピープロダクション

関連商品
快傑ライオン丸 Blu-ray BOX(初回限定版)

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1194023162.htm

2: 名無し1号さん
当時のTV局は時代劇作り慣れていたからなあ

 

3: 名無し1号さん
>当時のTV局は時代劇作り慣れていたからなあ
企画当初はライオンマンだったがフジ側からそれじゃありがちなんで時代劇にしようと言われて
ライオン丸誕生

 

4: 名無し1号さん
>それじゃありがちなんで時代劇にしよう
時代劇にしたら予算跳ね上がりそうなもんだが
まだ余裕有った時代なんだな

 

5: 名無し1号さん
>時代劇にしたら予算跳ね上がりそうなもんだが
>まだ余裕有った時代なんだな
衣装はそうだが基本野っぴら移動だからセット代は浮いてたのかな

 

6: 名無し1号さん
>時代劇にしたら予算跳ね上がりそうなもんだが
>まだ余裕有った時代なんだな
斜陽になった映画のリソースを流用して70年代はTV時代劇全盛だった

 

27: 名無し1号さん
>斜陽になった映画のリソースを流用して70年代はTV時代劇全盛だった
大映は倒産
松竹や東宝は製作部門を社員でなく作品ごとに雇うことにしてリストラする中で
東映だけが映画のスタッフをテレビで働かせることで仕事を失わないように会社が主導してやってた

 

7: 名無し1号さん
よくへんしん忍者嵐と比較されるけど時代劇としてはこっちの方がそれっぽく見える

 

8: 名無し1号さん
>よくへんしん忍者嵐と比較されるけど時代劇としてはこっちの方がそれっぽく見える
ライオン丸も嵐も時代劇に手慣れた京都じゃなくて東京の撮影所だったんだよな
東京近辺の野外ロケで出会うこともよくあったというばったり

 

9: 名無し1号さん
>ライオン丸も嵐も時代劇に手慣れた京都じゃなくて東京の撮影所だったんだよな
当時はまだ東京でも時代劇撮影はあった世田谷の国際放映スタジオに江戸町のオープンセットなんかもあったし

 

17: 名無し1号さん
>>ライオン丸も嵐も時代劇に手慣れた京都じゃなくて東京の撮影所だったんだよな
>当時はまだ東京でも時代劇撮影はあった世田谷の国際放映スタジオに江戸町のオープンセットなんかもあったし
魔人ハンターミツルギはそこで撮られたのかな

 

34: 名無し1号さん
快傑の殺陣が面白いのは大体渡辺高光氏(スペクトルマンの髭の人)のおかげ

 

10: 名無し1号さん
再びって付くとちょっと面白い

(C)ピープロダクション

 

11: 名無し1号さん
殺陣はライオン丸の方が凝ってたな
嵐は結局ライダーだし

 

12: 名無し1号さん
赤影はどう?

 

13: 名無し1号さん
>赤影はどう?
やってることはトンデモなんだけどさすが東映京都撮影所だけあって本格時代劇ではある

 

28: 名無し1号さん
>赤影はどう?
大人が本気で子供を楽しませる為に作った作品なので殺陣や特撮も気合入ってて面白いよ
あと役者が時代劇畑の人が多いからやたら映える

 

31: 名無し1号さん
>大人が本気で子供を楽しませる為に作った作品なので殺陣や特撮も気合入ってて面白いよ
>あと役者が時代劇畑の人が多いからやたら映える
あのナレーションが良かったんだ
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃~

 

14: 名無し1号さん
風雲は主人公同じ人だから子供だった俺は混乱した

 

15: 名無し1号さん
>風雲は主人公同じ人だから子供だった俺は混乱した
役名も演者も同じだけど別人ってややこしいよね

 

18: 名無し1号さん
>役名も演者も同じだけど別人ってややこしいよね
しかも怪傑の方のライオン丸が風雲の方を助けに来るしな

 

16: 名無し1号さん
京都で特撮時代劇を作ると白獅子仮面になる

 

19: 名無し1号さん
>京都で特撮時代劇を作ると白獅子仮面になる
変身ブーム時に京都で撮られた時代劇特撮ってあれだけだったか

 

20: 名無し1号さん
特撮時代劇って結構あるんだな

 

21: 名無し1号さん
>特撮時代劇って結構あるんだな
そもそも特撮ヒーロー自体が時代劇から派生したものだしな

 

22: 名無し1号さん
>>特撮時代劇って結構あるんだな
>そもそも特撮ヒーロー自体が時代劇から派生したものだしな
そうなのか

 

23: 名無し1号さん
変身忍者嵐は今見てるわ
カスミちゃんが色っぽすぎる

(C)石森プロ・東映

 

25: 名無し1号さん
>変身忍者嵐は今見てるわ
>カスミちゃんが色っぽすぎる
スケジュールの都合で途中退場します

 

24: 名無し1号さん
俺が初めてライオン丸全話見たのは時代劇専門チャンネルだった
それも10年以上前だけど

 

26: 名無し1号さん
特撮時代劇ならこれも
主演:ささきいさお

(C)東映

 

40: 名無し1号さん
妖術武芸帳は少し前につべで配信やってたの見たけど結構面白かったな

 

29: 名無し1号さん
ライオン丸Gはエンケンさんがボスの息子のジュニア役なのがカクレンと被っておもろい
カクレンと違って全く父に愛されてない息子だったけど

 

30: 名無し1号さん
>ライオン丸Gはエンケンさんがボスの息子のジュニア役なのがカクレンと被っておもろい
>カクレンと違って全く父に愛されてない息子だったけど
ちなみに本来は華道が趣味のヤクザの親分のはずが
エンケンのアイデアでコスプレが趣味になり
1話のは華道の家元のコスプレになったそうね

 

32: 名無し1号さん
ライオン丸Gも面白かった
ヤングガンガンで連載してた漫画版は超面白かった

 

33: 名無し1号さん
放送当時は小学館(学習雑誌・小学館BOOK)や秋田書店(冒険王)それにフジテレビの親会社たるサンケイ新聞等々でのメディア展開もあってかなりメジャーな方だったんだよな
ライオン丸って

 

35: 名無し1号さん
ゴースン魔人とマントル魔人の声大体キカイダーのナレーター

 

36: 名無し1号さん
怪傑は金何とかの鎖が外せなかったり色々未熟なとこから成長してくの好きだった
1話完結ではなく続きの引きがあるのが好みなのかも

 

37: 名無し1号さん
>怪傑は金何とかの鎖が外せなかったり色々未熟なとこから成長してくの好きだった
>1話完結ではなく続きの引きがあるのが好みなのかも
1クールごとに縦軸になる展開があるからね
ゴースン島を探すために守備隊長を順番に倒していくとか
ゴースンの弱点探るためにかつての兄弟弟子を訪ねるとか
ゴースン8人衆と戦って倒していくとか

 

38: 名無し1号さん
快傑と風雲の劇伴もこの形式でいいからサントラ出してほしい

 

41: 名無し1号さん
これだけ見ると全く時代劇だと思えない赤影

(C)東映

 

42: 名無し1号さん
>これだけ見ると全く時代劇だと思えない赤影
むしろ地雷也ものの流れを受け継いでるのでは

 

43: 名無し1号さん
タイガージョーは個人的に理想のライバル