1: 名無し1号さん
収納どうしてる?
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12107/
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1197218580.htm
2: 名無し1号さん
とりあえず片っ端から収納ボックスに入れてる
遊ぶからそのままぶち込む
3: 名無し1号さん
遊ばないなって思ったのは迷わずに売るようにしてる
置き場もお金も有限
4: 名無し1号さん
バイスタンプ場所取るな~って思ってたら次はもっと場所取るのが来たという
6: 名無し1号さん
>バイスタンプ場所取るな~って思ってたら次はもっと場所取るのが来たという
レイズバックルはマジでライドウォッチダイザーやバイスタンプバーみたいな収納アイテムが欲しかった
5: 名無し1号さん
スレ画はめちゃくちゃ場所取るけど壮観ではある
大体のは百均でケース買ってきてウレタンシート敷いて仕切りを付けて収納
7: 名無し1号さん
ライドウォッチダイザーは買ったけど裏面見えないから結局別の方法で飾ってしまった
ガシャとか食玩の安く手に入ったらそっちは台座で飾ろうかな
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
小型バックルならこれでもいいんだけど収納であってディスプレイには向いてないのが残念
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12765/
10: 名無し1号さん
>小型バックルならこれでもいいんだけど収納であってディスプレイには向いてないのが残念
!はライドルベース収納にしてギーツマークは各武器の小バックル、レギュラー4人のコア、レレラや運営のカード入れにしてるな
問題はやはり大型バックルの収納
11: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
>ダイソーの300円のやつ使ってる
ガンバライド時代それにスイッチとリング入れて持ち運んでたわ
12: 名無し1号さん
スペースと金がめちゃくちゃあればデザドラにギーツⅨサイドのホルダーにマグナムブーストみたいな感じでライダーごとにディスプレイしたい
そんな金と主なスペースがない
13: 名無し1号さん
ブックホルダーくらいコンパクト収納アイテム出るのが理想
14: 名無し1号さん
カードは助かる
15: 名無し1号さん
変身前もつけてるホルダーは欲しくなる
出典:https://twitter.com/Gotcha_toei/status/1764085533150753104
16: 名無し1号さん
劇中に出るかは別として収納アイテムはライダーもウルトラマンも大抵は毎作品出てる気がする
27: 名無し1号さん
>劇中に出るかは別として収納アイテムはライダーもウルトラマンも大抵は毎作品出てる気がする
戦隊もコレクション系だとそのパターンはあるな…と思ったが流石にレッシャーはそうはいかんかったけど
17: 名無し1号さん
写真で見るより物凄くデカいんだよなバイスタンプ…
特殊規格スタンプが通常規格とそこまでサイズ変わらないとかいう利点…利点?もあるが
18: 名無し1号さん
ガッチャードのはプラでできたファイルみたいなの初めて見たからこういうのもありなんだ…ってなった
19: 名無し1号さん
パンドラパネルは複数集めるとパンドラボックスになるという劇中再現度も高くて面白い商品だったな
単品でも壁にかけておけばそれで劇中再現にもなるし
20: 名無し1号さん
パネルは飾るにちょうどよかった
そのせいでコンプしてしまったが
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/5181/
21: 名無し1号さん
収納アイテムは重要度や活躍が作品によって差が大きいな
22: 名無し1号さん
ガッチャードはカード自体は場所取らないけど強化アイテム自体は割とデカいからどんどん場所取りそう
23: 名無し1号さん
なりきりあんまり遊ばないな…ってなってから1年くらい経ってだいぶ無くなった
一時期ライダー熱が完全に0になった時CSMとかも売っちゃったし特撮玩具の置き場所は困ってないかも
と思ったけどソフビでめちゃくちゃ困ってたわ…
25: 名無し1号さん
ウルトラのこれいいなと思ったけど
メインがソフビだからできる事だろうなって
©円谷プロ
26: 名無し1号さん
ケミカ収納用にせっかくだからライダー柄のファイルが欲しいなーと昔の幻夢とかビルドの柄のやつを探したら結構なお値段になってて諦めた
28: 名無し1号さん
何で11本用なんだよ!と当時思ったやつ
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/4893/
30: 名無し1号さん
>何で11本用なんだよ!と当時思ったやつ
設計データ使いまわしてるらしいから外のサイズありきで中のパーツ作ったんだろうな
結果的に11本で大正解だったが
29: 名無し1号さん
リバイ&バイス、ギーツ、ガチャドライドウォッチ用に
楽天で安かったダイザ―買い足そうか悩んでたら
売り切れた同じ考えの人多かったんやな…
31: 名無し1号さん
思い返すとギーツとビルドはいっぱい種類もあったね
©石森プロ・東映 ©BANDAI
子供のころからダイソーのクリアケースにはお世話になってます。