1: 名無し1号さん
ついに可動ムートーが出るね

©2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
関連商品
「AC」HIYA TOYS Godzilla 2014 ゴジラ MUTO メス ムートー 可動 アクション フィギュア

©2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
関連商品
「AC」HIYA TOYS Godzilla 2014 ゴジラ MUTO メス ムートー 可動 アクション フィギュア
引用元: img.2chan.net/b/res/1202694889.htm
2: 名無し1号さん
ちょいキモいけど

©2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
3: 名無し1号さん
新種のフォークリフトみたい
4: 名無し1号さん
メスならオプションで卵も欲しかった
小さいオスが出るならそれに付けてくれてもいい
小さいオスが出るならそれに付けてくれてもいい
5: 名無し1号さん
隠し怪獣だったんだよなコイツ
2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
6: 名無し1号さん
>隠し怪獣だったんだよなコイツ
>2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
予告編にしか出てこない怪獣いたな
>2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
予告編にしか出てこない怪獣いたな
20: 名無し1号さん
>隠し怪獣だったんだよなコイツ
>2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
映画館で観る前に売店に寄ったら堂々と立体物が置いてあって苦笑いしたぞ俺…
>2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
映画館で観る前に売店に寄ったら堂々と立体物が置いてあって苦笑いしたぞ俺…
22: 名無し1号さん
>隠し怪獣だったんだよなコイツ
>2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
映画見たら意外と平成のノリで
ゴジラVSムートーとか言われていたよね
最初の卵孵化のシーンがこいつでびっくりした
>2014はどんな内容なのか一切公開してなかったから
映画見たら意外と平成のノリで
ゴジラVSムートーとか言われていたよね
最初の卵孵化のシーンがこいつでびっくりした
7: 名無し1号さん
ムートーってこんな格好してたんだ…
10: 名無し1号さん
>ムートーってこんな格好してたんだ…

©2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
なんか変な形としか認識してなかったよね

©2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
8: 名無し1号さん
MUTOちゃんいいよね……
ゲロビームやめてください
ゲロビームやめてください
9: 名無し1号さん
HiyaToysすげぇな
気合いの入り方が違う
気合いの入り方が違う
11: 名無し1号さん
バンダイは何故モンアツで出さないのだ?
12: 名無し1号さん
日本のゴジラじゃ絶対に出来ないデザインだと思う

©2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
15: 名無し1号さん
>日本のゴジラじゃ絶対に出来ないデザインだと思う
向こうの怪獣感あって良いよね
向こうの怪獣感あって良いよね
16: 名無し1号さん
>日本のゴジラじゃ絶対に出来ないデザインだと思う
こんなこと言ったらなんだが着ぐるみ前提のデザインじゃねえ
こんなこと言ったらなんだが着ぐるみ前提のデザインじゃねえ
13: 名無し1号さん
地味に四対足だったのね
14: 名無し1号さん
どうしてもクローバーフィールドと被る
21: 名無し1号さん
>どうしてもクローバーフィールドと被る
細長い手足が悪い
細長い手足が悪い
17: 名無し1号さん
ムートーって宇宙生物なの?
18: 名無し1号さん
>ムートーって宇宙生物なの?
地球の固有種
地球の固有種
19: 名無し1号さん
>>ムートーって宇宙生物なの?
>地球の固有種
まぁ地下世界経由ならなんでもアリか
>地球の固有種
まぁ地下世界経由ならなんでもアリか
23: 名無し1号さん
バンダイなら可動範囲は大きいだろうけど1万は余裕で越えるだろうなムートー
24: 名無し1号さん
KOMでキスシーンが流れた怪獣
25: 名無し1号さん
>KOMでキスシーンが流れた怪獣
配慮してモザイクかけたよ!
配慮してモザイクかけたよ!
26: 名無し1号さん
2014の冒頭でセリザワ・ハカセが炭鉱?みたいなところで調査した時ゴジラが骨になってたけど
あれってムートーの親世代が戦ってゴジラ食ったってコト?
あれってムートーの親世代が戦ってゴジラ食ったってコト?
27: 名無し1号さん
>あれってムートーの親世代が戦ってゴジラ食ったってコト?
自分も大雑把にそんな理解だわ
なんか設定を見た覚えあるけど忘れてしまった
自分も大雑把にそんな理解だわ
なんか設定を見た覚えあるけど忘れてしまった
29: 名無し1号さん
>>あれってムートーの親世代が戦ってゴジラ食ったってコト?
>自分も大雑把にそんな理解だわ
>なんか設定を見た覚えあるけど忘れてしまった
ムートーは動く核であるゴジラに卵を産みつける
現代だと原発あるからゴジラに卵を産みつける必要はなくなったけどゴジラ的には今も天敵だからレッツゼムファイトになった
電磁パルスを使えたのはゴジラにデバフかけるためみたい
>自分も大雑把にそんな理解だわ
>なんか設定を見た覚えあるけど忘れてしまった
ムートーは動く核であるゴジラに卵を産みつける
現代だと原発あるからゴジラに卵を産みつける必要はなくなったけどゴジラ的には今も天敵だからレッツゼムファイトになった
電磁パルスを使えたのはゴジラにデバフかけるためみたい
30: 名無し1号さん
>ムートーは動く核であるゴジラに卵を産みつける
>現代だと原発あるからゴジラに卵を産みつける必要はなくなったけどゴジラ的には今も天敵だからレッツゼムファイトになった
>電磁パルスを使えたのはゴジラにデバフかけるためみたい
その辺は覚えてるんだけど
あの骨になってたゴジラ?の設定とかもあったような記憶があるんよ
名前とか
>現代だと原発あるからゴジラに卵を産みつける必要はなくなったけどゴジラ的には今も天敵だからレッツゼムファイトになった
>電磁パルスを使えたのはゴジラにデバフかけるためみたい
その辺は覚えてるんだけど
あの骨になってたゴジラ?の設定とかもあったような記憶があるんよ
名前とか
31: 名無し1号さん
>>ムートーは動く核であるゴジラに卵を産みつける
>>現代だと原発あるからゴジラに卵を産みつける必要はなくなったけどゴジラ的には今も天敵だからレッツゼムファイトになった
>>電磁パルスを使えたのはゴジラにデバフかけるためみたい
>その辺は覚えてるんだけど
>あの骨になってたゴジラ?の設定とかもあったような記憶があるんよ
>名前とか
あの骨のゴジラの名前はダゴン
>>現代だと原発あるからゴジラに卵を産みつける必要はなくなったけどゴジラ的には今も天敵だからレッツゼムファイトになった
>>電磁パルスを使えたのはゴジラにデバフかけるためみたい
>その辺は覚えてるんだけど
>あの骨になってたゴジラ?の設定とかもあったような記憶があるんよ
>名前とか
あの骨のゴジラの名前はダゴン
28: 名無し1号さん
ムートーは怪獣サイズより人間レベルの等身大に近いほうが雰囲気でそう
32: 名無し1号さん
モンバス世界ってあの1匹しかゴジラおらんの?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=a_WRsHyOTjY

出典:https://www.youtube.com/watch?v=a_WRsHyOTjY
33: 名無し1号さん
>モンバス世界ってあの1匹しかゴジラおらんの?
わからん…
コング族も地下世界で割といたしゴジラ族もいるかもしれん…
わからん…
コング族も地下世界で割といたしゴジラ族もいるかもしれん…
34: 名無し1号さん
>モンバス世界ってあの1匹しかゴジラおらんの?
もしさらに続編やるならゴジラについても掘り下げる映画にしたいそうだからその辺描くかも
もしさらに続編やるならゴジラについても掘り下げる映画にしたいそうだからその辺描くかも
今見ると、ムートーは他のタイタンと比べると、既存の生物や伝説上の神獣モチーフじゃないから、一番怪獣らしい特異なデザインだと思う。