1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1190781096.htm

2: 名無し1号さん
次はカーレッドの番だな

 

3: 名無し1号さん
カーレッド来ないかな

 

4: 名無し1号さん
レッドレーサーだよ!!

 

5: 名無し1号さん
カーレンコラボがあったとしてもシグナルマンでお茶を濁される可能性も捨てきれない

©東映

 

6: 名無し1号さん
>カーレンコラボがあったとしてもシグナルマンでお茶を濁される可能性も捨てきれない
あいつ単身赴任ってことにすればどこにでも行けるから便利だな

 

7: 名無し1号さん
激走戦隊カーレンジャーは動きも武器もロボもかっこいいんだよ
世界観が東映不思議コメディー寄りなだけで

 

8: 名無し1号さん
バイブレードとかオートブラスターとか武器もイカすんだよな激走戦隊カーレンジャー

 

9: 名無し1号さん
ラスボスもシリーズ屈指の強豪だしな

©東映

 

16: 名無し1号さん
エグゾスはやばいよね
変身能力取り戻して敵味方全員の応援を受けて復活したカーレンジャーが一期主題歌かかって激走開始!
ってなった次の瞬間ぼろぼろにされる

 

17: 名無し1号さん
エグゾスにはどう戦っても勝てる気がしない
ありがとう芋羊羹…

 

10: 名無し1号さん
シグタロウが2代目シグナルマンとしてブンブンジャーに登場しないかな

©東映

 

11: 名無し1号さん
シグナルマンと市太郎のコンビいいよね

 

12: 名無し1号さん
コメディ要素がぶっ飛んでるけど他は基本的に王道寄り

 

13: 名無し1号さん
月刊宇宙ランドの元ネタのてれびランドがカーレンジャー終了後に廃刊になったと聞いて吹く

 

14: 名無し1号さん
>月刊宇宙ランドの元ネタのてれびランドがカーレンジャー終了後に廃刊になったと聞いて吹く
大丈夫
カーレンジャー最終回と同時に休刊だから…
たぶんスポンサーだったエグゾスさまがやられちゃったからだろうな

 

15: 名無し1号さん
ギャグ寄りだけど最終回の
「カーレンジャー!本官の許可なく倒れることはゆるさーん」
で号泣してしまうのです

 

18: 名無し1号さん
EDのJAFコーナーもコラボ仕様になるならカーレンには是非来て欲しい

 

19: 名無し1号さん
アホやってる事も多いけど
戦闘中は至極真面目にやってる連中
それが激走戦隊カーレンジャー

 

20: 名無し1号さん
カーレンジャー見てから賞味期限はちゃんと守るようになった子供の頃の俺

 

21: 名無し1号さん
ブンブンに出演してバリンガーZ出そうぜ!

©東映

 

22: 名無し1号さん
ギャグしてるのに本筋しっかりしてるしキャラもブレない
アレ?意外と真面目だな…?ってなるのがカーレンジャー

 

23: 名無し1号さん
ふざけてるようで真面目に戦ってるけど本業?の自動車工の方は力いっぱいサボってる回あるの好き

 

24: 名無し1号さん
ブンブンジャーでゴーカイの設定拾ってたから恭介はまだ劇団やってるのかな

 

25: 名無し1号さん
どっかで見た事ある羊羹を運ぶ依頼が来たぐらいでもいいから車戦隊繋がりで出してくれ

 

26: 名無し1号さん
そのうち車戦隊みんな呼んで欲しい

 

27: 名無し1号さん
ハシリヤン達がシグナルマンに面識あったりとかやべぇ警察官だって噂を知ってたりとかそんな感じで絡みありそう

 

28: 名無し1号さん
シグナルマンって追加戦士としてカウントしていいのかな?

 

29: 名無し1号さん
>シグナルマンって追加戦士としてカウントしていいのかな?
アイツ味方かな…
邪魔も多かったし

 

30: 名無し1号さん
>邪魔も多かったし
裏切りの白バイ野郎

 

31: 名無し1号さん
>シグナルマンって追加戦士としてカウントしていいのかな?
番外戦士じゃね

 

32: 名無し1号さん
かなりしばらくうわっ来たよ…枠だったシグナルマン

 

33: 名無し1号さん
シグナルマンは市太郎たちが鉢植えの養殖ボーゾックにされかけた辺りから堅物感はだいぶ薄れ出してる

 

34: 名無し1号さん
シグナルマンはやっと仲間になったかなって思っても
またカーレンジャーを逮捕しようとする

 

35: 名無し1号さん
一太郎とシグナルマンはカーレンジャーもボーゾックも等しく掻き回して全方位に被害を発生させる

 

36: 名無し1号さん
一応敵のボスがパチンコ屋でバイトしたり焼肉に舌鼓を打ってる戦隊もこれくらいしかないと思う