1: 名無し1号さん
B2スーパーバトルドロイド
戦闘力に特化してオペレーティングや整備ビークルの搭乗出来なくなったのに弱すぎる

(C )Lucasfilm Ltd.

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1196096878.htm

2: 名無し1号さん
やっぱドロイディカだよなー

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/droideka

 

3: 名無し1号さん
B1ヤロウが立てたスレ

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/battle-droid

関連商品
S.H.フィギュアーツ STAR WARS バトル・ドロイド(再販版) 約155mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

 

4: 名無し1号さん
2でブラスター連射してるとこ好き

 

5: 名無し1号さん
映画見てる限りこいつがいつものやつに優ってる要素が全然わからない

 

6: 名無し1号さん
硬いし火力も上がってるんです、乱暴ですけど

 

7: 名無し1号さん
攻撃の連射力は凄いとは思う
それはそうとこいつもこう見えて感情豊かなところ見せるよね

 

8: 名無し1号さん
>それはそうとこいつもこう見えて感情豊かなところ見せるよね
でもやっぱB1の可愛さには敵わない

 

9: 名無し1号さん
リパブリックコマンドやるとこいつがどれだけ強いか実感する

 

10: 名無し1号さん
力仕事しか出来ないのに偉そうにしてる奴と書くとb1の気持ちが分かると思う

 

11: 名無し1号さん
大した武装持ってないくせにスレ画の目を潰した上に焼き殺したR2D2は何なんだよ…

出典:https://starwars.disney.co.jp/character/r2-d2

 

12: 名無し1号さん
>大した武装持ってないくせにスレ画の目を潰した上に焼き殺したR2D2は何なんだよ…
アナキンの改造したドロイドだ

 

14: 名無し1号さん
銀河じゅう探したらR2やチョッパーみたいなめちゃくちゃな改造されたアストロメクいろいろいるんだろうな…

 

13: 名無し1号さん
考えてなかったけどB1の汎用性確かに凄いな…

 

15: 名無し1号さん
よく見るとちゃんとB1の面影があるんだよな

 

16: 名無し1号さん
ぶっちゃけ乗り物周りは今のB1でいいから直接戦闘力上げたいよねってコンセプトもう見えてるし
実際その通り強いから何も間違ってないと思う

 

17: 名無し1号さん
上はドロイデカ下はB1に挟まれてやや地味なイメージがなくもない

 

18: 名無し1号さん
>上はドロイデカ下はB1に挟まれてやや地味なイメージがなくもない
戦闘力ならコマンドとかもいるからな

 

19: 名無し1号さん
辺境じゃ戦後もこっそり稼働してるやつらがいてたまにストームトルーパーに見つかって処分されてるそうな

 

20: 名無し1号さん
ゲームで強化兵士として使えるスレ画でポーズまんまにゆっくり前進しながら撃ちまくるの楽しい
…共和国側の同じ枠のウーキー強くね?

 

21: 名無し1号さん
ウーキーってハンティングのトロフィー扱いされてるくらいには名のある種族だからな…

(C )Lucasfilm Ltd.

 

22: 名無し1号さん
ウーキーは頭良いけど選んで原始的な生活してる種族何で

 

23: 名無し1号さん
ブラスターとミサイル標準装備で重装甲
B1より明らかに強い

 

24: 名無し1号さん
空飛んでる型見たときはびっくりした

 

25: 名無し1号さん
B1のブラスターよりファイアレート高いしミサイル搭載で対応力も上がってる
実際並のジェダイだとブラスターの偏向が間に合わず押し負けたりする
……んだけどイマイチ強いイメージもないんだなこれが

 

26: 名無し1号さん
B2に関しては追加装備付与型も開発されてるからまあちゃんと受けたし運用できたんだろう

 

27: 名無し1号さん
クローンウォーズだと強敵としてチャンバラもできるBXコマンドの方が出ずっぱりだからさらに影が薄い

 

28: 名無し1号さん
>クローンウォーズだと強敵としてチャンバラもできるBXコマンドの方が出ずっぱりだからさらに影が薄い
そうか?バックパックで直接戦艦に乗り込んできたり結構出てくる印象があるが

 

32: 名無し1号さん
BXは場面によってモブトルーパーに倒されてたりあいつも安定しない

 

29: 名無し1号さん
ジェダイサバイバーでも結構強いが後半の謎ドロイドが強すぎてあんまり印象がない

 

30: 名無し1号さん
ブラスターに耐える上に変声機能や潜入破壊工作出来るB1がクローンウォーズに出たけどうおっ…それは流石に盛り過ぎ…ってなった

 

31: 名無し1号さん
>変声機能
考えてみればあの時代ってジャンゴの声と喋り方模倣できるだけでも色々悪さできそうだな…

 

33: 名無し1号さん
シスの復讐のPS2版にB2にライトセーバーと殴り合える腕付けたような奴が出てきたけど
1作限りのオリジナルなのか他の媒体で見たことないんだよな