1: 名無し1号さん
響鬼は映画が一番好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/239
関連商品
仮面ライダー響鬼 THE MOVIE コンプリートBlu-ray

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/239
関連商品
仮面ライダー響鬼 THE MOVIE コンプリートBlu-ray
引用元: img.2chan.net/b/res/1196469017.htm
2: 名無し1号さん
7人の戦鬼面白いよね
3: 名無し1号さん
歌舞鬼いいキャラしてるよね…
16: 名無し1号さん
>歌舞鬼いいキャラしてるよね…
響鬼の世界観の闇って感じで好き
響鬼の世界観の闇って感じで好き
4: 名無し1号さん
シンプルにエンタメムービーしてて驚いた
5: 名無し1号さん
時代劇好きの祖母が面白かったって言ってたな
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
ファイズの人が歌う主題歌好きなんだよね
8: 名無し1号さん
ちゃんと敵としてオロチが出るのいいよね
逆に映画でやっちゃったからTVはああなっちゃったのかもしれんが…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1027
逆に映画でやっちゃったからTVはああなっちゃったのかもしれんが…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1027
9: 名無し1号さん
スレ画はライバルライダーの中では変な死に方
10: 名無し1号さん
>スレ画はライバルライダーの中では変な死に方
ディレクターズカットを何とぞ…
ディレクターズカットを何とぞ…
11: 名無し1号さん
もっと長い尺で見てみたかったな
12: 名無し1号さん
撮影してる時はまだ設定固まってなかったんだろうけどCBR乗ってるヒビキさんがカッコいい
13: 名無し1号さん
DC版で評価が変わりすぎる…
14: 名無し1号さん
何だかんだみんな人間の味方だから安心して見れる
15: 名無し1号さん
映画は一本で完結してるから素直に勧めやすい感はある
17: 名無し1号さん
映画版に限った話じゃないんだが
放送当時は細川茂樹がおっさん言われてたけど
今見ると若ぇな…ってなる
放送当時は細川茂樹がおっさん言われてたけど
今見ると若ぇな…ってなる
18: 名無し1号さん
三節棍がトライアングルになるの好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1522

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1522
19: 名無し1号さん
龍騎あったとはいえ複数人ライダーでまくるのはやっぱテンション上がる
20: 名無し1号さん
火炎大将ってなんの妖怪だよと思いつつ
無駄にカッコいいんだよなあいつ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1029
無駄にカッコいいんだよなあいつ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1029
21: 名無し1号さん
電王以前の劇場版は本編と繋がってないけどおんなじ人が出てくるという
今考えるとなんか不思議な空間なんだよな
今考えるとなんか不思議な空間なんだよな
22: 名無し1号さん
>電王以前の劇場版は本編と繋がってないけどおんなじ人が出てくるという
>今考えるとなんか不思議な空間なんだよな
パラレル最終回路線好きだけど繋がってた方がまぁいいよなって思う
>今考えるとなんか不思議な空間なんだよな
パラレル最終回路線好きだけど繋がってた方がまぁいいよなって思う
23: 名無し1号さん
>電王以前の劇場版は本編と繋がってないけどおんなじ人が出てくるという
>今考えるとなんか不思議な空間なんだよな
本編レギュラーを公然と殺せるいいシステムだよね
>今考えるとなんか不思議な空間なんだよな
本編レギュラーを公然と殺せるいいシステムだよね
25: 名無し1号さん
>本編レギュラーを公然と殺せるいいシステムだよね
映画で死ぬキャラって大抵本編でも死んでるじゃないですかやだー
映画で死ぬキャラって大抵本編でも死んでるじゃないですかやだー
24: 名無し1号さん
一応スレ画が響鬼のダークライダー枠なのかな
26: 名無し1号さん
歌舞鬼も悪役になりきれなかった悲しい男だし敏樹としちゃだいぶマイルド
27: 名無し1号さん
時代劇だから過去回想では横文字使わないようにしてたのに
作中で一人だけ「チャンスはある」って言っちゃう歌舞鬼
作中で一人だけ「チャンスはある」って言っちゃう歌舞鬼
28: 名無し1号さん
>時代劇だから過去回想では横文字使わないようにしてたのに
>作中で一人だけ「チャンスはある」って言っちゃう歌舞鬼
スーパー時代劇です!時代劇ではなく!!
>作中で一人だけ「チャンスはある」って言っちゃう歌舞鬼
スーパー時代劇です!時代劇ではなく!!
29: 名無し1号さん
>時代劇だから過去回想では横文字使わないようにしてたのに
>作中で一人だけ「チャンスはある」って言っちゃう歌舞鬼
リバウンドとか割と横文字多用してた気がする
>作中で一人だけ「チャンスはある」って言っちゃう歌舞鬼
リバウンドとか割と横文字多用してた気がする
30: 名無し1号さん
そもそも横文字以前に歌舞伎の文化が成立したかどうかという時期にスレ画だから色々気にしてはいけない
31: 名無し1号さん
本編でオロチの名前出た時映画の敵が本編にも出ると思って期待してたらなんか違った
32: 名無し1号さん
音叉剣はカッコいいから響鬼に使って欲しかった
33: 名無し1号さん
鬼引退したけど密かに鍛え続けてる羽撃鬼さんかっこいいよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/243

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/243
34: 名無し1号さん
歌舞鬼のデザインかっこいいからアーツ欲しいんだけどなぁ
35: 名無し1号さん
DC版のおまけのソフビ人形がえらい気合入ってた
本編と異なり変身アイテムが音叉だけだったな