1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1198358408.htm

2: 名無し1号さん
なんでコントローラー…?

 

6: 名無し1号さん
>なんでコントローラー…?
F1のハンドルは似た感じでたくさんのスイッチあるやつなんだよ

 

3: 名無し1号さん
方向ボタンの上下左右の名前と形状入れ替わってない?

 

4: 名無し1号さん
武器そのままロボの必殺技用の武器になるのか…

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/3637/

 

5: 名無し1号さん
コマンドの組み合わせを見るに実質2ボタンな気がする…

 

7: 名無し1号さん
ボタン押してコマンド打つやつ最近は折りたたみ携帯の変身アイテム出なくなったから懐かしい感じするな…

 

8: 名無し1号さん
ロボも想像通りの変形してるけどまとまっててカッコいいな

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/3637/

 

9: 名無し1号さん
ボウガン持ってる始末屋怖過ぎる

 

10: 名無し1号さん
立ち姿ちょっとジョジョみたいでカッコいいやつ

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243176_3963.html

 

12: 名無し1号さん
>立ち姿ちょっとジョジョみたいでカッコいいやつ
スタンドの中にビュンディーって居そう

 

11: 名無し1号さん
F1のノーズをボウガンにみたてるの頭やーらけー

 

13: 名無し1号さん
花江君の声が出るコントローラーか…

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/3637/

 

14: 名無し1号さん
近年でも追加戦士出るタイミングかなり遅いよね?

 

15: 名無し1号さん
>近年でも追加戦士出るタイミングかなり遅いよね?
概ね平均的な登場話数に戻ったかなって感じ

 

16: 名無し1号さん
>近年でも追加戦士出るタイミングかなり遅いよね?
オレンジが7話で変身だったからね

 

17: 名無し1号さん
往年のガラケー型アイテムぐらいの遊び勝手はありそう

 

18: 名無し1号さん
ボタン操作の組み合わせが増えた奴を最終回近くにプレバンで出しそう

 

19: 名無し1号さん
変身前含めて動きからなにからビシッと決まっててかっこいい

 

20: 名無し1号さん
今年のは変身アイテムがロボにも使えるのが多いんだね

 

21: 名無し1号さん
今回単純に一号ロボと二号ロボで合体じゃないんだ

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/3637/

 

22: 名無し1号さん
宇宙人と宇宙人なんだから人間同士で合体出来るわけないだろ!
って言われたら納得いかないが納得するしか無い気がする…

 

23: 名無し1号さん
スーツのデザインとカラーが相まって
すごい戦闘員っぽいデザインだ

 

24: 名無し1号さん
ビークルモードよく見たら上半身そのままドライバーになってておもしれ

 

25: 名無し1号さん
ちゃんとボタンが個別に入力できる玩具好き

 

26: 名無し1号さん
>ちゃんとボタンが個別に入力できる玩具好き
発売されたら隠しコマンドとか発見されるんだろうなって

 

27: 名無し1号さん
何気に座ったらそのままフォーミュラカーになるデザイン凄いな

 

28: 名無し1号さん
羽外してメット下ろしたらそのまま日常モードなのかな

 

29: 名無し1号さん
変身後もロボも両方ボウガン使いなのいいね

 

30: 名無し1号さん
顔に線が入ることで割と印象が変わるねタイヤ顔

 

31: 名無し1号さん
変形に使わないジョイントがあるから更に別のメカがくっつく可能性はあるけどスーパー合体はどうだろ
あとブンブンカーを付ける場所が腕だけなのは寂しい

 

32: 名無し1号さん
>あとブンブンカーを付ける場所が腕だけなのは寂しい
そもそもビュンビュンコントローラーに認識が無さそうだから武装合体も無いのかもね

 

33: 名無し1号さん
ビュンビュンマッハーロボは膝下取れそうだな

 

34: 名無し1号さん
スーパー合体用の風雷丸みたいなのが来るのかな…