1: 名無し1号さん
しっとりした感じで良かったね
最後の恐竜展を楽しみにする家族を無言で見る錠くんの締めが良かった…

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243176_3963.html

関連商品
【メーカー特典あり】スーパー戦隊シリーズ 爆上戦隊ブンブンジャー Blu-ray COLLECTION 1(Amazon.co.jp特典:全巻購入特典”複製サイン入りブロマイドセット+ブロマイド収納用ホルダー+キャラファインボード”引換シリアルコード付) [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1198534337.htm

2: 名無し1号さん
テンプレみたいな話なんだけどやっぱり心にくるよねこういう話

 

3: 名無し1号さん
サンシーターが普通に悪役やってるの若干ショックというかインパクトあるよね

 

4: 名無し1号さん
>サンシーターが普通に悪役やってるの若干ショックというかインパクトあるよね
仕事しないと改造されちゃうしね

 

5: 名無し1号さん
>サンシーターが普通に悪役やってるの若干ショックというかインパクトあるよね
錠があんなにショック受けてるのにサンシーターはガチャ外れたねくらいのどうでもいいテンションでこいつらも悪役なんだなと再認識した

 

6: 名無し1号さん
>サンシーターが普通に悪役やってるの若干ショックというかインパクトあるよね
つっても普段とやってること変わんないし暴走させたのはキャノンボーグだから気遣ってると思う

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243176_3963.html

 

7: 名無し1号さん
まぁヤルちゃんは悲しんでたし…

 

8: 名無し1号さん
サンシーター的にはなんか逃げ出した苦魔獣でしかないし…

 

9: 名無し1号さん
作った苦魔獣に即逃げられてどんなやつなのかいまいち把握してないからなサンシーター
対する錠は寝食ともにして仲良くなってるっていう

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243176_3963.html

 

10: 名無し1号さん
>作った苦魔獣に即逃げられてどんなやつなのかいまいち把握してないからなサンシーター
>対する錠は寝食ともにして仲良くなってるっていう
そもそも苦魔獣自体知性にブレがあり過ぎる…時折ダーツとかコイノボリみたいなの生えてくるのなんなんだよ!

 

11: 名無し1号さん
ヤルちゃんは戦わない苦魔獣の気持ちが分かる側であって欲しかったが
まあ基本的に性格子供だし仕方ないか

 

12: 名無し1号さん
ヤルちゃんはあれで好戦的だぞ

 

13: 名無し1号さん
CMかな?と思ったらサンシータたちが恐竜博に突撃していって駄目だった

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243176_3963.html

 

15: 名無し1号さん
こう…普段ごてごてしてるような敵幹部が顔だけそのままで普通の格好に変装してるとバランスで笑っちゃうんだよね

 

14: 名無し1号さん
朝起きたらサンシーターがやって来てロボ戦終わる頃には夕暮れになっていた
何時間ロボ戦やったのだろう

 

16: 名無し1号さん
ちゃんと報連相した上で任せるのいいよね

 

17: 名無し1号さん
善玉怪人は死ぬ運命

 

18: 名無し1号さん
>善玉怪人は死ぬ運命
生き残っても困るし…
カレー屋のオーナーやった上に全国展開とかするぞアイツら

 

20: 名無し1号さん
>善玉怪人は死ぬ運命
もうすぐバカンスワルドの命日から3年か…

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/story/0024/

 

19: 名無し1号さん
熟女と結婚したアイツくらいギャグぽくないと死ぬ
善玉かは微妙だが

出典:https://x.com/sentai_official/status/1492664213877444612

 

21: 名無し1号さん
ヤルちゃんはブーンあかー!から好きになって
今回のヤルの恐竜~!で追撃を入れてくる

 

22: 名無し1号さん
無音演出上手い監督が増えて嬉しいよ…

 

23: 名無し1号さん
今回は暴れる気が無い怪人相手だったからそう見えるだけでやってること自体はいつもとなんら変わらんぞあの3人

 

24: 名無し1号さん
>今回は暴れる気が無い怪人相手だったからそう見えるだけでやってること自体はいつもとなんら変わらんぞあの3人
イグニッションして怪人作って動向を見守るっていつものパターンだからな

 

25: 名無し1号さん
お話自体おつれぇ…だったがやっぱりこの5人仲良くて安心して見れるわ

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243176_3963.html

 

26: 名無し1号さん
雰囲気いいよねこの戦隊
しっとりしてるというか大人な雰囲気がある

 

27: 名無し1号さん
>雰囲気いいよねこの戦隊
>しっとりしてるというか大人な雰囲気がある
レッドの大也が凄い大人なキャラだしな…
元気系のミラが王道主人公ポジになってる感じもして楽しい

 

34: 名無し1号さん
包容力があるレッドは良い

 

28: 名無し1号さん
何気に今作メカが固定じゃないから今回みたいに主役回でブンドリオに乗るみたいなの出来るの良いよね

 

29: 名無し1号さん
>何気に今作メカが固定じゃないから今回みたいに主役回でブンドリオに乗るみたいなの出来るの良いよね
ナビシートもあるから3メカ合体でも五人しっかり座れるの好きだわ

 

30: 名無し1号さん
ドライヤージゲンはよく生き残れたなって

 

31: 名無し1号さん
イグニッションして生まれた怪人がキー太郎ってのもなかなかなネーミングだ

 

32: 名無し1号さん
キー太郎生きてても食費が馬鹿にならんし…

 

33: 名無し1号さん
キー太郎生きてたら化石展が開けなかったからな…

 

35: 名無し1号さん
自分でハンドル握る重みの話としてよく出来てたと思う