1: 名無し1号さん
テレスドンスレ
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_telesdon/

関連商品
ウルトラマン ウルトラ怪獣シリーズ 51 テレスドン

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1229284399.htm

2: 名無し1号さん
テレスドンより地底人の方が怖かった

 

3: 名無し1号さん
ウルトラマンのこいつの話めちゃくちゃ画面が暗い

 

4: 名無し1号さん
もっと明るい画面で見たかったな

 

5: 名無し1号さん
レオの時もこんなのあったな

出典:https://m-78.jp/character/ultraman_underground_man/

 

6: 名無し1号さん
>レオの時もこんなのあったな
あれは被害者ね

 

7: 名無し1号さん
ハヤタを催眠してもウルトラマンには影響なし

 

8: 名無し1号さん
ドラコやエレキングとの絡みが多い

©円谷プロ

 

9: 名無し1号さん
実相寺怪獣の貴重な正統派

 

10: 名無し1号さん
大怪獣バトルの記念すべき1戦目を担当
デットン役としてのサドラ戦の再現だった

 

11: 名無し1号さん
掃除機みたいな鳴き声

 

12: 名無し1号さん
パワードのは格好良すぎる

 

13: 名無し1号さん
再登場のメビウスで回転攻撃追加でだっけか
アレで地底怪獣味が増した気がする

 

14: 名無し1号さん
>アレで地底怪獣味が増した気がする
✕だね
メビウスには出てない

 

15: 名無し1号さん
怪獣図鑑でよくみたウルトラマンに乗っかってて強そうな写真

©円谷プロ

 

16: 名無し1号さん
>怪獣図鑑でよくみたウルトラマンに乗っかってて強そうな写真
ただし素手のみでぶっ殺された

 

17: 名無し1号さん
ウルトラマンの登場怪獣ではスカイドンの次に重い

 

21: 名無し1号さん
>ウルトラマンの登場怪獣ではスカイドンの次に重い
バーベルみたいな扱い

©円谷プロ

 

25: 名無し1号さん
>>ウルトラマンの登場怪獣ではスカイドンの次に重い
>バーベルみたいな扱い
12万トンって多分最初の時点だと表記ミスだと予想する

 

27: 名無し1号さん
>12万トンって多分最初の時点だと表記ミスだと予想する
ウルトラ怪獣の体重はだいたい5桁トンが相場なんだよな
10万トン超えや1万トン未満はかなり少なくてそれもセブンまで

 

28: 名無し1号さん
>ウルトラ怪獣の体重はだいたい5桁トンが相場なんだよな
>10万トン超えや1万トン未満はかなり少なくてそれもセブンまで
怪獣始末した後の街の復旧が大変すぎる

 

18: 名無し1号さん

 

19: 名無し1号さん
夜の街を撮りたくて書いた話なのかな

 

20: 名無し1号さん
>夜の街を撮りたくて書いた話なのかな
桜井浩子によると実相寺は楽しくてしょうがない様子だったみたいね

 

22: 名無し1号さん
子供でも描きやすい子の一体

 

23: 名無し1号さん
アークに登場するネズミ怪獣はテレスドンの改造なのか新造なのか気になって夜しか眠れない

出典:https://m-78.jp/news/post-7098

 

24: 名無し1号さん
>アークに登場するネズミ怪獣はテレスドンの改造なのか新造なのか気になって夜しか眠れない
股間の形と腹のたるみが全く同じ

 

29: 名無し1号さん
ウルトラファイト初期はまだ原形をとどめていたが

©円谷プロ

 

31: 名無し1号さん
>ウルトラファイト初期はまだ原形をとどめていたが
ウルトラファイトって円盤化されてるんだな
ちょっと欲しいがお高い

 

30: 名無し1号さん
末期はもうボロボロで鼻も曲がってるな

©円谷プロ

 

32: 名無し1号さん
ゼロファイトあたりで首から下を作り直してるよね

 

33: 名無し1号さん
>ゼロファイトあたりで首から下を作り直してるよね
にしてもかなり古いな