1: 名無し1号さん
地味にビックバングランプリの話が凄くすすんだ

関連商品
DXブンブンジャーシリーズ ブンバイオレット変身シリーズ

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1229578380.htm
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1229595965.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん
カオスを求めるけど交通ルールは守るのかな?

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243206_3963.html

 

4: 名無し1号さん
>カオスを求めるけど交通ルールは守るのかな?
ルールを無視した混沌は混沌ではなくただの暴走だからね

 

5: 名無し1号さん
予告からして紫はすぐ仲間になりそう

 

6: 名無し1号さん
ロボ戦無かった…ションボリ

 

7: 名無し1号さん
>ロボ戦無かった…ションボリ
来週あるぞ!

 

8: 名無し1号さん
クラシックを片刃にして鋸付けた感じだったなリデコ剣
きっとリデコ剣使うときはキラーロボナイトになってくれるはず

 

9: 名無し1号さん
BBGがらみの縦軸が動き出してドラマも面白くなってきた

 

10: 名無し1号さん
必殺技のドロップキックが最初ライダーっぽいなと思ったら
F1の運転姿勢みたいになってて面白かった

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243206_3963.html

 

11: 名無し1号さん
6人で打ち止めかな
それともブンさん追って来た女性型の宇宙人と7人目も出たりするかな?

 

12: 名無し1号さん
>6人で打ち止めかな
>それともブンさん追って来た女性型の宇宙人と7人目も出たりするかな?
調さんも変身しねぇかなぁ

 

13: 名無し1号さん
ビュンディーはブンドリオに重めの感情持ってそう

 

14: 名無し1号さん
ブンちゃんを焚き付けにきたのかな?

 

15: 名無し1号さん
作中で地球のブンブンジャーとか言ってた気もするけど
宇宙にもいるんかブンブンジャー

 

17: 名無し1号さん
>宇宙にもいるんかブンブンジャー
ブンブンがぶん投げた他のアイテム利用してる奴とか居るかもしれんね

 

20: 名無し1号さん
>宇宙にもいるんかブンブンジャー
もうすぐ戦隊50作目だろう
いろんな伏線ばらまいててもおかしくないな

 

16: 名無し1号さん
よく見ると結構とぼけた顔してるなコイツ

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/enemy/

 

18: 名無し1号さん
ブンブンジャーのことをタイヤ人間って呼ぶの地味に好き

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243206_3963.html

 

19: 名無し1号さん
伝説の剣がどう見てもブンブンカーだった…

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243206_3963.html

 

22: 名無し1号さん
>伝説の剣がどう見てもブンブンカーだった…
ブンブンキラーロボが持つんだろうなって

 

21: 名無し1号さん
サーキットはなんとなく気付いたけどフォーミュラと紫は分からんかった

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243206_3963.html

 

23: 名無し1号さん
>サーキットはなんとなく気付いたけどフォーミュラと紫は分からんかった
よー考えとるなぁ…

 

24: 名無し1号さん
二人乗りNGってマジで初めて知ったわ
漫画やアニメやなんなら現実でも定番青春描写じゃん

 

26: 名無し1号さん
>漫画やアニメやなんなら現実でも定番青春描写じゃん
それはそう
今後は画面の隅に
「※二人乗りは法律違反です、創作上の演出です」
って表示される時代になりかねんね

 

31: 名無し1号さん
自転車の二人乗りなんて一度やってみて後ろが重くて漕ぎ辛いし重心安定しないしで
全然進まなくて二度とやらなくなった

 

25: 名無し1号さん
仮面ライダードライブでもタイプフォーミュラの色は青が基調だったけどF1って青とか紫がフィーチャーされてるもんなのかな
苦魔獣は素体が大事っぽいってそれ初めて聞いたんですけど
今までそこらへんのを適当にイグニッションしてたのに

 

27: 名無し1号さん
まぁ極端に言えば雑巾で作った怪人とマシンガンで作った
怪人が同じ性能なわけないからな

 

28: 名無し1号さん
届け屋
情報屋
運転屋
警察屋
調達屋
ときて次は奪還屋が来るとばかり…

 

29: 名無し1号さん
>届け屋
>情報屋
>運転屋
>警察屋
>調達屋
>ときて次は奪還屋が来るとばかり…
残念
西松屋でした

 

30: 名無し1号さん
>西松屋でした
しーまーつーやー!

 

32: 名無し1号さん
次のCM決まったな…

 

33: 名無し1号さん
ブンバイオレットはタイヤが分厚い分従来の黒ゴーグルって感じだな

 

34: 名無し1号さん
今日はブラックが名乗りの時にしれっと投げ技してたけど戦隊じゃ珍しい気がする

 

35: 名無し1号さん
>今日はブラックが名乗りの時にしれっと投げ技してたけど戦隊じゃ珍しい気がする
警察官といえば柔道とか合気道(あとは剣道)って感じあるから
投げや締め使えるのは納得ではある

 

36: 名無し1号さん
なんか追加戦士が2年連続で毒々しいな

 

37: 名無し1号さん
>なんか追加戦士が2年連続で毒々しいな
去年は白だから一見毒々しくないのに蜘蛛なせいで

 

38: 名無し1号さん
ブンブンジャーメンバーにちょっかい出す場面がなんとなくトランザ初登場のシーンぽく見えた

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243206_3963.html

 

39: 名無し1号さん
EDの自転車2ケツダメなとこで2ケツしようとしてるわりに律儀にメット着けてるのは笑った

 

40: 名無し1号さん
紫のコントローラーボタン配置とか覚えるの大変そうやな

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1243206_3963.html

 

41: 名無し1号さん
コントローラーのコマンド方式はファイズフォンとかインプットマグナム思い出す

 

42: 名無し1号さん