1: 名無し1号さん
ホームランダー徐々に色んなことで限界来てるよな
シーズン追うごとにどんどん余裕無くなってる
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw
関連商品
The Boys シーズン4を見る
シーズン追うごとにどんどん余裕無くなってる
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw
関連商品
The Boys シーズン4を見る
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1229734001.htm
2: 名無し1号さん
相変わらずの即レーザーっぷりで安心した
3: 名無し1号さん
順調に年取ってるおじさん
親父の方が見た目若いし
親父の方が見た目若いし
4: 名無し1号さん
ニヤついてたりしたからやばい方に行くかと思ってたライアンが親父が余りにも酷すぎて全然悪い方にいかなそうで笑う
5: 名無し1号さん
>ニヤついてたりしたからやばい方に行くかと思ってたライアンが親父が余りにも酷すぎて全然悪い方にいかなそうで笑う
彼女候補と思われたゾーイがクリーチャー化してしまった
彼女候補と思われたゾーイがクリーチャー化してしまった
6: 名無し1号さん
ホームランダーって息子にまで嫉妬してるよな?
なんでこいつについて行ったんだライアン
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw&t=10s
なんでこいつについて行ったんだライアン
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw&t=10s
7: 名無し1号さん
>ホームランダーって息子にまで嫉妬してるよな?
>なんでこいつについて行ったんだライアン
ブッチャーが不器用すぎたので……
>なんでこいつについて行ったんだライアン
ブッチャーが不器用すぎたので……
8: 名無し1号さん
>ホームランダーって息子にまで嫉妬してるよな?
>なんでこいつについて行ったんだライアン
あいつが要らないって言うから…
>なんでこいつについて行ったんだライアン
あいつが要らないって言うから…
9: 名無し1号さん
自分の家庭環境が普通じゃなかったので息子にどう接するべきなのか分からん
ってのは同じなんだよなブッチャーとホームランダー
ってのは同じなんだよなブッチャーとホームランダー
10: 名無し1号さん
s3最後にライアンがランダーを選んだおかげでギリギリ丸く収まったとこある
11: 名無し1号さん
息子に一度渡したジュースを取返すの最高に器小さくて吹いた
12: 名無し1号さん
今シーズンで息子との対話で頭抱えてるホームランダーで笑った
13: 名無し1号さん
大衆を前にしてるときのスレ画のストレス演出で今か今かと爆発するのを待っている
14: 名無し1号さん
ホームランダーの顔ピクピク芸が更に高速化してて笑ったわ
セージにナマ言われてブチ切れつつこいつは必要だってギリギリ耐えてる感が
セージにナマ言われてブチ切れつつこいつは必要だってギリギリ耐えてる感が
15: 名無し1号さん
ホームランダーは2代目ブラックノワールにイラついてるが
おめーが初代殺したのが悪いんだろ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw
おめーが初代殺したのが悪いんだろ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw
16: 名無し1号さん
フェイタリティがちょっと退屈マン
出典:https://twitter.com/noobde/status/1787220864032772364
17: 名無し1号さん
ホームランダー的には自分が老け切る前にライアンを後継者にするつもりなのかな
18: 名無し1号さん
>ホームランダー的には自分が老け切る前にライアンを後継者にするつもりなのかな
そうしたいけどそれはそれとして目立ちたい
そうしたいけどそれはそれとして目立ちたい
19: 名無し1号さん
寿命は普通の人間相当なのは意外だったわ
20: 名無し1号さん
ホームランダーのクソっぷりが楽しみ
21: 名無し1号さん
ホームランダーは飛行機のシーンで一気に好きになったわ
外道過ぎる
外道過ぎる
22: 名無し1号さん
スレ画は人間社会にズッポリハマってるのがまだ救いだな
23: 名無し1号さん
ニューマンとホームランダーどっちが強いんだろう
24: 名無し1号さん
>ニューマンとホームランダーどっちが強いんだろう
そりゃホームランダーでしょ
俺の頭も吹っ飛ばしてみろと煽ってたし
そりゃホームランダーでしょ
俺の頭も吹っ飛ばしてみろと煽ってたし
25: 名無し1号さん
段々ボーイズというよりホームランダーの奇妙な冒険にタイトル変わってきてる
26: 名無し1号さん
ライアンが成長したとしてホームランダーと同等以上に強くなるのかそれとも劣化版にすぎないのか
27: 名無し1号さん
>ライアンが成長したとしてホームランダーと同等以上に強くなるのかそれとも劣化版にすぎないのか
キレると特大レーザー出せる辺り
今のところはホームランダーの強化版っぽいな
キレると特大レーザー出せる辺り
今のところはホームランダーの強化版っぽいな
28: 名無し1号さん
スレ画はなんでさっさとスターライトやブッチャー殺さないんだろう
今まで散々味方だろうが殺してきたのに
今まで散々味方だろうが殺してきたのに
29: 名無し1号さん
ホームランダーはジョナサン•ケントがいないまま成長したのが致命的な欠点
32: 名無し1号さん
>ホームランダーはジョナサン•ケントがいないまま成長したのが致命的な欠点
博士も言ってたけど育て方大失敗
博士も言ってたけど育て方大失敗
30: 名無し1号さん
ホームランダーって実際ブッチャーのこと大好きだよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw&t=10s
出典:https://www.youtube.com/watch?v=YrMk2xNBquw&t=10s
31: 名無し1号さん
>ホームランダーって実際ブッチャーのこと大好きだよね
今や張り合える相手少なくなってきてるからな…
今シーズン冒頭でも一旦見逃してるよね
今や張り合える相手少なくなってきてるからな…
今シーズン冒頭でも一旦見逃してるよね
33: 名無し1号さん
>ホームランダーって実際ブッチャーのこと大好きだよね
ソルジャーボーイの件で停戦する所で似たもの同士だなとは思った
ソルジャーボーイの件で停戦する所で似たもの同士だなとは思った
34: 名無し1号さん
>ホームランダーって実際ブッチャーのこと大好きだよね
ヒューイの匂いは汗を直接嗅ぐまで分からないのにブッチャーの匂いは服についてるだけで分かるの気持ち悪すぎる
ヒューイの匂いは汗を直接嗅ぐまで分からないのにブッチャーの匂いは服についてるだけで分かるの気持ち悪すぎる
35: 名無し1号さん
ホームランダーなんか知らんけどブッチャーに若干父性みたいなもの求めてるの気持ち悪過ぎる
36: 名無し1号さん
宿敵とはいえホームランダーが本当の意味で唯一対等に話せるのがブッチャーだからな
37: 名無し1号さん
ブッチャーは余命かなり短く切られたことで
原作の様な末路は辿らないという事なのかな
原作の様な末路は辿らないという事なのかな
38: 名無し1号さん
寂しくなるな
って冗談みたいにさらっと言ってたけど内心めっちゃ気にしてそうなのがわらっちゃうんすよね
って冗談みたいにさらっと言ってたけど内心めっちゃ気にしてそうなのがわらっちゃうんすよね
39: 名無し1号さん
シーズン3じゃ開始早々ブッチャーの家に人生相談に行っちゃうしな
40: 名無し1号さん
煽られてもキレないし
割と酷い目に遭わされてるのに殺しに来ないしどんだけブッチャーのこと好きなんだこいつ
割と酷い目に遭わされてるのに殺しに来ないしどんだけブッチャーのこと好きなんだこいつ
41: 名無し1号さん
ブッチャーがいなくなったホームランダーはまんまブルースがいないジョーカー状態になると思う
42: 名無し1号さん
黒人CEO追放から滅茶苦茶苦労してるなホームランダー
43: 名無し1号さん
>黒人CEO追放から滅茶苦茶苦労してるなホームランダー
でも全部自業自得なんすよね…
自分の価値を過大評価しすぎてる
でも全部自業自得なんすよね…
自分の価値を過大評価しすぎてる
44: 名無し1号さん
>でも全部自業自得なんすよね…
>自分の価値を過大評価しすぎてる
あんな力持って過大評価しないほうが無理があるよ
実際唯一といっていい能力だし比較対象もソルジャーボーイくらいしか居なかった
>自分の価値を過大評価しすぎてる
あんな力持って過大評価しないほうが無理があるよ
実際唯一といっていい能力だし比較対象もソルジャーボーイくらいしか居なかった