1: 名無し1号さん
私ジャックリバイス大好き!!!!
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1093
関連商品
仮面ライダーリバイス DXローリングバイスタンプ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1093
関連商品
仮面ライダーリバイス DXローリングバイスタンプ
引用元: img.2chan.net/b/res/1201584084.htm
2: 名無し1号さん
一輝主体でもそれなりに使ってたの好き
3: 名無し1号さん
変身音声はリバイスで一番好きかも
4: 名無し1号さん
リバイバイス系だと見た目一番好きだわ
5: 名無し1号さん
戦闘スタイルがプロレス気味なの好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1093
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1093
6: 名無し1号さん
バイスの精神的成長を描いたストーリーも良かったよね
7: 名無し1号さん
暴走フォームかと思ったらそうでもなかった
8: 名無し1号さん
>暴走フォームかと思ったらそうでもなかった
この頃にはもうバイスがほとんどマスコットとかペット寄りになってたから…
この頃にはもうバイスがほとんどマスコットとかペット寄りになってたから…
9: 名無し1号さん
リペのブラッドベイドが滅茶苦茶かっこよくて好き
10: 名無し1号さん
バイス裏切りフォームじゃなかった
13: 名無し1号さん
だそうだ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/36/23
11: 名無し1号さん
激ヤバイスを戦闘挿入歌に使ってみて欲しかったな
12: 名無し1号さん
バイス主体になるって以外どんな特徴でメリットあるのかよく覚えてない
14: 名無し1号さん
>バイス主体になるって以外どんな特徴でメリットあるのかよく覚えてない
形態としては大体それ一本だけど話回すためかデメリットが多かった感じ
あと別に一輝主体でも使うことはできたりする
形態としては大体それ一本だけど話回すためかデメリットが多かった感じ
あと別に一輝主体でも使うことはできたりする
16: 名無し1号さん
よくよく考えたらリバイスのメリットニコイチ捨てるんだからサンダーゲイル出たら出す意義も薄いか
15: 名無し1号さん
イッキ兄が餓死しそうになったこと忘れねえからなダディ!
30: 名無し1号さん
パワーアップアイテムのせいで主人公が餓死の危機に!
という前代未聞の大ピンチ
という前代未聞の大ピンチ
17: 名無し1号さん
ダディがなんでこんな物騒な物送り付けてきたのか
今となっては誰にもわからないのです…
今となっては誰にもわからないのです…
18: 名無し1号さん
ペイントやベルトが違うからクリムゾンベイルはまた違った印象を受ける
19: 名無し1号さん
闇墜ちではないし言うほど暴れはしなかったな…
バイスがもう悪魔じゃない何かになってしまっていた…
バイスがもう悪魔じゃない何かになってしまっていた…
20: 名無し1号さん
>闇墜ちではないし言うほど暴れはしなかったな…
>バイスがもう悪魔じゃない何かになってしまっていた…
ククク……悪魔らしく……
>バイスがもう悪魔じゃない何かになってしまっていた…
ククク……悪魔らしく……
23: 名無し1号さん
バイス暴走の危険性があるのに送ってきたとなると
ダディ何してんだよ!ってことになるし…
ダディ何してんだよ!ってことになるし…
21: 名無し1号さん
バババッバーイス
バババッバババーイス
の待機音アホで好き
バババッバババーイス
の待機音アホで好き
22: 名無し1号さん
バイスがローリングバイスタンプの中に入ってそのまま空飛んで逃げることできたからそれもメリットかもしれない
24: 名無し1号さん
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12365/
38: 名無し1号さん
出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12365/
25: 名無し1号さん
ダディは迷惑行為しかしない
26: 名無し1号さん
本当にダディなにしたかったんだよ
27: 名無し1号さん
バイス調子悪そうだな…調子良くなるこれあげよう…
あれ…何であんな風になってるんだ…?
だからなダディ…
あれ…何であんな風になってるんだ…?
だからなダディ…
33: 名無し1号さん
ダディはさぁ…ライブ感で生きてる人?
34: 名無し1号さん
>ダディはさぁ…ライブ感で生きてる人?
悪魔移植とかその最たるものだろ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/36/43
悪魔移植とかその最たるものだろ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/36/43
36: 名無し1号さん
>悪魔移植とかその最たるものだろ
今考えたら狂っているよ…
今考えたら狂っているよ…
39: 名無し1号さん
ダディに関して考えるともうなんもかんも分からんくなる
28: 名無し1号さん
武器がけっこう便利だった
29: 名無し1号さん
絵描いてそれをバフにして味方に付与する謎の小技好き
31: 名無し1号さん
ここからベッタベタに塗りたくって極彩色のサンダーゲイルになる所も好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1094
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1094
32: 名無し1号さん
このバイスがメインのフォーム踏まえてるから合体フォームとしてのリバイス・真の完成度が尚更高く見える
35: 名無し1号さん
>このバイスがメインのフォーム踏まえてるから合体フォームとしてのリバイス・真の完成度が尚更高く見える
本編で出せ
本編で出せ
37: 名無し1号さん
暴走フォーム云々よりバイス専用のフォームって特別感が好きだったのに一輝兄でも変身できるちょっと強いだけの普通のフォームになったのが残念だった
40: 名無し1号さん
乗っ取って遊び出す展開は結構好き
音声的にはちゃんと乗っ取るフォームだったんだろうなって
結果サンダーゲイル以降いらない子になっちゃったのは見た目好きなだけに残念