1: 名無し1号さん
仮面ライダーガイムみてるんだけど
えらいことになってきたなと思ったら突然キカイダーが出てきたんだけど何事!?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/555
関連商品
仮面ライダー鎧武/ガイム Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
えらいことになってきたなと思ったら突然キカイダーが出てきたんだけど何事!?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/555
関連商品
仮面ライダー鎧武/ガイム Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1202580747.htm
2: 名無し1号さん
恒例のコラボ回だ
3: 名無し1号さん
鎧武の時だけ特におかしかった
4: 名無し1号さん
アドリブで頭に点線を書き込み始めるプロフェッサーと笑いをこらえ切れない湊さんは鎧武語る上で外せない名シーン
5: 名無し1号さん
>アドリブで頭に点線を書き込み始めるプロフェッサーと笑いをこらえ切れない湊さんは鎧武語る上で外せない名シーン
いいアドリブだ
いいアドリブだ
6: 名無し1号さん
最終話でも突然知らん奴出てくるぞ
7: 名無し1号さん
>最終話でも突然知らん奴出てくるぞ
私だ!!コウガネだ!!!!1!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1184
私だ!!コウガネだ!!!!1!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1184
35: 名無し1号さん
>私だ!!コウガネだ!!!!1!
見た目も違う声も違う変身後のライダーも別物
そもそもミッチに劇場版の記憶があるかも微妙
誰だお前は!?
見た目も違う声も違う変身後のライダーも別物
そもそもミッチに劇場版の記憶があるかも微妙
誰だお前は!?
39: 名無し1号さん
>そもそもミッチに劇場版の記憶があるかも微妙
微妙というか無い
微妙というか無い
40: 名無し1号さん
>微妙というか無い
じゃあもう本当に知らない人じゃんっ!!
じゃあもう本当に知らない人じゃんっ!!
8: 名無し1号さん
でもキカイダーコラボ回って鎧武中盤の雰囲気全部盛りみたいなところあると思う
姉ちゃんとの日常に暗躍してるから若干素っ気ないミッチに一緒になって戦うライダーはザックだけとか諸々が
姉ちゃんとの日常に暗躍してるから若干素っ気ないミッチに一緒になって戦うライダーはザックだけとか諸々が
9: 名無し1号さん
春休み合体スペシャルも配信しろ
10: 名無し1号さん
キカイダー強いね
11: 名無し1号さん
キカイダー回自体は嫌いじゃないけど
挟むタイミングが絶妙に悪い!
挟むタイミングが絶妙に悪い!
12: 名無し1号さん
ザックの男気もすばらしいコラボ回
ぶっとばされて強制変身解除からの即再変身は主人公でもやらない
ぶっとばされて強制変身解除からの即再変身は主人公でもやらない
13: 名無し1号さん
ザックの欠点と言えば話が進めば進むほど何で初期あんなヤツだったのかって疑問に思うことくらいだからな…
14: 名無し1号さん
>ザックの欠点と言えば話が進めば進むほどムッキムキのガッチガチな身体になることぐらいかな
16: 名無し1号さん
まあカラードギャングで遊んでた初期と森が攻めてきた後半じゃ街の状況が違いすぎるしな…
17: 名無し1号さん
守る対象がチームから街へと変わっていったわけだしな
18: 名無し1号さん
まあトップチームだったからちょっと調子乗ってたで納得できなくもない
インベスゲームもあって他所のチームを蹴落とすのが当たり前になってたし
インベスゲームもあって他所のチームを蹴落とすのが当たり前になってたし
15: 名無し1号さん
戦極ハカイダーが異様に似合ってる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/556

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/556
19: 名無し1号さん
キカイダー回はミッチからの好感度がだいぶ下がってる時期だからちょっと塩対応気味なのも好き
20: 名無し1号さん
ナレーションで「時は2週間遡る」みたいなこと言わせてそんな強引な方法でやった回
21: 名無し1号さん
本当にエライことになるタイミングでコラボだからな…
22: 名無し1号さん
コラボ回ってだいたい
まとめて後で見たとき「何だよこれ」ってなりがちだ
まとめて後で見たとき「何だよこれ」ってなりがちだ
27: 名無し1号さん
絶対ガッチャード見返したら「なんだよゴージャスって…」ってなる
28: 名無し1号さん
>絶対ガッチャード見返したら「なんだよゴージャスって…」ってなる
「別番組とのコラボかな?」→「純度100%ガッチャードのキャラなのかよこいつら…」
「別番組とのコラボかな?」→「純度100%ガッチャードのキャラなのかよこいつら…」
29: 名無し1号さん
でもゴージャスは第一印象かなり悪いのにどんどん可愛い兄ちゃんに見えてくるからよく出来てるよ
23: 名無し1号さん
最近めっきりやらなくなったな過去作のIP復活
24: 名無し1号さん
>最近めっきりやらなくなったな過去作のIP復活
東映は戦隊とかでちょいちょいやってねえかな最近も
東映は戦隊とかでちょいちょいやってねえかな最近も
25: 名無し1号さん
ディケイド×シンケンは面白かった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/247

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/247
26: 名無し1号さん
>ディケイド×シンケンは面白かった
ありなのこんなの!?って当時めちゃくちゃ驚いた
ありなのこんなの!?って当時めちゃくちゃ驚いた
30: 名無し1号さん
コラボ相手と共闘してオーバーロード倒すってのは流石にメインストーリーに絡み過ぎてよくないんだろうけどもうちょっと放送時期ずらしてもよかったのでは…キカイダーの記憶が戻って自分の使命を果たすために去って一緒に映画見に行けなかったのはしんみりしたけど
32: 名無し1号さん
戦隊コラボの方は仲良しなトッキュウ組見て仲間っていいよな…ってなってる所がいいよね
33: 名無し1号さん
仲間っていいもんだな…!は切実すぎた
34: 名無し1号さん
>仲間っていいもんだな…!は切実すぎた
でもねドライブとの劇場版で進兄さんにお前等良いチームだ!って言われたの最高に嬉しいんですよ
でもねドライブとの劇場版で進兄さんにお前等良いチームだ!って言われたの最高に嬉しいんですよ
37: 名無し1号さん
>でもねドライブとの劇場版で進兄さんにお前等良いチームだ!って言われたの最高に嬉しいんですよ
フルスロットルは鎧武完結編としては完璧なものをお出しされた
フルスロットルは鎧武完結編としては完璧なものをお出しされた
38: 名無し1号さん
>フルスロットルは鎧武完結編としては完璧なものをお出しされた
ミッチーとコウタさんのダブルライダーキックとかメカにコピーされてもいつも通りの強者とかオタクが考えた完璧な演出
ミッチーとコウタさんのダブルライダーキックとかメカにコピーされてもいつも通りの強者とかオタクが考えた完璧な演出
36: 名無し1号さん
段々ニンタリティに汚染されるドライブとか好きだったよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/651

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/651
41: 名無し1号さん
鎧武コラボ回どれもちゃんと面白いのはすごい
挟むタイミングはちょっと待てよ!ってなるのも共通してる
挟むタイミングはちょっと待てよ!ってなるのも共通してる
鎧武が丁度それまでの二話完結式を止めて、連続ストーリーの作風にしたのもコラボの弊害もありそう。ウィザードまでみたいに二話完結式での作品作りだったら、そこまで違和感なかったんだろうな