1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1202871863.htm
2: 名無し1号さん
ソウゴが自分のオリジンを思い出す瞬間が好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1904
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1904
3: 名無し1号さん
>ソウゴが自分のオリジンを思い出す瞬間が好き
あの辺りで1年付き合ってきたOPの歌詞がスーッと効いてくる
あの辺りで1年付き合ってきたOPの歌詞がスーッと効いてくる
4: 名無し1号さん
なんかいるゲイツとツクヨミと蘇ってるウォズ好き
めちゃくちゃ無理矢理なハッピーエンドだけどそれが良い
めちゃくちゃ無理矢理なハッピーエンドだけどそれが良い
5: 名無し1号さん
いつものトンチキっぽい信長パートが後半にちゃんと意味持たせてくるの頭おかしくなる
6: 名無し1号さん
主題歌が完璧すぎる
7: 名無し1号さん
木梨猛が木梨猛にしか出来ないシリアス且つ重要な役割持ってるの頭おかしくなる
9: 名無し1号さん
>木梨猛が木梨猛にしか出来ないシリアス且つ重要な役割持ってるの頭おかしくなる
公開日近くの週末だったかに見に行ったんだけどさ
ノリさん登場でポカンとするお子様とよく分かってないママと全力で吹きだすパパたちが山ほどおりましたよ
公開日近くの週末だったかに見に行ったんだけどさ
ノリさん登場でポカンとするお子様とよく分かってないママと全力で吹きだすパパたちが山ほどおりましたよ
8: 名無し1号さん
劇場出た時の晴れやかな気分と平成っていい時代だったな…という感覚は唯一無二
10: 名無し1号さん
そりゃ熱い展開ではあるんだけど平成ライダー集合でいつものやつだな~って思ってたらブレン出てくる辺りで段々様子がおかしくなってくる
11: 名無し1号さん
>そりゃ熱い展開ではあるんだけど平成ライダー集合でいつものやつだな~って思ってたらブレン出てくる辺りで段々様子がおかしくなってくる
漫画版クウガはそんなのアリかよ!?ってなった
漫画版クウガはそんなのアリかよ!?ってなった
12: 名無し1号さん
濃密な1時間すぎる
13: 名無し1号さん
ずっと名前伏せられてたISSAが「常磐ソウゴだ」って言ったところはマジでぶち上がったよ
SOUGOだった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1973
SOUGOだった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1973
16: 名無し1号さん
>SOUGOだった
成る程本物のソウゴがスイと出た
成る程本物のソウゴがスイと出た
14: 名無し1号さん
リーダーぶっ殺されたのに笑顔で和解してどこかへ帰って行くDA PUMPメンバーでダメだった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1981
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1981
15: 名無し1号さん
>リーダーぶっ殺されたのに笑顔で和解してどこかへ帰って行くDA PUMPメンバーでダメだった
でもあそこの掛け合いも素晴らしいと思う
でもあそこの掛け合いも素晴らしいと思う
17: 名無し1号さん
仮面ライダーGが出るとは思わなかった当時
18: 名無し1号さん
この大団円観たあとに観たTV版の最終回のノーマルエンド感
19: 名無し1号さん
EDのMADが滅茶苦茶センスいい
20: 名無し1号さん
冷静に考えたらちょっとおかしい映画だった気がする
21: 名無し1号さん
>冷静に考えたらちょっとおかしい映画だった気がする
もっと早く冷静になれ
もっと早く冷静になれ
22: 名無し1号さん
ウォズが楽しそうなのがいいよね
本編の最後は困惑しながら祝ってたから
本編の最後は困惑しながら祝ってたから
23: 名無し1号さん
もし俺が長編連載することになったら最終回はこんな感じにしたい
24: 名無し1号さん
ライダー達のベルトだけ映してそれぞれが最強フォームの変身するシーンは真っ当にカッコいいしセンス抜群だと思う
27: 名無し1号さん
>ライダー達のベルトだけ映してそれぞれが最強フォームの変身するシーンは真っ当にカッコいいしセンス抜群だと思う
ファイズだけバックルが空なの凸凹してんな!ってなる
ファイズだけバックルが空なの凸凹してんな!ってなる
25: 名無し1号さん
時間犯罪者との戦いに定評のある仮面ライダードライブ出身なので音速で理解する剛
26: 名無し1号さん
溢れ出した平成のモーションが結構本物っぽいのが良かった
カブトの戦闘かっこいい
カブトの戦闘かっこいい
28: 名無し1号さん
敵のモチーフにRXだのJだの使うのは割りと天才の発想
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/222
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/222
29: 名無し1号さん
公開当日のヒだと皆小渕元総理の画像貼ってたよね
30: 名無し1号さん
五代雄介が変身するクウガが客演した唯一の映画
31: 名無し1号さん
G出たときの映画館のどよめきは忘れられん
あの空気は配信や円盤じゃ味わえんよ
あの空気は配信や円盤じゃ味わえんよ
32: 名無し1号さん
クウガからどハマりしてこの映画で成仏させられロボコンで元気付けられたよ
33: 名無し1号さん
いやもうマジカッコいいシーンとイカれてるシーンが交互に出てきて頭おかしくなる
34: 名無し1号さん
>いやもうマジカッコいいシーンとイカれてるシーンが交互に出てきて頭おかしくなる
オーマジオウが王になりたいって思った最初の時思い出した?ってしてくる所はちょっとウルッとする
オーマジオウが王になりたいって思った最初の時思い出した?ってしてくる所はちょっとウルッとする
35: 名無し1号さん
継承で消えるオーマジオウが切ないけど救われたんだろうなって感もあり
36: 名無し1号さん
>継承で消えるオーマジオウが切ないけど救われたんだろうなって感もあり
(ファイナルステージで生えてくるオーマジオウ)
(ファイナルステージで生えてくるオーマジオウ)
37: 名無し1号さん
ジオウ単独の映画だけど客演沢山な映画
38: 名無し1号さん
この映画で俺の平成は終わった
39: 名無し1号さん
平成ライダーのまとめはforeverでやったからな平成のまとめをこれでやる
40: 名無し1号さん
パパイヤ鈴木ってどういうことだよ…と思ったらかっこいいじゃねえか…!ってなる
41: 名無し1号さん
妙なパワーに溢れてる映画
42: 名無し1号さん
ジオウ見始めた時はウォズで1番感動することになるなんて思ってなかった
43: 名無し1号さん
公開当時のあの興奮と混乱が入り混じった様子が忘れられない
44: 名無し1号さん
応援上映参加したんすよ
最後にエンディングテーマやるじゃん
パリピ系の曲なのにすごい揃った手拍子始まって
転調の時に練習したわけでもなく示し合わせたわけでもなくピターッて映画館が無音になるのすごく気持ちよかった
特撮オタクでもタイアップ曲とかちゃんと覚えるんだなって
最後にエンディングテーマやるじゃん
パリピ系の曲なのにすごい揃った手拍子始まって
転調の時に練習したわけでもなく示し合わせたわけでもなくピターッて映画館が無音になるのすごく気持ちよかった
特撮オタクでもタイアップ曲とかちゃんと覚えるんだなって
ネタバレしても嘘つき扱いされる映画