1: 名無し1号さん
風都探偵で色々なドーパント出てくるけどミックはW本編初期からいるのに強すぎない?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1330

関連商品
風都探偵(16) (ビッグコミックス) Kindle版

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1208543321.htm

2: 名無し1号さん
人間は獣に勝てねぇ

 

3: 名無し1号さん
身内相手でも容赦無い

 

4: 名無し1号さん
ちょっと反則だよねこいつ

 

5: 名無し1号さん
本編でも正面から倒したわけじゃないから

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1330

 

6: 名無し1号さん
強すぎてちょっとズルい方法でしか倒せなかったやつ

 

7: 名無し1号さん
猫だぞ
人が勝てるわけねえ

 

8: 名無し1号さん
猫が人間大になって襲ってきたらそれはもう虎なんよ

 

9: 名無し1号さん
動物らしい強さで動物らしい倒し方だった

 

10: 名無し1号さん
ミュージアム最強のヒットマン

 

11: 名無し1号さん
何よりメモリ関係ないところでかしこい猫
けど餌やり前の動作には勝てない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2829

 

12: 名無し1号さん
倒したというか懐柔しただからな…

 

13: 名無し1号さん
動物系メモリは特殊能力が無い代わり素のフィジカルが強い
そのゴールドメモリじゃ強いのも道理

 

14: 名無し1号さん
アクセル(早い)
アクセルトライアル(めちゃくちゃ早い)
ミック(いちばん早い)

 

15: 名無し1号さん
伊達に地球に選ばれた家族の一員な訳じゃない

 

16: 名無し1号さん
テラー直属なんだからまあ強いわ

 

17: 名無し1号さん
ミックは敵として戦う時は怖いけどねこの時はずっと可愛い

 

18: 名無し1号さん
特殊な技を使ってこないけどそういうのがないからこそ強いやつ

 

19: 名無し1号さん
風都探偵でもスミロドンドーパントになるの?

 

20: 名無し1号さん
>風都探偵でもスミロドンドーパントになるの?
ドーパントにはならない
長年スミロドンメモリを使ってた影響(恐らくハイドープ化)で人間並の知能になってる

 

21: 名無し1号さん
この猫翔ちゃんよりハードボイルドだよ

 

22: 名無し1号さん
もしかして人間がホモサピエンスメモリを使ったらめちゃくちゃ強いんじゃないか…?

 

23: 名無し1号さん
ミックが従順だったからいいけどそこらの猫の気質だったら誰にも止められないバーサーカーが生まれそうな気がする

 

24: 名無し1号さん
>ミックが従順だったからいいけどそこらの猫の気質だったら誰にも止められないバーサーカーが生まれそうな気がする
変身後に外部からメモリやベルトに干渉出来るかどうかだな…

 

25: 名無し1号さん
リアルな動物から怪人になるのってミック以外知らない
覚えて無いだけで結構いるかもしれんが

 

26: 名無し1号さん
ライオンや虎とかが変身してたらもっと強そう

 

27: 名無し1号さん
動物の怪人化自体は多分例として有ると思うんだけど
ベルト巻いてもらってる幹部級な事は中々無いと思うわ

 

28: 名無し1号さん
猫だからこそクソ強かったけど猫だからこそ負けたってバランス好き
そしてなんだか長生きしてるのも好き

 

29: 名無し1号さん
猫に絶滅した猫のメモリだから生物的に相性よさそうな気がする
人間はあんまりそういうのなさそうだよね

 

30: 名無し1号さん
悪役のボスが猫可愛がってるのいいよね…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2829

 

34: 名無し1号さん
風都探偵のお陰で寺田さんとミックのダブルインタビューできたのよかったね…

 

31: 名無し1号さん
ミックの感覚的には人間の動きができるようになったくらいなんだろうな…

 

32: 名無し1号さん
強敵度合いだと風都探偵まで含めても割と上位に入る

 

33: 名無し1号さん
生半可に知恵付けた猿とかが変身したらやべーんだろうな…

 

35: 名無し1号さん
チンパンジーに何かヤバい猿系のメモリ与えたら画面にお出し出来なくなりそうだからな…

 

36: 名無し1号さん
メモリを手に入れても調子に乗ったらこんなのが暗殺しに来るとか怖すぎる

 

37: 名無し1号さん
ちょっと癖には逆らえないけど命令は理解するし忠実に実行するからな…

 

38: 名無し1号さん
霧彦さんとかホッパー湊殺しにかかるの怖かった

 

39: 名無し1号さん
冴子も殺しに行ってたから長年付き合った家族でも命令なら消せるの動物って感じ

 

40: 名無し1号さん
メモリとマッチ
自分で変身出来ないから反逆のリスクが低い
万が一やられても情報を吐く可能性が0
理想的な始末屋だな…

 

41: 名無し1号さん
>理想的な始末屋だな…
可愛いも追加しよう!!

 

42: 名無し1号さん
フィリップも最初は人間が変身してると思ってたよな
まあ猫が変身してるとは普通は思わないか

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2829

 

43: 名無し1号さん
フィリップ以外ではこいつだけ生き残ったのが何かの皮肉を感じる

 

44: 名無し1号さん
冴子姉さんも餌やりの動作すれば良かったのに
家の飼い猫じゃなくて組織の殺し屋って印象のがもう強かったのかな

 

45: 名無し1号さん
>冴子姉さんも餌やりの動作すれば良かったのに
>家の飼い猫じゃなくて組織の殺し屋って印象のがもう強かったのかな
姉さんミックの世話とかしなさそうだし

 

46: 名無し1号さん
ミックは特にパパさん怖いとかそういうのは無かったのかな

 

47: 名無し1号さん
>ミックは特にパパさん怖いとかそういうのは無かったのかな
テラーの恐怖はもっと人間にしか理解できない様な精神的な物で気ままな猫にそういうのは関係ないのかもな…

 

48: 名無し1号さん
あくまで園崎パパが人間的な恐怖に特化してるだけで適合者変われば人間以外も恐怖できる奴もいるかもね