1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1236302766.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん
ソルは弟子だから執着してたと思ってたけど初対面からしてるんかい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=rPM1LlzrsNU

 

4: 名無し1号さん
インダーラのだからパダワンできないんだよ的なジョークがジョークに聞こえなくなったわ

 

5: 名無し1号さん
やっぱりソルが戦犯か

 

6: 名無し1号さん
リアクターの爆発の真相が気になってたけど
ただ延焼しただけだったという

出典:https://www.youtube.com/watch?v=rPM1LlzrsNU

 

7: 名無し1号さん
魔女の印がケルナッカ邸にあった謎が解けた

 

8: 名無し1号さん
インダーラ、フォースだけでケルナッカ操ってた魔女たち殺したんか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=rPM1LlzrsNU

 

9: 名無し1号さん
トービンのセーバーさばきが何気に凄くね?

 

10: 名無し1号さん
ウーキー怖すぎ

 

11: 名無し1号さん
これトービンは自害するほど悪いか?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=rPM1LlzrsNU

 

16: 名無し1号さん
>これトービンは自害するほど悪いか?
家に帰りたいだけの都会っ子だった

 

18: 名無し1号さん
>これトービンは自害するほど悪いか?
自害する事はないと思うけど本人からしたら自分が先走らなければジェダイ対魔女の抗争が起きなかったのかもって悔やんでたのかもしれん

 

19: 名無し1号さん
>これトービンは自害するほど悪いか?
トービンがヒャッハーしちゃったせいで魔女の村での戦闘を招いたわけだし
メイの火付けも自分のせいだと思ってたらまあ

 

12: 名無し1号さん
1話で死んだインダーラが思ったよりまともだった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=rPM1LlzrsNU

 

13: 名無し1号さん
ケルナッカの家に魔女の印がまだあったのは憑依されてた時の記憶が残ってたからなのかよく分からん

 

14: 名無し1号さん
これはやく帰りたいから先走ったトービンと小さい女の子に執着したソルが原因か

 

15: 名無し1号さん
評議会側も無理に引き離すなって意外と冷静な対応だった
ザブラクのおばさんは生きてるのか死んだのか

 

17: 名無し1号さん
>ザブラクのおばさんは生きてるのか死んだのか
カイミールのマスターとして出てきたりして

 

20: 名無し1号さん
ジェダイ側の過去話だったけどウーキージェダイの戦いが見れて満足

 

21: 名無し1号さん
これ最終話で話まとまるんか?
まだカイミールの正体もわかってないぞ

 

22: 名無し1号さん
>これ最終話で話まとまるんか?
>まだカイミールの正体もわかってないぞ
全8話だから次で終わりか
S2やってくれてもいいんだぜ

 

23: 名無し1号さん
>これ最終話で話まとまるんか?
>まだカイミールの正体もわかってないぞ
監督がインタビューでS2あるって

 

24: 名無し1号さん
>>これ最終話で話まとまるんか?
>>まだカイミールの正体もわかってないぞ
>監督がインタビューでS2あるって
これか

 

25: 名無し1号さん
描くとしたらシーズン2の用の謎も用意してるけど決まってるわけではないって感じだから確定ではない感じか

 

26: 名無し1号さん
魔女マザーの黒霧化って今時のゲームなら始まった瞬間当たり判定無くなりそうなもんなのにな

 

27: 名無し1号さん
ソルの執着具合やばいな

 

28: 名無し1号さん
ナイトシスターって100年前には既に存在してたのね
あの村の魔女が先祖かと思ったが別か

 

29: 名無し1号さん
韓流ドラマはサイコパス男が流行ってるからある意味キャスティングからソルが頭おかしいのは想定されたルートではあった

 

31: 名無し1号さん
ソルの役者が二面性あるキャラ演じるのに定評ある役者だからな

 

33: 名無し1号さん
>ソルの役者が二面性あるキャラ演じるのに定評ある役者だからな
「新しき世界」とか
最近だと「ハント」もそんな役柄だったね

 

30: 名無し1号さん
最初はマスターソルカッコいい!って思ってた
インダーラが正しかったよ

 

32: 名無し1号さん
ソルいなかったらトービンがダースモールみたいになるとこだった

 

34: 名無し1号さん
断片的な情報で物事を判断しちゃいけないってのはよく分かった
分かったがソルはやっぱり不審者みたいだった

 

35: 名無し1号さん
やっぱアクションいいな
ケルナッカの殺陣もパワフルさが伝わってきていい感じ

 

36: 名無し1号さん
>やっぱアクションいいな
>ケルナッカの殺陣もパワフルさが伝わってきていい感じ
腕力だけでもヤバいのにフォースもあるからね
タイマンだと勝てないよあれは

 

37: 名無し1号さん
カイミールに殺されたケルナッカの人格はケルナッカ本人だったのか

 

38: 名無し1号さん
>カイミールに殺されたケルナッカの人格はケルナッカ本人だったのか
評議会の命令無視して魔女の研究してたあたり魔女の人格じゃないかな

 

39: 名無し1号さん
双子がどうやって産まれたのかも謎のままだな
アナキンみたく処女懐胎パターン?

 

40: 名無し1号さん
>双子がどうやって産まれたのかも謎のままだな
>アナキンみたく処女懐胎パターン?
元々一人だったのを二つに分けたみたいには言われてたね

 

41: 名無し1号さん
ソルは魔女んとこでメイが来たのにオーシャ!って叫んでんのね
どんだけ執着してんだか

 

42: 名無し1号さん
>ソルは魔女んとこでメイが来たのにオーシャ!って叫んでんのね
>どんだけ執着してんだか
おでこで判別できるからそこが分かるまではどっちだ・・・?ってなるよね

 

43: 名無し1号さん
なんで咄嗟にマザーを刺してしまったのか
マザーは仲裁しようとしてたように見えたけど攻撃されると思ってしまったのか

 

44: 名無し1号さん
>なんで咄嗟にマザーを刺してしまったのか
>マザーは仲裁しようとしてたように見えたけど攻撃されると思ってしまったのか
いきなり来たから攻撃されると思ったんじゃね
魔女の攻撃手段とか知らないだろうし迂闊だとは思うけど

 

45: 名無し1号さん
分かった
大体ソルが悪い

 

46: 名無し1号さん
人工的に作られたフォース感応者ってフィローニ作品で扱ってるテーマと共通してるんだな

 

47: 名無し1号さん
EP1でクワイガンが言ってたフォースの集中って懐かしいワード出てきた
双子の存在があったからアナキンを見つけた時も証明できたってことになるのか

 

48: 名無し1号さん
ソルは明らかに冷静じゃないし私情に走りまくってる
アナキンじゃねえんだからさあ

 

49: 名無し1号さん
>ソルは明らかに冷静じゃないし私情に走りまくってる
>アナキンじゃねえんだからさあ
オーシャの制止なかったらカイミール殺してたしな
情緒不安定よな

 

61: 名無し1号さん
>ソルは明らかに冷静じゃないし私情に走りまくってる
>アナキンじゃねえんだからさあ
でもアナキンは個人的でジェダイの助けを借りられない事柄だからこそ苦悩したけど
ソルは自分の願望をジェダイの権利なんだよ崇高なんだよと押し通してるのがタチ悪い

 

50: 名無し1号さん
ママにオーシャに許可だすつもりでしたって言われた時のソルの顔よ

 

51: 名無し1号さん
>ママにオーシャに許可だすつもりでしたって言われた時のソルの顔よ
ソルの人演技うまいよな
英語は拙いけどSWっぽさ出てて逆に良い

 

52: 名無し1号さん
思ったよりまともだったインダーラが1話で死んだのか

 

53: 名無し1号さん
>思ったよりまともだったインダーラが1話で死んだのか
お前がオーシャの家族をめちゃくちゃにしたんだから面倒見ろやってのはジェダイにしては珍しく人の心のある主張なんだけど
それはそれとしてやっぱりハイカウンシルに突き出す必要はあったと思うんだ…

 

54: 名無し1号さん
ひと通りみると先走ったソルもトービン君もトービン君のホームシック煽ったマザーも好戦的だったザブラクのマザーもみんなちょっとずつ悪いし
操られただけのケルナッカは泣いていい

 

55: 名無し1号さん
ケルナッカ完全に被害者じゃん
なんで命を狙われないといけないんだ

 

56: 名無し1号さん
>ケルナッカ完全に被害者じゃん
>なんで命を狙われないといけないんだ
メイ的にはジェダイが押し寄せてきたって事実しかしらんだろうしケルナッカに関してはカイミールの指令だからね

 

57: 名無し1号さん
>>ケルナッカ完全に被害者じゃん
>>なんで命を狙われないといけないんだ
>メイ的にはジェダイが押し寄せてきたって事実しかしらんだろうしケルナッカに関してはカイミールの指令だからね
オーシャが生きてるってわかると任務放棄したしね…

 

58: 名無し1号さん
>オーシャが生きてるってわかると任務放棄したしね…
あれカイミールにとってもだいぶ計算外だったんだろうか

 

59: 名無し1号さん
>あれカイミールにとってもだいぶ計算外だったんだろうか
パダワンを見習えよって愚痴ってたからね

 

60: 名無し1号さん
インダーラの株は今回でだいぶ上がったな
一話冒頭で死んだのはだいぶ叩かれてたが名優キャリー=アン・モスの起用は正解だったと思う