1: 名無し1号さん
その後嫁死んだあたりで騙された…?とか考えなかったのかな?
なんで一緒に帝国楽しんでるの?
(C )Lucasfilm Ltd.
関連商品
S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ダース・ベイダー(STAR WARS:Return of the Jedi) 約170mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
なんで一緒に帝国楽しんでるの?
(C )Lucasfilm Ltd.
関連商品
S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ダース・ベイダー(STAR WARS:Return of the Jedi) 約170mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
引用元: img.2chan.net/b/res/1213029399.htm
2: 名無し1号さん
だってその頃にはもう全身ボロボロのダルマ状態で生命維持装置ないと生きれないような状態だし…
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/darth-vader
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/darth-vader
3: 名無し1号さん
>だってその頃にはもう全身ボロボロのダルマ状態で生命維持装置ないと生きれないような状態だし…
だからってなんでデススター見て2人で頷いてるの!?
嫁の為にジェダイ裏切ったのに死んじゃってしかも死んだのアナキンのせいにされたのに皇帝に従う理由ある!?
だからってなんでデススター見て2人で頷いてるの!?
嫁の為にジェダイ裏切ったのに死んじゃってしかも死んだのアナキンのせいにされたのに皇帝に従う理由ある!?
4: 名無し1号さん
>だからってなんでデススター見て2人で頷いてるの!?
>嫁の為にジェダイ裏切ったのに死んじゃってしかも死んだのアナキンのせいにされたのに皇帝に従う理由ある!?
皇帝への下剋上は考えてたけど今の自分じゃ太刀打ち出来ないから暇な時に瞑想して地道にフォース高めるしかやる事がなかった
息子が生きててテンション上がった
>嫁の為にジェダイ裏切ったのに死んじゃってしかも死んだのアナキンのせいにされたのに皇帝に従う理由ある!?
皇帝への下剋上は考えてたけど今の自分じゃ太刀打ち出来ないから暇な時に瞑想して地道にフォース高めるしかやる事がなかった
息子が生きててテンション上がった
5: 名無し1号さん
>皇帝への下剋上は考えてたけど今の自分じゃ太刀打ち出来ないから暇な時に瞑想して地道にフォース高めるしかやる事がなかった
>息子が生きててテンション上がった
これアナキンにはジェダイの教えって対して浸透してなかったって事?
騙されてたのわかってからこれって根っからの暗黒面すぎない?
>息子が生きててテンション上がった
これアナキンにはジェダイの教えって対して浸透してなかったって事?
騙されてたのわかってからこれって根っからの暗黒面すぎない?
12: 名無し1号さん
アナキンは成長してから修行始めたので一般的なジェダイとは教えの理解の仕方が違うのはまぁはい
13: 名無し1号さん
>アナキンは成長してから修行始めたので一般的なジェダイとは教えの理解の仕方が違うのはまぁはい
ジェダイってもしかして幼少期に洗脳してるの?
ジェダイってもしかして幼少期に洗脳してるの?
14: 名無し1号さん
>ジェダイってもしかして幼少期に洗脳してるの?
自分と意見の異なる初等教育を洗脳と呼ぶならまぁそうかもしれない
自分と意見の異なる初等教育を洗脳と呼ぶならまぁそうかもしれない
15: 名無し1号さん
ただフォース使い野放しにするほうがまずいからジェダイ勧誘は必要悪だよ
首都に居る必要はない
首都に居る必要はない
16: 名無し1号さん
アナキンは物心ついてからジェダイになったから…とは言うがそもそも師匠が不良ジェダイ手前だろ
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/obi-wan-kenobi
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/obi-wan-kenobi
31: 名無し1号さん
ジェダイって生まれて直ぐに親元離れて修行するのが普通だったみたいでアナキンはかなり例外みたい
家族愛とか知ってるからメンタル不安定になったのかも
家族愛とか知ってるからメンタル不安定になったのかも
32: 名無し1号さん
>ジェダイって生まれて直ぐに親元離れて修行するのが普通だったみたいでアナキンはかなり例外みたい
>家族愛とか知ってるからメンタル不安定になったのかも
実際のところはパルが12年くらい費やしてようやっと落とせた(それもパドメの生死という一大事で)だから
一般ジェダイよりよほど落としにくいと思う
>家族愛とか知ってるからメンタル不安定になったのかも
実際のところはパルが12年くらい費やしてようやっと落とせた(それもパドメの生死という一大事で)だから
一般ジェダイよりよほど落としにくいと思う
33: 名無し1号さん
>実際のところはパルが12年くらい費やしてようやっと落とせた(それもパドメの生死という一大事で)だから
>一般ジェダイよりよほど落としにくいと思う
小説だと3でパルパがオビワンはおいてこうとか言うたんびに
(正気か?いやこのおじいちゃん兵士でもないから自分が何を言ってるかよくわかってないんだろうな・・・)て思われててあんまりうまく行ってないんだよねダークサイドに誘うの
>一般ジェダイよりよほど落としにくいと思う
小説だと3でパルパがオビワンはおいてこうとか言うたんびに
(正気か?いやこのおじいちゃん兵士でもないから自分が何を言ってるかよくわかってないんだろうな・・・)て思われててあんまりうまく行ってないんだよねダークサイドに誘うの
34: 名無し1号さん
>小説だと3でパルパがオビワンはおいてこうとか言うたんびに
>(正気か?いやこのおじいちゃん兵士でもないから自分が何を言ってるかよくわかってないんだろうな・・・)て思われててあんまりうまく行ってないんだよねダークサイドに誘うの
あの辺パルパルも命かかってるから冷静になれてないんだろうな
>(正気か?いやこのおじいちゃん兵士でもないから自分が何を言ってるかよくわかってないんだろうな・・・)て思われててあんまりうまく行ってないんだよねダークサイドに誘うの
あの辺パルパルも命かかってるから冷静になれてないんだろうな
6: 名無し1号さん
皇帝に忠誠誓ってたわけじゃないよ
8: 名無し1号さん
シス師弟は師匠殺して完成みたいなとこあるしな…
9: 名無し1号さん
>シス師弟は師匠殺して完成みたいなとこあるしな…
でも皇帝はこれやって来ないとつまんね…するのどうかと思う
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/emperor-palpatine-darth-sidious
でも皇帝はこれやって来ないとつまんね…するのどうかと思う
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/emperor-palpatine-darth-sidious
10: 名無し1号さん
>でも皇帝はこれやって来ないとつまんね…するのどうかと思う
師匠は師匠で反逆してくる弟子を返り討ちにする事でより成長したいくので
そして強くなった自分を打ち倒す弟子が現れることで
シスは強化し続けていくのが理想なんだけど
師匠は師匠で反逆してくる弟子を返り討ちにする事でより成長したいくので
そして強くなった自分を打ち倒す弟子が現れることで
シスは強化し続けていくのが理想なんだけど
11: 名無し1号さん
>師匠は師匠で反逆してくる弟子を返り討ちにする事でより成長したいくので
>そして強くなった自分を打ち倒す弟子が現れることで
>シスは強化し続けていくのが理想なんだけど
無限の切磋琢磨が理想か
>そして強くなった自分を打ち倒す弟子が現れることで
>シスは強化し続けていくのが理想なんだけど
無限の切磋琢磨が理想か
7: 名無し1号さん
まず失った力を取り戻さないといけないしその間に皇帝に殺されるわけにもいかないから言う事は聞かないといけないしそうなると帝国軍のお仕事はやらないといけないし
17: 名無し1号さん
ルークが理想としてたジェダイのイメージと実際のジェダイに天と地の差があるの割と好き
そりゃパルパルもこいつこそジェダイだわってなる
そりゃパルパルもこいつこそジェダイだわってなる
18: 名無し1号さん
皇帝に利用されたの判ってもだからといってジェダイが好きになったりとかないだろうし皇帝を利用してエンジョイした方がたのしい
19: 名無し1号さん
フォースの暗黒面を極めたら生死の操作すら可能になるかも…ワシの師匠はそういう研究しとった
って言って抱き込んでるのが公式設定だったはず…
って言って抱き込んでるのが公式設定だったはず…
20: 名無し1号さん
アナキンは共和国とジェダイが親代わりみたいなものでその良いところも悪いところも真剣に自分事として捉えすぎた
組織の一部として理念を理解しつつ柔軟に生き延びる考えをオビワンからもっと学べてれば…というかそれを邪魔したのがシディアスだからやっぱりアナキンは逃れられなそう
親殺しをして息子に看取られて良かったよ
組織の一部として理念を理解しつつ柔軟に生き延びる考えをオビワンからもっと学べてれば…というかそれを邪魔したのがシディアスだからやっぱりアナキンは逃れられなそう
親殺しをして息子に看取られて良かったよ
21: 名無し1号さん
ダークサイドはちょっと踏み入れただけでもすぐ侵食する
22: 名無し1号さん
当たり前の事だけどその組織にいようと思うならその組織のルールに準じて生きないとな
闇堕ちはアナキンの自業自得
闇堕ちはアナキンの自業自得
23: 名無し1号さん
>当たり前の事だけどその組織にいようと思うならその組織のルールに準じて生きないとな
>闇堕ちはアナキンの自業自得
アソーカなら分かるけどアナキンは自分の理屈優先した挙句の幼いパダワン達虐殺は何言っても通らねえわな
>闇堕ちはアナキンの自業自得
アソーカなら分かるけどアナキンは自分の理屈優先した挙句の幼いパダワン達虐殺は何言っても通らねえわな
25: 名無し1号さん
パドメとの事にしろ色々ルール破ってきたし実際見立て通りそこにつけ込まれてダークサイド落ちちゃったわけだしな…
評議会関係なしにアナキンが悪いよな結局は…
評議会関係なしにアナキンが悪いよな結局は…
24: 名無し1号さん
あの未来技術でもベイダーが生命維持装置着けないとまともに動けないってのがなにそれ感強い
26: 名無し1号さん
>あの未来技術でもベイダーが生命維持装置着けないとまともに動けないってのがなにそれ感強い
肺が溶岩の熱でめちゃくちゃになってる上にフォースに触るから移植とかし辛い
肺が溶岩の熱でめちゃくちゃになってる上にフォースに触るから移植とかし辛い
27: 名無し1号さん
>あの未来技術でもベイダーが生命維持装置着けないとまともに動けないってのがなにそれ感強い
あれは皇帝からの嫌がらせだ
やろうと思えばグリーヴァス将軍みたいにきびきび動くのも作れる
反乱したらフォースライトニングで生命維持装置確殺できるしイライラさせて暗黒面の力を増幅させてる
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/general-grievous
あれは皇帝からの嫌がらせだ
やろうと思えばグリーヴァス将軍みたいにきびきび動くのも作れる
反乱したらフォースライトニングで生命維持装置確殺できるしイライラさせて暗黒面の力を増幅させてる
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/general-grievous
28: 名無し1号さん
なんか羅列すると人生まったく楽しくない感じなんだなアナキン
29: 名無し1号さん
>なんか羅列すると人生まったく楽しくない感じなんだなアナキン
でも選ばれし者ってそういうものである
でも選ばれし者ってそういうものである
30: 名無し1号さん
>なんか羅列すると人生まったく楽しくない感じなんだなアナキン
それでも砂漠で奴隷やってた頃よりは・・・
それでも砂漠で奴隷やってた頃よりは・・・
35: 名無し1号さん
クローンウォーズ時代と医者拷問して実は子供産まれてましたって判明した時はそれなりにワクワクだったと思う
騙されたと気付いた時には遅かったのでシスのルールに従いぶっ飛ばせるチャンスを待ったんだろう
ベイダー卿のボディクソだからこんなんで勝てるかい!って気分だったろうし