1: 名無し1号さん
トリッキーテクニック!

出典:https://x.com/ultraman_series/status/1815673540504605077
関連商品
ウルトラマンアーク ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンアーク ソリス&ルーナアーマーセット
関連商品
ウルトラマンアーク ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンアーク ソリス&ルーナアーマーセット
引用元: img.2chan.net/b/res/1214193025.htm
2: 名無し1号さん
アークが頭を傾けたら用心せい
3: 名無し1号さん
アークシンキングタイムとかじゃなかったんだ
4: 名無し1号さん
自分でも何故かわからないけどこの動きをする時は言いようのない不気味さを感じる…
5: 名無し1号さん
ポクポクポク…
チーン!
チーン!
6: 名無し1号さん
?
7: 名無し1号さん
>?
!
!
8: 名無し1号さん
わざわざ名前付けるのちょっと笑う
9: 名無し1号さん
ユウマの考えをルティオンが実戦的なものに変えてくれている感じか…
10: 名無し1号さん
トリッキーでテクニックなのか
11: 名無し1号さん
こんな仕草しなくてもウルトラマンなんか急に唐突に変なことして全て解決するものなのに
頭傾けるだけでこんな怖いのなんなんだろうな…
頭傾けるだけでこんな怖いのなんなんだろうな…
17: 名無し1号さん
>頭傾けるだけでこんな怖いのなんなんだろうな…
ふつーに攻撃されてる最中とかにやるからな…
ふつーに攻撃されてる最中とかにやるからな…
19: 名無し1号さん
>ふつーに攻撃されてる最中とかにやるからな…
ああそうか
アークがバリヤー多用するのはこのちょっと考えて閃くまでを受け身で耐え続ける必要があるからか!
納得したわ
ああそうか
アークがバリヤー多用するのはこのちょっと考えて閃くまでを受け身で耐え続ける必要があるからか!
納得したわ
12: 名無し1号さん
ベラベラ喋る宇宙人相手にやってほしい
13: 名無し1号さん
真似したら首がゴキって言った
15: 名無し1号さん
>真似したら首がゴキって言った
アークごっこしてる子供たちの首が危ない!
アークごっこしてる子供たちの首が危ない!
14: 名無し1号さん
アークメガパンチ!アークメガキック!アークギガバリヤー!がユウマのセンスでアークファイナライズやアークトリッキーテクニックは石堂さんのセンスなのかな?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=wxZQ8esUp2M

出典:https://www.youtube.com/watch?v=wxZQ8esUp2M
16: 名無し1号さん
説明文がなんかじわじわ来る…
18: 名無し1号さん
首戻すときバネみたいに跳ねるのが怖い
20: 名無し1号さん
インナースペースの描写がないから妙に不気味に感じるのはあるかもしれん
21: 名無し1号さん
前作から何しでかすか分からないウルトラマンが続く

出典:https://www.youtube.com/watch?v=MSnseh90pkg

出典:https://www.youtube.com/watch?v=MSnseh90pkg
23: 名無し1号さん
>前作から何しでかすか分からないウルトラマンが続く
新規怪獣が多いから怪獣の側も何をしてくるのかわからないのがプロレスとして楽しすぎる
知ってる怪獣と違っていちいち何をやってきても新鮮だ
なんか吐いたぞ!?とか伸びたーーーっ!とか子供と一緒にテレビの前で大騒ぎだ

出典:https://m-78.jp/character/arc-2-2/
新規怪獣が多いから怪獣の側も何をしてくるのかわからないのがプロレスとして楽しすぎる
知ってる怪獣と違っていちいち何をやってきても新鮮だ
なんか吐いたぞ!?とか伸びたーーーっ!とか子供と一緒にテレビの前で大騒ぎだ

出典:https://m-78.jp/character/arc-2-2/
22: 名無し1号さん
ユウマの意思で首傾けてると思うとなんかジワジワくる
24: 名無し1号さん
基本3話とも長めの苦戦シーンあるしどっちかというと弱めなウルトラマンな感じはするんだけど
いざというときトリッキーテクニックのせいで何してくるか分からない感じの怖さがある
いざというときトリッキーテクニックのせいで何してくるか分からない感じの怖さがある
25: 名無し1号さん
ユウマが肉体派じゃなくて学者タイプだから明確にバトルでは弱そうに描いてる気がする
そこから発想と工夫で逆転するのがカタルシス

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-arc/#kaiju
そこから発想と工夫で逆転するのがカタルシス

出典:https://m-78.jp/videoworks/ultraman-arc/#kaiju
26: 名無し1号さん
視覚的になんか考えてますよアピールじゃないんだ…
27: 名無し1号さん
首傾げたら怪獣達はその場で怒涛の攻撃仕掛けてそっから先阻止しないと殺されるのか…
29: 名無し1号さん
>首傾げたら怪獣達はその場で怒涛の攻撃仕掛けてそっから先阻止しないと殺されるのか…
(アークギガバリヤー)
(アークギガバリヤー)
30: 名無し1号さん
>>首傾げたら怪獣達はその場で怒涛の攻撃仕掛けてそっから先阻止しないと殺されるのか…
>(アークギガバリヤー)
突然割って刺す
>(アークギガバリヤー)
突然割って刺す
31: 名無し1号さん
バリアー割って突き刺したり怪獣のバリアーの範囲外から光線当てるウルトラマン初めて見たよ
28: 名無し1号さん
なんというか首が傾いてから戻る瞬間のスピードが早くて怖い
32: 名無し1号さん
去年に続き新規怪獣も個性やバトルで印象に残るもん見せてくれそうで楽しみ
今後アークの力をお借りするウルトラマンが現れたら、アークトリッキーテクニックを元にした技が使えそうだ。