(C)東映
0: 名無し1号さん
今現在配信してるデンジマン、ストロンガー、透明ドリちゃんの三作品に曽我町子さんが出演されている(ストロンガーは声の人だけど) これってすごい事だよなあと思わずにいられない

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

2: 名無し1号さん
黒部進さんはウルトラマンのハヤタ隊員の印象が強かったから、仮面ライダーBLACKの黒松教授の悪役の演技はギャップを感じたな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3295

 

6: 名無し1号さん
>>2
ウルトラシリーズの俳優って結構時代劇で悪役演じられているからなぁ
まあ基本的に昭和特撮ってジャリ番と呼ばれていたし
イメージが付くことはあまり好まれていなかったからね

 

13: 名無し1号さん
>>2
必殺シリーズだと何回やられたことか…(確か秀、勇次、主水仕置されコンプリートしてたはず)

 

16: 名無し1号さん
>>13
ミラーマン役の石田信之さんも、かなり仕掛けられているな

 

22: 名無し1号さん
>>16
ウルトラマンAの高峰 圭二さんも結構仕置きされていた

 

19: 名無し1号さん
>>2
黒松は最初だけ出てフェードアウトだと思ってたら、中盤まで出番あって死場所も用意されていて結構印象深いキャラになってたね

 

3: 名無し1号さん
トカゲロンや不知火太郎等の数々の悪役を演じた堀田眞三さん。「悪役を演じて普段のストレスを発散していた」とかインタビューで語ってたのも印象的だったな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1458

 

20: 名無し1号さん
>>3
堀田さんといえばゼネラルモンスターを演じたりしているのに何故最初に頭に浮かぶのはいつもトカゲロンなのか

 

5: 名無し1号さん
安藤三男さんはギル以外に幾つ演じられていたかな?

 

18: 名無し1号さん
>>5
レギュラーならガイゼル、モンスター教授、黒十字軍総統、レイダーくらい?

 

7: 名無し1号さん
今は声優稼業だけどフラッシュマンやライブマンの頃は顔出しで出演してた中田譲治さん。
高畑淳子さん(マリバロン)は平成元年だからギリアウト?

 

8: 名無し1号さん
>>7
いや 番組開始時点では昭和天皇の今朝の体調のテロップを流していたからOKです

 

9: 名無し1号さん
死神博士の天本英世氏や地獄大使の潮健児氏

 

11: 名無し1号さん
>>9
潮健二氏は0番地で江戸っ子のお父さんを演じていたけど、被り物がないと顔が小さくてスラっとしていてカッコいいんだよな

 

10: 名無し1号さん
一つ目タイタン人間態を演じられた浜田晃さん。これ以外の特撮作品にも出ていたし、平成になってもオーズに出たあと、ビルドには途中まで出ておられたし、

 

12: 名無し1号さん
スパイダーマンやった翌年にもう敵キャラのヘドラー将軍としてデンジマンに登場した香山浩介
髭とかメイクでかなり印象違うんだけどなんかの回でヘドラーが変装したことがあってそれがめっちゃハンサムだった記憶

 

15: 名無し1号さん
>>12
かっこいいよね あの人

 

17: 名無し1号さん
>>12
スパイダーマンの翌年はバトルフィーバーでは

 

14: 名無し1号さん
ライブマンでケンプを演じた広瀬匠さん。変身しても顔出しのままだったから、ヒーローとの対決する時のアクションとかも凄かった。後キザな演技もカッコ良くてハマってたな

 

21: 名無し1号さん
>>14
ダイレンジャーでは
嫌な嫌な嫌な奴
的場陣、魔拳士ジンを演じられていたっけな

 

関連商品
電子戦隊デンジマン DVD COLLECTION VOL.1