
(C)東映
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3295
ウルトラシリーズの俳優って結構時代劇で悪役演じられているからなぁ
まあ基本的に昭和特撮ってジャリ番と呼ばれていたし
イメージが付くことはあまり好まれていなかったからね
必殺シリーズだと何回やられたことか…(確か秀、勇次、主水仕置されコンプリートしてたはず)
ミラーマン役の石田信之さんも、かなり仕掛けられているな
ウルトラマンAの高峰 圭二さんも結構仕置きされていた
黒松は最初だけ出てフェードアウトだと思ってたら、中盤まで出番あって死場所も用意されていて結構印象深いキャラになってたね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1458
堀田さんといえばゼネラルモンスターを演じたりしているのに何故最初に頭に浮かぶのはいつもトカゲロンなのか
レギュラーならガイゼル、モンスター教授、黒十字軍総統、レイダーくらい?
高畑淳子さん(マリバロン)は平成元年だからギリアウト?
いや 番組開始時点では昭和天皇の今朝の体調のテロップを流していたからOKです
潮健二氏は0番地で江戸っ子のお父さんを演じていたけど、被り物がないと顔が小さくてスラっとしていてカッコいいんだよな
髭とかメイクでかなり印象違うんだけどなんかの回でヘドラーが変装したことがあってそれがめっちゃハンサムだった記憶
かっこいいよね あの人
スパイダーマンの翌年はバトルフィーバーでは
ダイレンジャーでは
嫌な嫌な嫌な奴
的場陣、魔拳士ジンを演じられていたっけな
関連商品
電子戦隊デンジマン DVD COLLECTION VOL.1
ゼロ大帝等を演じた中田博久さん