1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1262622655.htm
2: 名無し1号さん
岸田の悲恋
3: 名無し1号さん
>岸田の悲恋
悲劇のヒロインなのにデザインがあまりにも…

©円谷プロ
悲劇のヒロインなのにデザインがあまりにも…
劇中では極力映さないようにしてたよね

©円谷プロ
4: 名無し1号さん
南が郷がアキや次郎と過ごす休日の為に隊長に無断で
モンスターソナーを受け取りに行くところとか
着任以来休暇を取ったことがない伊吹隊長のために
隊員たちが強引に休暇をすすめるところとか
フェミゴン回で郷と南と岡を欠いた伊吹がトランプで
出撃順を決めようとして岸田と上野に意図を見抜かれて
結局「よし!みんな一緒だ」となるところとか
モンスターソナーを受け取りに行くところとか
着任以来休暇を取ったことがない伊吹隊長のために
隊員たちが強引に休暇をすすめるところとか
フェミゴン回で郷と南と岡を欠いた伊吹がトランプで
出撃順を決めようとして岸田と上野に意図を見抜かれて
結局「よし!みんな一緒だ」となるところとか
5: 名無し1号さん
南隊員というぐう聖
6: 名無し1号さん
>南隊員というぐう聖
グドン・ツインテールとの決戦回での「おまえ(郷)はMATを辞めたつもりだろうが俺はおまえをMATの一員だと思っている」やプルーマ・ゼラン星人回での「俺はお前を信じるぜ」とか上野隊員もいい奴だ
グドン・ツインテールとの決戦回での「おまえ(郷)はMATを辞めたつもりだろうが俺はおまえをMATの一員だと思っている」やプルーマ・ゼラン星人回での「俺はお前を信じるぜ」とか上野隊員もいい奴だ
7: 名無し1号さん
狙われた女は丘隊員主役のようで全員魅力的に描かれてる
まあ南と郷はほとんど遭難してるだけなんだが

©円谷プロ
まあ南と郷はほとんど遭難してるだけなんだが

©円谷プロ
8: 名無し1号さん
>狙われた女は丘隊員主役のようで全員魅力的に描かれてる
>まあ南と郷はほとんど遭難してるだけなんだが
「最後の一人にはなりたくないですね」
「それはこっちのセリフだな」
ってやりとりが好き
>まあ南と郷はほとんど遭難してるだけなんだが
「最後の一人にはなりたくないですね」
「それはこっちのセリフだな」
ってやりとりが好き
9: 名無し1号さん
>「最後の一人にはなりたくないですね」
>「それはこっちのセリフだな」
>ってやりとりが好き
アロー1号は3機もあるのに何故2号は出てこないのか
>「それはこっちのセリフだな」
>ってやりとりが好き
アロー1号は3機もあるのに何故2号は出てこないのか
10: 名無し1号さん
>アロー1号は3機もあるのに何故2号は出てこないのか
中盤以降パワー不足だったのかね2号
中盤以降パワー不足だったのかね2号
26: 名無し1号さん
MAT兵器は未来っぽさの中に昭和40年代の空気感が感じられるとこ好き
特にマットジャイロ大好き
特にマットジャイロ大好き
11: 名無し1号さん
MATは大変だろうけど働きたい現場
12: 名無し1号さん
隊員に嫌な奴がいなくて温かい組織だった
13: 名無し1号さん
MATは陸戦の方が印象深い
14: 名無し1号さん
今度負けたらMATは解散だ!!
15: 名無し1号さん
>今度負けたらMATは解散だ!!
マジでまともな戦果出して無かったしね…
マジでまともな戦果出して無かったしね…
27: 名無し1号さん
>マジでまともな戦果出して無かったしね…
ゼラン星人の時とかウルトラマンをサポートはしてるんだけどね
ゼラン星人の時とかウルトラマンをサポートはしてるんだけどね
30: 名無し1号さん
>>マジでまともな戦果出して無かったしね…
>ゼラン星人の時とかウルトラマンをサポートはしてるんだけどね
伊吹隊長と交代後にちょくちょくと戦果出して来たイメージがある
序盤の加藤隊長は上司としては理想的だが戦士としては甘過ぎたんじゃ無いかって気もする
>ゼラン星人の時とかウルトラマンをサポートはしてるんだけどね
伊吹隊長と交代後にちょくちょくと戦果出して来たイメージがある
序盤の加藤隊長は上司としては理想的だが戦士としては甘過ぎたんじゃ無いかって気もする
29: 名無し1号さん
初の隊長交代が描かれた防衛隊だったか
16: 名無し1号さん
伊吹隊長が渋くて好きだった
最終回でもバット星人相手に奮闘したし

©円谷プロ
最終回でもバット星人相手に奮闘したし

©円谷プロ
17: 名無し1号さん
色々シリーズが続いて設定が盛られた今最終回で明かされた戦争について詳しく知りたい
18: 名無し1号さん
>色々シリーズが続いて設定が盛られた今最終回で明かされた戦争について詳しく知りたい
戦争自体はすぐ終わったけど生命ストック技術が発端になってしまったヒカリが心証悪くなったんだったか

出典:https://m-78.jp/character/hikari/
戦争自体はすぐ終わったけど生命ストック技術が発端になってしまったヒカリが心証悪くなったんだったか

出典:https://m-78.jp/character/hikari/
19: 名無し1号さん
光の国って住んでる人は善人だけどちょいちょい戦争に巻き込まれるよね
20: 名無し1号さん
>光の国って住んでる人は善人だけどちょいちょい戦争に巻き込まれるよね
むしろ善人過ぎて他星系にも出向いて戦争根絶を図る武装組織みたいなもんだから…
むしろ善人過ぎて他星系にも出向いて戦争根絶を図る武装組織みたいなもんだから…
21: 名無し1号さん
>光の国って住んでる人は善人だけどちょいちょい戦争に巻き込まれるよね
善人は弱肉強食の世じゃ嫌われる
善人は弱肉強食の世じゃ嫌われる
22: 名無し1号さん
戦争起きたから地球に送ったジャックを呼び戻したら地球人と混じってるという事故が
23: 名無し1号さん
>戦争起きたから地球に送ったジャックを呼び戻したら地球人と混じってるという事故が
(アイツあんな買い食いとかする奴だったっけ…?)
(アイツあんな買い食いとかする奴だったっけ…?)
28: 名無し1号さん
タイガスパークかゼットライザーか忘れたけど融合防ぐ機能開発までだいぶ時間がかかった
24: 名無し1号さん
パトロール中なにがしかは飲み食いしている郷秀樹であった
25: 名無し1号さん
M78時空はなんで防衛隊解散して新しい防衛隊に?って思う事はあるがMATは解散した理由がはっきりしてる分納得できるとこはある
31: 名無し1号さん
matといえばワンダバが素晴らしい
32: 名無し1号さん
上司として素晴らしい加藤隊長と武闘派の伊吹隊長どっちも良さがあるし良いチームだったと思う
父親が旧日本軍の毒ガス開発に関わっていたことを知った岸田隊員が苦悩するエピソードが良かった。
初期はエリート意識の強い嫌な奴的な描写だったけど、悩み苦しみながらも「自分がけりを付ける!」と言う責任感の強さなど、岸田隊員の人間性を深堀した良回だったと思う。