1: 名無し1号さん
会社の上司とのんでるときにウルトラマンの話になったので
セブンってどうしてウルトラマンセブンじゃないんですか?
と聞いたら2時間くらい一人でセブンの話喋ってたけど何言ってたか覚えてない

©円谷プロ

関連商品
Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1240689695.htm

2: 名無し1号さん
2時間喋れるのはすごいね

 

3: 名無し1号さん
セブンの企画段階の話って結構な資料が公開されてるからね
正確に喋ろうと思えば結構長くなるだろう

 

4: 名無し1号さん
でもなァ1話のウルトラセブン命名のところをカットしちゃイカンでしょとか俺も話に混じりたい

 

22: 名無し1号さん
>でもなァ1話のウルトラセブン命名のところをカットしちゃイカンでしょとか俺も話に混じりたい
少年主人公だった名残でダンが突然無邪気になったり序盤はだいぶライブ感だよね

 

5: 名無し1号さん
好きな怪獣なに?って話になって
ギエロン星獣といったら握手しようと言われて笑った

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_starbem_gyeron/

 

6: 名無し1号さん
酔っぱらって団地の部屋間違えないように注意したか?

 

7: 名無し1号さん
ご機嫌で飲み代全部出してくれたけど
これはもうウルトラ接待なのでは

 

8: 名無し1号さん
その上司がいきなり目の部分を取り外したりしなくて良かったな

 

9: 名無し1号さん
俺もペロリンガ星人の話2時間ぐらいしたい

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_perolynga/

 

10: 名無し1号さん
>俺もペロリンガ星人の話2時間ぐらいしたい
ペロリンガ星人って見た目にペロリンガ感無いよね

 

11: 名無し1号さん
セブンの魂がアークにはあるんで嬉しいと言ってたけど
まだ俺には修行が足りなくてわからなかった

 

12: 名無し1号さん
>セブンの魂がアークにはあるんで嬉しいと言ってたけど
>まだ俺には修行が足りなくてわからなかった
(アークアイソードだろうか…)

 

13: 名無し1号さん
これが本当のセブン上司

 

14: 名無し1号さん
円谷の社員じゃない?

 

15: 名無し1号さん
ウルトラ接待でだめだった

 

16: 名無し1号さん
その上司何歳なんだよ…

 

17: 名無し1号さん
>その上司何歳なんだよ…
もうすぐ定年

 

18: 名無し1号さん
>もうすぐ定年
ということは島本とか庵野と同じでドストライク世代か

 

19: 名無し1号さん
なんで二作目なのにセブンなの

 

20: 名無し1号さん
>なんで二作目なのにセブンなの
正確に説明すると2時間ぐらいかかるけどいいか?

 

34: 名無し1号さん
>なんで二作目なのにセブンなの
ウルトラ警備隊7人目の隊員

 

32: 名無し1号さん
セブンエースジャックで
なんで急に太郎なの…

 

33: 名無し1号さん
新帰りマンジャック兄さんは名前が決まるまでも長かった…

 

21: 名無し1号さん
ツブイマでセブン観てるけど
なるほどこれを50年以上前に作ったのはすごい特撮だな!というのとえっそれでいいの…?ってよくなる

 

23: 名無し1号さん
なんかおどろおどろしくて怖いって
子供の意見があって気にしたそうだが
怖いかなセブンの雰囲気

 

24: 名無し1号さん
>なんかおどろおどろしくて怖いって
>子供の意見があって気にしたそうだが
>怖いかなセブンの雰囲気
今ならともかく当時なら真っ暗な住宅街やビル内に宇宙人が出てきたりするの怖かったと思う
あと囚われてサイボーグ化されたりするのもあったし

 

25: 名無し1号さん
シャドウマンの回とかホラーではあるな

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_shadowman/

 

26: 名無し1号さん
なんなら今は笑える宇宙の帝王も子どものころは怖かった

 

27: 名無し1号さん
サイズ伸縮自在な設定を活かすべくか狭くて薄暗い所での戦いも多かった

 

28: 名無し1号さん
暗闇には宇宙人が住んでるかもしれません
ほら君の後ろにも
そんなの小学生みたら寝られないだろ

 

29: 名無し1号さん
ワイアール星人とか隕石に閉じ込められてる本物の飛行士の姿とか子供だったらちびってたと思う

 

37: 名無し1号さん
子供の頃ワイアール星人の回見てコワイ!ってなってから今まで見れてない

 

30: 名無し1号さん
等身大宇宙人が増えたから夜間や宇宙船内とか暗がりのシーンも多いしね

 

31: 名無し1号さん
個人的には切ない感じで終わるペガッサ星人の話超好き

 

35: 名無し1号さん
なんか暗いところでしか生きられない宇宙人が…
あーそれは〇〇の話だね
フワフワ浮いてるエビみたいな宇宙人が
あーそれは〇〇話だね
空がパリンと割れて
それはエースだから違うお話
とかすぐわかるのがすごかったけどファンには常識なのか

 

36: 名無し1号さん
恐竜戦車の話とか俺の脳内は子供なのでサイコー!なんだけど
熱心な円谷ファンはどう思ってるんだろ

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_dino-tank/

 

38: 名無し1号さん
恐竜戦車はウルトラ警備隊の変装が楽しそうで好きだわ
キングジョー後編や偽セブンも同じく

 

39: 名無し1号さん
でも長く一人で話した後で
でもいちばん面白いのはアークなので
見てくださいと現行最新作推してたのは偉いと思いました

 

40: 名無し1号さん
>でも長く一人で話した後で
>でもいちばん面白いのはアークなので
>見てくださいと現行最新作推してたのは偉いと思いました
セブンで2時間話し込んだ上でそれ言えるのは相当出来るオタクだな…