1: 名無し1号さん
戦隊強化フォームスレ

出典:https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1244063_3963.html

関連商品
爆上戦隊ブンブンジャー チャンピオンブンブンジャーシリーズ

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1263227416.htm

2: 名無し1号さん
ジャケット着るだけなのに「え~ジャケット着るだけ~?」ってならないの不思議

 

3: 名無し1号さん
>ジャケット着るだけなのに「え~ジャケット着るだけ~?」ってならないの不思議
前例あるし

©東映

 

4: 名無し1号さん
>前例あるし
前例もあったからすんなり受け入れてたけどスレ画は演出と使い方を見て上手いなとも思った

 

7: 名無し1号さん
メンバーが背中をタッチして必殺技発動は1つのチームとして正解すぎる

 

5: 名無し1号さん
キョウリュウレッドカーニバルって俗に言うレッド単独強化なんだけど後の方にビクトリー獣電池とマキシマム獣電池が登場したから結局全員でバズーカ放つ展開が多かったのは上手い演出だと思った

 

6: 名無し1号さん
パワーレンジャーのザ・アメトイって感じの強化フォーム好き

©SCG Power Rangers LLC and Hasbro. ©Toei Company, Ltd.

 

14: 名無し1号さん
>パワーレンジャーのザ・アメトイって感じの強化フォーム好き
予算削減されたからなのかメガフォース以降登場しなくなったよねバトライザー

 

8: 名無し1号さん
レッド単体かメンバー全員のどちらかだけど造形的にはレッド単体の方がメンバー全員より造形は凝ってるよね

 

13: 名無し1号さん
>レッド単体かメンバー全員のどちらかだけど造形的にはレッド単体の方がメンバー全員より造形は凝ってるよね
割と初めの方からアーマー装着型の強化増やしてレッドには専用スーツ与えたリュウソウジャーは上手いこといいとこ取りしたなと思う

 

9: 名無し1号さん
スレ画のモチーフはレーシングチームがレース期間中に着るジャケットだから現代の陣羽織とも言える

 

33: 名無し1号さん
>現代の陣羽織とも言える
なんだかぐっときた

 

10: 名無し1号さん
キングオオクワガタオージャーはデザイン最高だった
アーツ出たら買ってたわ
食玩止まりだったが

 

16: 名無し1号さん
キングオオクワガタオージャーは銀色の差し色が入って締まって見える
頭部も戦隊では珍しいツインアイになって特別感もあるが
何故かキングクワガタオージャーにある足の甲の装甲がない

 

11: 名無し1号さん
割とアッサリしたのもゴッテゴテに盛ったのもやっぱワクワク感がすごいんだよな

 

12: 名無し1号さん
ライダーっぽい強化というコンセプトのやつ

©東映

 

15: 名無し1号さん
ゲキレンジャーのちょっとパーツ忘れてない…?って感じの物足りない姿からスーパーで一気にヒーローっぽくなるの好き

 

17: 名無し1号さん
全員強化はリュウソウが理想的
特に
マックスレッド
ヒエヒエブルー
ドッスンピンク
メラメラブラック
コスモグリーン
ノブレスゴールド
が好き

 

18: 名無し1号さん
コレはリュウソウにしかない味
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/ryusoul/story/0047/

 

19: 名無し1号さん
>コレはリュウソウにしかない味
色合いもさることながらメルトがヒエヒエ似合いすぎ

 

21: 名無し1号さん
>コレはリュウソウにしかない味
アスナとドッスンソウルのこれ以上ない最高の組み合わせ

 

37: 名無し1号さん
>コレはリュウソウにしかない味
マックスリュウソウレッドは登場のエピソードもあってリュウソウカリバー出た後も格落ちしなくてよかった

 

20: 名無し1号さん
基本的にデュアルクラッシャーを撃つためのショックアブソーバーとしてしか使われてないけど数話だけちゃんとパワーアップ装備として使われたこともあるアクセルテクター

©東映

 

22: 名無し1号さん
デカレンとかキラメイみたいな全員共通の追加パーツでパワーアップてのが好きだから今回のはすごく好みだ
欲を言えば専用の強化武器も欲しかった

 

23: 名無し1号さん
シンケンの陣羽織は赤くできたり黒くなったりでカラバリだけでも印象かなり変わるから面白かったね

 

27: 名無し1号さん
>シンケンの陣羽織は赤くできたり黒くなったりでカラバリだけでも印象かなり変わるから面白かったね
千明がハイパーになれるのは成長を感じられて良い演出だった

 

24: 名無し1号さん
119は格好いいんだけどあれっそっちの全身ツヤテカの方向に行くのか!?って思ったから今回のチャンピオンがわりと好き

 

26: 名無し1号さん
ブンブンジャーの強化装備としては119の方が路線がおかしい
というかジャケットの方が自然だよな

 

28: 名無し1号さん
>ブンブンジャーの強化装備としては119の方が路線がおかしい
>というかジャケットの方が自然だよな
どんな会議になったかは知らないけどチャンピオンがどうしても地味になっちゃうから
変化を付けるために敢えて中間フォームを派手にしたんだろうかね

 

25: 名無し1号さん
スワットモードの渋いけど警察モチーフの強化として説得力のあるデザイン好き

 

29: 名無し1号さん
デカレンジャーとゲキレンジャーはなんというか
無難に正統派パワーアップって感じで好みだ自分は

 

30: 名無し1号さん
スレ画はそれぞれ色分けされてるけど
全員揃ってアクションすると意外と見分けがつきづらい感じがしたな
ジャケットで体の線が覆われちゃうからかな?
一人ずつ単体で見ると凄く格好良いデザインなのは分かるんだけど

 

31: 名無し1号さん
うおお
俺はカスタムという言葉に弱いぞ──!!

©東映

 

32: 名無し1号さん
ゴーカイは大いなる力が都度パワーアップ兼ねてたから新形態挟まる隙がなかったな
ゴールドモードのレッドとかはいたけど

 

34: 名無し1号さん
ハリケンは敵と追加が格上なので3人に強化フォーム欲しかった

 

35: 名無し1号さん
メガレンジャーもあった

 

36: 名無し1号さん
>メガレンジャーもあった
なんでも願いが叶う妖精の力で出した強化テクター(一回使ったら終了)
なんか凄くもったいない気もするけどまあヒーロー的にはそれで良いか

 

38: 名無し1号さん
ファイナルステージのダブル強化すき

©東映

 

39: 名無し1号さん
販売されるらしいが普段仕様いけるかな

出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000218708/?utm_source=bfntw

 

40: 名無し1号さん
大人用商品を戦隊はずっと模索してて
スレ画は実験なんだと思う