1: 名無し1号さん

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/drive/story/20/

関連商品
仮面ライダードライブ スピンオフCOLLECTION [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1247239523.htm

2: 名無し1号さん
ちゃんと見てから批評する進兄さんはオタクですらあまりいないタイプ

 

3: 名無し1号さん
進兄さんもカッコつけてるけどメンタルオタク寄りだから…

 

5: 名無し1号さん
>進兄さんもカッコつけてるけどメンタルオタク寄りだから…
モテなさそうだもんな

 

28: 名無し1号さん
>進兄さんもカッコつけてるけどメンタルオタク寄りだから…
オタクというか男の子というか…

 

4: 名無し1号さん
女性にはモテないけど男とは仲良くなれるタイプだよね進兄さん

 

22: 名無し1号さん
モテないのはモテないよな、ちょっと周囲にはわからない拘りあるタイプだから

 

23: 名無し1号さん
進兄さんが初デートで失敗するのはよく分かるよ…

 

24: 名無し1号さん
最初の頃の進兄さんなんか垢抜けない感じ凄かったからモテなさそうというのもわかる
ただブチギレてるあたりには結構竹内涼真になってきてたから面白くなってる

 

26: 名無し1号さん
モテなそうと言うか恋愛ヘタクソだと思う進兄さん

 

27: 名無し1号さん
かっこつけだからな進兄さん
素直になれば可愛いんだけど

 

29: 名無し1号さん
昼行灯キャラにしても飴ぺろぺろ舐めながらミニカーコロコロしてる奴だからな進兄さん

 

6: 名無し1号さん
アイドル声優なんか使ったら…ああっ!ぶち壊しだ!みたいな概念って10年前にはもうあったんだなあ…

 

7: 名無し1号さん
>アイドル声優なんか使ったら…ああっ!ぶち壊しだ!みたいな概念って10年前にはもうあったんだなあ…
そもそもサイレントアニメだし
声がつく時点でぶち壊しだし

 

8: 名無し1号さん
霧子に熱弁するけど霧子がちょっと引いてるのがまた笑う

 

9: 名無し1号さん
カートゥーンのサイレントボイスアニメーションにアイドル声優つけてカラーで作りますだもんなあ…
どれか一つならともかく

 

10: 名無し1号さん
オタクに優しい陽キャイケメン

 

11: 名無し1号さん
進兄さんいいキャラだよな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/573

 

13: 名無し1号さん
>進兄さんいいキャラだよな
出世を気にするくらいは俗物なのも良い

 

12: 名無し1号さん
無声アニメなのが魅力なのに声なんか付けたら台無しだろ!?ってめんどくさくコアなオタクな意見を一夜漬けみたいな視聴の仕方したのにお出ししてくる進兄さんはいろいろおかしい

 

15: 名無し1号さん
この時進兄さんが一夜漬けしたアニメは霧子と剛もハマって一緒に映画見に行くようになるくらいの作品だから元々いい作品だったんだろう
そんなのに声なんてつけたらぶち壊しだろ…!!

 

25: 名無し1号さん
>この時進兄さんが一夜漬けしたアニメは霧子と剛もハマって一緒に映画見に行くようになるくらいの作品だから元々いい作品だったんだろう
>そんなのに声なんてつけたらぶち壊しだろ…!!
4号で一緒に観に行ってたりちょくちょく出てるよね

 

19: 名無し1号さん
まあチャップリンのサイレント映画に芸能人吹き替え付くって考えたら違うってなるのも分かる

 

14: 名無し1号さん
徐々にカントリーボーイ路線を緩和していってる感じなんだな

 

21: 名無し1号さん
マジでここらへんから竹内涼真の蛹が羽化を初めていると思われる

 

16: 名無し1号さん
この回は究ちゃんがそもそも本名じゃなかったとかロイミュードが時々いれかわって職場きてライダーの正体探ろうとしてたとかそうだったの!?な事が多いのも面白い

 

17: 名無し1号さん
お前は死神じゃなくて悪魔だ!ってぶちギレる進兄さん好き

 

18: 名無し1号さん
もしクソアニメだったら死んでたな究ちゃん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/354

 

20: 名無し1号さん
究ちゃんの本職なんなのかよく分かってなかったから本とか出してる人なんだ…ってなった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/579

 

30: 名無し1号さん
ネーミングセンス無いけど好きだよ

 

31: 名無し1号さん
>ネーミングセンス無いけど好きだよ
ブレイクガンナー
ゼンリンシューター
ドア銃

 

33: 名無し1号さん
殴れる銃としてはかなりいいデザインに感じるゼンリンシューター

 

32: 名無し1号さん
息子の名付けに進兄さんのセンスが発揮されなくて本当に良かったと言える

 

34: 名無し1号さん
20話の時点でマッハって結構苦戦多かったりやられ役になりがちじゃない…?

 

35: 名無し1号さん
>20話の時点でマッハって結構苦戦多かったりやられ役になりがちじゃない…?
それはうn
でも終盤めっちゃ活躍するので楽しみにしててほしい

 

36: 名無し1号さん
>20話の時点でマッハって結構苦戦多かったりやられ役になりがちじゃない…?
あの設定で勝ちまくってたらもう完全に主人公お前だろ状態

 

37: 名無し1号さん
マッハの扱いに思うところがあればあるほど最後の方で強制的に手のひらを返させられる事になる

 

38: 名無し1号さん
>マッハの扱いに思うところがあればあるほど最後の方で強制的に手のひらを返させられる事になる
マッテローヨ!!

 

39: 名無し1号さん
いいよねデッドヒートの制御タイヤをマックスフレアにして突っ込むところ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/333

 

40: 名無し1号さん
最終回にも繋がる結構大事な話だよな