1: 名無し1号さん
マスクだけじゃ顔見知りにバレそうなのでブルブル震えてセルフモザイクします

©DC
関連商品
THE FLASH / フラッシュ(ファイナル・シーズン)ブルーレイ コンプリート・ボックス(3枚組) [Blu-ray]

©DC
関連商品
THE FLASH / フラッシュ(ファイナル・シーズン)ブルーレイ コンプリート・ボックス(3枚組) [Blu-ray]
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1267510020.htm
2: 名無し1号さん
顔を高速振動することで正体を隠すというのは面白い発想だと思った
3: 名無し1号さん
映像だとそんなに不自然じゃなかったけど
本人目線だとずっと顔をブルブルしながら喋ってると思うと面白い
本人目線だとずっと顔をブルブルしながら喋ってると思うと面白い
4: 名無し1号さん
ドラマ版フラッシュはドラマの予算の制限あるから演出で魅せる感じで好きだったな
それでいて決め回はド派手にやるのも良い
それでいて決め回はド派手にやるのも良い
5: 名無し1号さん
オリバーやバットマンは声低くして声帯つぶれそう
8: 名無し1号さん
>オリバーやバットマンは声低くして声帯つぶれそう
オリバーは手に声を自動的に変換できる装置を持っててそれをオンにして声を変えてたりしてるよ
オリバーは手に声を自動的に変換できる装置を持っててそれをオンにして声を変えてたりしてるよ
6: 名無し1号さん
リバースもフラッシュと同じように震えるよね
7: 名無し1号さん
グリーンアローはあれよく正体ばれないな
アイマスクだけじゃん
アイマスクだけじゃん
9: 名無し1号さん
>グリーンアローはあれよく正体ばれないな
>アイマスクだけじゃん
シーズン1にいたってはアイメイクだけだよ

出典:https://warnerbros.co.jp/kaidora/detail.php?title_id=3852&c=3
>アイマスクだけじゃん
シーズン1にいたってはアイメイクだけだよ

出典:https://warnerbros.co.jp/kaidora/detail.php?title_id=3852&c=3
11: 名無し1号さん
オリバーも正体バレてからも警察公認の特殊部隊扱いになったりで色々対応してるからね
10: 名無し1号さん
ロイがランス刑事と夜道でアーセナルとして出会った際に声を低くして喋ってたら秒でバレたの笑う
12: 名無し1号さん
グリーンランタンもそうだけどアイマスクだけで正体隠せると思ってんのか
13: 名無し1号さん
ヤングスーパーマンも超高速で動いて正体隠してた
14: 名無し1号さん
ヤングスーパーマンはレックスとかもクラークの正体に気づくけど最終回で部分的に記憶失ってまた正体分からなくなるという
15: 名無し1号さん
普段の姿が変装みたいなもんなんだけど実際顔の印象がかなり変わるからバレないよね

©DC
16: 名無し1号さん
オレオマンみたいなのは正体隠し楽だよな
17: 名無し1号さん
マーベルは正体隠してるヒーローあんま思い浮かばない
18: 名無し1号さん
>マーベルは正体隠してるヒーローあんま思い浮かばない
スパイダーマンはそう
スパイダーマンはそう
19: 名無し1号さん
>スパイダーマンはそう
スパイダーマンはJJJにいつも批判されてるよね
スパイダーマンはJJJにいつも批判されてるよね
25: 名無し1号さん
>スパイダーマンはそう
正体バレするととても酷い状況になったNWHだったから隠してた方がいい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=w86PoS0e0XI
正体バレするととても酷い状況になったNWHだったから隠してた方がいい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=w86PoS0e0XI
20: 名無し1号さん
日常とかなくなってしまうのもあるし
正体明かすとシビル・ウォーみたいに政治がシュバってくるのは想像付くもんね
正体明かすとシビル・ウォーみたいに政治がシュバってくるのは想像付くもんね
21: 名無し1号さん
スパイダーマンは大変だよな
正体発覚したらコミックだと悪魔と契約で実写は大掛かりな魔法
正体発覚したらコミックだと悪魔と契約で実写は大掛かりな魔法
22: 名無し1号さん
ソーもいつか忘れたけど人間形態あった気がする
23: 名無し1号さん
デアデビルも正体隠してたな
24: 名無し1号さん
バットマンは正体気づいても脅してくるから安心
27: 名無し1号さん
>バットマンは正体気づいても脅してくるから安心
バットマンは正体探り当てるまでしてくるからな
バットマンは正体探り当てるまでしてくるからな
26: 名無し1号さん
デアデビルやバットマンみたいなコスチュームが一番正体隠しやすい
機能的だし
機能的だし
28: 名無し1号さん
パニッシャーは素顔さらして変態見つけたら即殺してるから凄まじい
29: 名無し1号さん
謎のヒーローキャプテン・クラコア

©Marvel
30: 名無し1号さん
ゴーストライダーやハルクみたいな変身タイプは正体ばれしないな
31: 名無し1号さん
CWスーパーガールは最終的にバラしたが割と近い人はバレまくりだよな
割と好き
それとクライシスのレックスの理屈好き
割と好き
それとクライシスのレックスの理屈好き
32: 名無し1号さん
バットマンの正体知ったらジョーカーが殺しに来そう
33: 名無し1号さん
バットマンは正体ばれたら大変だよな
ゴッサムにやばいのが多すぎる
ゴッサムにやばいのが多すぎる
34: 名無し1号さん
こういうマスクヒーローが正体を隠す理由みたいな話見ると
素顔でヤクザ半グレ相手にしなきゃいけない警官ってたいへんだなって
素顔でヤクザ半グレ相手にしなきゃいけない警官ってたいへんだなって
37: 名無し1号さん
>こういうマスクヒーローが正体を隠す理由みたいな話見ると
>素顔でヤクザ半グレ相手にしなきゃいけない警官ってたいへんだなって
特殊部隊はガチで家族に危害が及ぶ可能性があるから
各国今はマスク常備が当たり前だね
>素顔でヤクザ半グレ相手にしなきゃいけない警官ってたいへんだなって
特殊部隊はガチで家族に危害が及ぶ可能性があるから
各国今はマスク常備が当たり前だね
35: 名無し1号さん
財力と弁護士の力があれば大抵のことは何とかなる
どっちもない?隠せ隠せばれたら詰む
どっちもない?隠せ隠せばれたら詰む
36: 名無し1号さん
バットマンやアイアンマンは財産失う話何回かやってた気がする
38: 名無し1号さん
F4みたいなセレブチームはスパイダーマンと対照的だな
39: 名無し1号さん
他のスパイダーマンたちに

©Marvel
「おいおい…あいつ顔隠してないよ…」ってツッコまれた娘

©Marvel
40: 名無し1号さん
>他のスパイダーマンたちに
>「おいおい…あいつ顔隠してないよ…」ってツッコまれた娘
なんか深めにフード被ってるからOKらしい
>「おいおい…あいつ顔隠してないよ…」ってツッコまれた娘
なんか深めにフード被ってるからOKらしい
41: 名無し1号さん
JJJはマスク被るのはやましい事があるからだみたいな事いってたけど被らないとどんなひどい目にあうか
一応スティーブ・ロジャースも隠してる
初期のマスクはズレて顔が出るってことで、今の一体型になった
明かした時「俺たちはキャップだからついていったんだよ」ってがっかりされてたな