1: 名無し1号さん
絆を結んだ虎姐さんと嶋さんの力を借りたフォームって考えると
一番キングフォームがしっくりくる奴だったのではレンゲル
出典:https://x.com/HKR20_official/status/1756241835113210122
関連商品
仮面ライダー剣 Blu-ray BOX 1
一番キングフォームがしっくりくる奴だったのではレンゲル
出典:https://x.com/HKR20_official/status/1756241835113210122
関連商品
仮面ライダー剣 Blu-ray BOX 1
引用元: img.2chan.net/b/res/1261618186.htm
2: 名無し1号さん
抑制のためだけに使うって勿体無いよな…
3: 名無し1号さん
武器が錫杖ってのもいかにも王ってかんじ
4: 名無し1号さん
クイーンキング両方と語り合ってわかり合った上で力借りてるから
クイーンとキングで融合する本来のキングフォームって面では最もふさわしい変身者
クイーンとキングで融合する本来のキングフォームって面では最もふさわしい変身者
5: 名無し1号さん
ギャレンキングもだけどブレイドライダーズはなんか群を抜いてデザインを大事にされてる感じがする
ありがたい…
(C)東映特撮ファンクラブ (C)石森プロ・東映
ありがたい…
(C)東映特撮ファンクラブ (C)石森プロ・東映
6: 名無し1号さん
俺のキングフォームを見ろ
7: 名無し1号さん
スートのデザイン取り入れつつモチーフの虫の要素も上手く入ってて顔の完成度高いよね剣
8: 名無し1号さん
何で今その話を?って思ったが年明けにこの時のイベントがTTFCで配信されるのか
9: 名無し1号さん
武器は強化されて四葉のクローバーになってるのもよろしい
10: 名無し1号さん
石突に刃がついたことでカードスラッシュ直後でも速やかに攻撃に移れるようになった分
ギャレンの用途不明の刃よりは役割がわかりやすい
ギャレンの用途不明の刃よりは役割がわかりやすい
11: 名無し1号さん
後発キングフォームはブレイドと比べてカテゴリーKの主張強いのが理解度高くて好きだわ
12: 名無し1号さん
レリーフがスートになってるのがブレイドのキングも本来こうだったんだろうなって想像の余地が出るよね
15: 名無し1号さん
>レリーフがスートになってるのがブレイドのキングも本来こうだったんだろうなって想像の余地が出るよね
なんかの機会に本来のブレイドキングフォームも見てみたさがある
なんかの機会に本来のブレイドキングフォームも見てみたさがある
13: 名無し1号さん
胸のキングがぎゅうぎゅうになってるの本当におかしいやつだったのはまことしやかに囁かれてたけどマジだったんだなって実感するまで長かった
38: 名無し1号さん
>胸のキングがぎゅうぎゅうになってるの本当におかしいやつだったのはまことしやかに囁かれてたけどマジだったんだなって実感するまで長かった
これなんのこと?
これなんのこと?
39: 名無し1号さん
>これなんのこと?
あれでしょブレイドのキングフォームはカブトムシのレリーフがスペードの中に収まりきってるけど他はそうじゃないっていう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/562
あれでしょブレイドのキングフォームはカブトムシのレリーフがスペードの中に収まりきってるけど他はそうじゃないっていう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/562
40: 名無し1号さん
>これなんのこと?
ギャレンもだけど後発キングフォームは胸のシンボルが脚が肩や襟足まで突き出てる
打って変わってケンジャキのキングは胸にすっぽり収まってるんだけどこれがワイルドカリスと同じ=完全に融合元のアンデッドを制御下に置いてるって言うジョーカーの条件をほぼ満たししてる状態
ギャレンもだけど後発キングフォームは胸のシンボルが脚が肩や襟足まで突き出てる
打って変わってケンジャキのキングは胸にすっぽり収まってるんだけどこれがワイルドカリスと同じ=完全に融合元のアンデッドを制御下に置いてるって言うジョーカーの条件をほぼ満たししてる状態
14: 名無し1号さん
SICじゃないフュージョンジャックも見たかったな
16: 名無し1号さん
Kフォーム4人相手で誰と戦うつもりなんだよ…ってなるけど
相手が神(統制者・破壊者)なら戦力過多でもないな…
相手が神(統制者・破壊者)なら戦力過多でもないな…
17: 名無し1号さん
俺のキングフォームを見ろ…!
18: 名無し1号さん
>俺のキングフォームを見ろ…!
(本当にキングフォームになって色めき立つ会場)
(本当にキングフォームになって色めき立つ会場)
19: 名無し1号さん
何年も経ってからの後付けフォームでここまでちゃんとしたの作ってもらえるのいいよねブレイド
20: 名無し1号さん
>何年も経ってからの後付けフォームでここまでちゃんとしたの作ってもらえるのいいよねブレイド
明確に設定上存在するけど未登場のフォームがあったのが大きいと思う
意外と少なかったりするからな
明確に設定上存在するけど未登場のフォームがあったのが大きいと思う
意外と少なかったりするからな
21: 名無し1号さん
キングフォームってブレイドもギャレンも色味が黒っぽくなってるイメージだけどスレ画はそんなでもないな
23: 名無し1号さん
ブレイドキングやワイルドカリスも更に強化ほしい…
24: 名無し1号さん
>ブレイドキングやワイルドカリスも更に強化ほしい…
これ以上力を解放すると俺はジョーカーになってしまう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/689
これ以上力を解放すると俺はジョーカーになってしまう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/689
25: 名無し1号さん
剣崎は心を通わせたとかじゃなくて
クソ高い融合係数で無理矢理従わせてる所はある
睦月の方が主役っぽい関係してはいる
クソ高い融合係数で無理矢理従わせてる所はある
睦月の方が主役っぽい関係してはいる
26: 名無し1号さん
そもそもアンデッド側からしたら協力する意味ないし…
27: 名無し1号さん
今でもレンゲル キングフォームで検索すると関連にあるらしいよが出てくるのが罪深い…
28: 名無し1号さん
レンゲルは元々金だから余計に見た目に変化ないんだな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/173
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/173
29: 名無し1号さん
>レンゲルは元々金だから余計に見た目に変化ないんだな
元々他の強化フォームと並ぶ前提の金色デザインだけど
劇中の描写では明らかに周りと比べて戦力劣ってたから
20年経ってようやく周りと並び立つことが出来るようになって嬉しいよ…
元々他の強化フォームと並ぶ前提の金色デザインだけど
劇中の描写では明らかに周りと比べて戦力劣ってたから
20年経ってようやく周りと並び立つことが出来るようになって嬉しいよ…
30: 名無し1号さん
レンゲルのバックルデザインも配色も凄い好き
32: 名無し1号さん
>レンゲルのバックルデザインも配色も凄い好き
めちゃくちゃ好きだけどあれDXだからクローバーマークのとこ光らせられたけど劇中再現を謳うCSMで出したらどうなるんだろうな…
光る!鳴る!の光る部分がどこにもねぇ…
めちゃくちゃ好きだけどあれDXだからクローバーマークのとこ光らせられたけど劇中再現を謳うCSMで出したらどうなるんだろうな…
光る!鳴る!の光る部分がどこにもねぇ…
31: 名無し1号さん
蜘蛛をモチーフにしたライダーとして完成されすぎてるデザインだと思う
八本足をツノとアイラインに見立てるのマジでずば抜けてる
八本足をツノとアイラインに見立てるのマジでずば抜けてる
33: 名無し1号さん
クモモチーフにしたライダーにハズレなし
34: 名無し1号さん
クモモチーフは怪人枠でも特別な扱いだしな
35: 名無し1号さん
名古屋で見た時レンゲルラウザー3回壊れたけど東京は大丈夫だったんだろうか
36: 名無し1号さん
SICのJレンゲルも好き
飛ぶこと一切考えてないスタイル
飛ぶこと一切考えてないスタイル
37: 名無し1号さん
ブレイドとギャレンのJが飛べるのは
カテゴリーJが飛行できるアンデッドだからで
レンゲルとカリスは飛べないのでは?
カテゴリーJが飛行できるアンデッドだからで
レンゲルとカリスは飛べないのでは?
41: 名無し1号さん
20thで結構活躍してたなこのフォーム
やっぱりギャレンとレンゲルのキングフォームを見ると、ブレイドのは「キングフォーム」と言うより「スペードフォーム」と言う方が正しい気がするな